川崎アイeyeセンター
メールマガジン『アイeye』

第201号

2023年12月10日 発行
発行責任者 杉山雅章


目次

目次ここまで


1 ニュース&トピックス

(1) 年末年始の休館について

 12月29日(金曜日)から1月3日(水曜日)まで休館となります。年内の図書の貸し出し希望については、12月28日まで受付いたします。当センターの所蔵で在庫のある図書、サピエ図書館にコンテンツがある図書については年内に発送します。他館所蔵のものは取り寄せとなりますので、発送が年明け以降になる場合があります。
 年末は郵便が混雑し、到着までに時間がかかる傾向があります。お早めにリクエストをくださいますよう、皆様のご理解とご協力をお願いします。

(2) 「れきおんクラブ」のご案内

 1月は新春企画として「蘇る!第4回紅白歌合戦」をお届けいたします。
 年末恒例の紅白歌合戦は、1951年のお正月番組としてスタートしました。今回お送りする「第4回紅白歌合戦」は初めての大晦日の放送で、テレビ中継も始まって国民的な番組に飛躍した回です。紅組には赤坂小梅、淡谷のり子、江利チエミ、奈良光枝、二葉あき子、白組には伊藤久男、近江俊郎、小畑実、ディック・ミネら、紅白各17名の人気歌手が歌った懐かしい名曲を、当時のプログラムをもとにれきおんの豊富な音源で再現してみます。どうぞお楽しみに。

日時
1月6日(土曜日)13時30分から15時30分
定員
30名・予約制

(3) 「小説の中の味を楽しむ会」を開催します

 昨年度から、通常の読書会に新たな楽しみを加えて開催しております「小説を楽しむ会」。今回は、坂木 司 著『和菓子のアン』をテーマに、「小説の中の味を楽しむ会」を開催します。

日時
1月13日(土曜日)13時30分から15時30分
参加費
無料
参加方法
センターにお越しいただく直接参加、またはオンライン参加
定員
直接参加36名/オンライン参加10名・予約制
定員を超えた場合は抽選となります。
申込締切
12月23日(土曜日)17時まで
テーマ図書
『和菓子のアン』坂木 司 著/点字5巻 デイジー9時間12分
内容
主人公は、ぽっちゃりした体形が気になる18歳の女性。高校を卒業したけれど特にやりたいこともなく、デパートの地下食品街の和菓子屋さんでアルバイトを始めます。彼女は、個性的すぎる店長や同僚に囲まれながら様々な事を学び、歴史と遊び心に満ちた和菓子の奥深い魅力に目覚めていきます。読めば思わず和菓子屋さんに走りたくなるお仕事ミステリー。

 会場では、和菓子の試食を行う予定です。当日は手指消毒を行い、会場の換気に気を付けて実施いたします。体調に不安のある方はご来場をお控えください。アレルギーのある方はご相談ください。
 オンライン参加は、視覚障害がある川崎市在勤・在学・在住の方で、ご自宅でZoomアプリを使用できる方が対象です。なお、オンライン参加の方には、試食品はご用意いたしません。ご了承ください。
 どなたでも楽しんでいただける催しですので、お気軽にご参加ください。

(4) おすすめセットに関するお詫びとご案内

 本誌第200号(11月25日発行)におきまして、おすすめセット第13弾に関する記事を掲載いたしました。その中で「各セットの内容はホームページからもご確認いただけます。」と掲載しましたが、実際は12月1日以降に更新されたホームページでしか確認できませんでした。お詫び申し上げます。
 改めて、おすすめセットの内容を確認できるページのURLをご案内いたします。
 おすすめセット第13弾は絶賛実施中です。どうぞご利用ください。


2 スタッフルームから/「海の風を感じて」

 訓練担当のおおごだです。寒さが苦手な私は、寒さに負けないように、今年の夏の思い出を紹介したいと思います。

 9月半ば、とても天気の良い日に、タンデム自転車という2人乗りの自転車にチャレンジしてきました!

 数年前に、しまなみ海道をタンデムで渡れる、という情報を知人から聞いて以来、ぜひやりたい!!と思っていたので、念願かなってのチャレンジでした。晴天、ちょっと暑すぎる中、いざ四国は愛媛県へ。ガイドの方にパイロット(前に乗ってくれる人)になってもらい、今治を出発しました!

