視覚障害者情報文化センターの沿革
郵便番号210-0026 川崎市川崎区堤根34番地15
(ふれあいプラザかわさき3階)
川崎市視覚障害者情報文化センター
電話:044-222-1611
ファクス :044-222-8105
開館時間:
火曜日から日曜日 午前9時から午後5時まで
休館日:
月曜日・祝日・月曜日にあたる祝日の翌日・年末年始・図書整理期間
1962年 11月 川崎市社会福祉会館内に「盲人図書室」として開設
1968年 4月 厚生省から指定を受ける。
1974年 7月 川崎市川崎区日進町に移転、「盲人図書館」と名称を変更。
2014年 4月 現在地に移転、「川崎市視覚障害者情報文化センター」と名称を変更。
事業概要
当センターでは、視覚障害者に対する図書の貸し出しと中途視覚障害者のための各種訓練、便利グッズの常設展示と販売を行っています。
利用対象は、市内在住、在勤、在学の視覚障害者となっております。
主な業務内容
- 点字図書、録音図書(デイジー)の貸し出し
- 点字図書、録音図書(デイジー)の製作
- 点訳者、音訳者、デイジー編集者の養成
- (1)講習会の実施
- (2)技術向上のための研修会の開催
- 中途視覚障害者を対象にした様々な訓練・相談業務
- (1)歩行訓練(白杖歩行、移動介助、屋内歩行)
- (2)パソコン訓練
- (3)点字訓練
- (4)ICT訓練(iPhone、点字ディスプレイ、スマートスピーカーなど)
- (5)日常生活訓練(調理、身辺処理、整容など)
- (6)その他相談(用具のアフターフォローなど)
- 視覚障害者向けの生活便利グッズの常設展示と販売
- (1)視覚障害者の日常生活のQOLを高める便利なグッズの紹介と使い方の説明
- (2)補装具・日常生活用具の制度及び申請方法の説明と申請の受付
主な行事
- 視覚障害者関連機器展
最新の機器や話題の機器を展示します。 - 音声解説付きDVD映画の体験上映会
音声解説とは、登場人物の動きや背景等、映画の視覚情報を言葉で説明した音声ガイドです。会場にスクリーンを設置し、晴眼者も視覚障害者も一緒に楽しめる体験上映会です。参加費は無料です。 - 読書会
本の感想を語り合う、どなたでも楽しんでいただける催しです。
ここまで本文