 まずは橋を渡ります。上り坂は2人で力を合わせてこいでいきます。結構きつい!登りきると、そこは海の上、とても涼しい風を感じることができました。歩いている人たちが、「2人乗りの自転車、初めてみた!」と話しているのも聞こえました。波の音は、橋が高すぎるので聞こえませんでしたが、橋の上からは、小さな島々が見えていたそうです。青空と瀬戸内海の島々、きっと素敵な風景だろうなあ、と思いながら走りました。

 陸地に戻ると、やはり暑い!風が変わります。橋を降りるときは大きくカーブしながら下っていきます。下り坂は、まったく漕がなくても進んでいくので、とてもらくちんでした。

 そこからは島内を走って、昼食を取りました。ここで食べた鯛ラーメンはめちゃくちゃおいしかったです!鯛のお刺身が、ラーメンの熱で少しずつ火が通っていく、そんなラーメンでした。島内を走るときは一般道を走りました。道路の様子をタイヤ越しに感じたり、木陰を感じたり…、自転車だから感じられる雰囲気とスピード感を十分に楽しみました。帰りはパイロットとも息がぴったり、気持ちよく自転車をこいで帰って来ました。

 最後に意外だったことを1つ。足の筋肉痛より、ずっと座っているお尻の方が痛かったです!(笑)タンデムは借りたところに返す必要があり、今回は1つ目の島までのサイクリングでした。機会があれば、またタンデムでいろんなところを走ってみたいです。ちなみに、近場だと、立川の昭和記念公園でもタンデムを借りて園内を走ることができますよ。


3 訓練担当コラム/「面倒な料理も100均グッズでお手軽に(前編)」

 こんにちは。歩行訓練士の田村です。今回は、私が使っている100均(ダイソー)で購入した、電子レンジ調理の便利グッズと実際の調理例を1つ紹介いたします。

■電子レンジ調理器(パスタ用)

 長方形で、長い辺には耳がついておりつかみやすく、短い辺には湯切り用の穴がついています。温めた後は全体が熱くなるため、タオルかミトンを使いましょう。パスタを茹でるだけであれば、中の線まで水を入れて500ワットで規定時間プラス5分温めます。このとき、蓋をすると吹きこぼれてしまうので、必ず蓋を外しておきましょう。温めた後は、蓋をして傾けると湯切り用の穴からお湯が捨てられます。反対側の穴から蒸気が上がりますので、体の正面から少し外しておきましょう。

【おすすめ調理例】カルボナーラ

 調理器にパスタ(8分茹で)100グラム、水を200ミリリットル、ベーコン40グラム、コンソメ小さじ1を入れ、蓋をせずに500ワットで7分茹でます。水は無くなりますので、湯切りは必要ありません。
 パスタを茹でている間に、卵1個と粉チーズ大さじ2を混ぜ合わせておきます。温め終わったら、パスタを軽く混ぜ、牛乳を100ミリリットル入れて、蓋をしないで再度500ワットで4分温めます。レンジから取り出したら、パスタを軽くかき混ぜて、熱を少し逃がします。卵とチーズを流し入れ、一気にかき混ぜます。熱を逃がす前に卵を加えてしまうと固まってしまうので注意が必要です。
 お皿にパスタを盛り付けて、最後にお好みで黒コショウを振ったら完成です。
 次回の後編では、ほかの商品をご紹介いたします。


4 編集後記

 201号を新たな気持ちでお届けしています。
 街はクリスマスのイルミネーション、店先には鏡餅が売られています。年末年始はどのように過ごされますか。恒例の「第六回ロービジョン・ブラインド川柳コンクール」に、頭と心を柔らかくして挑戦してはいかがでしょう。

メールマガジン『アイeye』 編集委員 澤村実希


発行:川崎市視覚障害者情報文化センター(川崎アイeyeセンター)
住所:郵便番号 210‐0026  川崎市川崎区堤根34番地15
電話:044-222-1611
ファクス :044-222-8105
メールアドレス:kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
公式ウェブサイト:http://www.kawasaki-icc.jp/


メールマガジンは ここまでで終わりです。


メールマガジンのバックナンバー 一覧に戻る

トップページに戻る