ぶっくがいど

2024年6月号

編集・発行:川崎市視覚障害者情報文化センター
愛称:川崎アイeyeセンター
(指定管理事業者/社会福祉法人日本点字図書館)


開館日
火曜日から日曜日まで
開館時間
午前9時00分から午後5時00分まで
休館日
月曜日・祝日・月曜日にあたる祝日の翌日・年末年始・図書整理期間
所在地
郵便番号210-0026 川崎市川崎区堤根34-15
ふれあいプラザかわさき3階
電話
044-222-1611
ファクス
044-222-8105
メールアドレス
kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
ホームページ
http://www.kawasaki-icc.jp


目次



1 センター長からひとこと

物の形を触る

センター長 杉山 雅章(すぎやま まさあき)

 山々の緑も色濃く、紫陽花が色鮮やかに咲く季節になってきました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 さて突然ですが、皆さまは3Dプリンターというものをご存知でしょうか。名称は聞いたことがあると思います。一般にプラスチック製品を作るときには、金属製の大きな塊をくりぬいた金型というものを作り、そこに温めた樹脂を流しこんで成型するという方法のため、初期費用が高く、たくさん作らないと採算がとれません。それが、この3Dプリンターでは単価も安く、1個単位で作ることができるのです。どのように作るのでしょうか。しくみは簡単です。ソフトクリームを作るイメージです。ノズルから柔らかなアイスをコーンの台に載せて、コーンを円状に動かしアイスを上に積み重ねてソフトクリームを作ります。3Dプリンターも同じようなやり方です。ノズルから温めた樹脂が出てきて、それを受け止める台があり、この台が平面上を左右、奥行き方向に移動します。ノズルは動かずに、台が指定された形に動き、一層分樹脂を出すと、台が下方向に移動します。例えば円筒形であれば、台が円を描くように動き、一周分動くと台が樹脂の厚み分下がっていき2層目を載せます。この動作を繰り返し、樹脂の層が積み上がり円筒形の形ができます。このようにして、台が縦横高さ方向に移動して形を作っていきますので、立体の3Dデータがあれば、物を作ることができるという画期的なものです。

 作れる大きさは機種によって違いますが、一般的には20センチから30センチ四方以内のものが多いようです。ちなみに1層分の厚さは0.1ミリほどですので1センチ積み上げるのに約1時間、10センチで約10時間かかることになります。この機械は企業向けの1000万円以上するものから、一般初心者向けの数万円のものまでありますので、個人でも購入できるレベルになってきています。

 この3Dプリンターを視覚障害教育に利用することを研究している先生がたがいらっしゃいます。センターの近くでは横浜市の鶴見大学文学部の元木 章博教授がこの研究をされています。お話を伺ってみると、製作するにはまず3Dのデータが必要ですが、すでにネット上には、アニメのキャラクター、動物、恐竜、ロケット、家、各種小物類など、様々なものがあるそうです。また、大英博物館、ルーブル美術館、スミソニアン博物館などでも、展示物のデータを提供していますので、作りたいデータをダウンロードすれば製作できるそうです。

 ではデータが無いものはどうすればよいのでしょうか。その場合データを自分で作成する必要があります。元木先生がおっしゃるには、被写体を前後左右から撮った写真があればデータを作成でき、ほぼその形に製作できるそうです。それを実証するかのように、当センターの入っている建物、「ふれあいプラザかわさき」の立体模型を作ってくれました。

 センターでは、小説の中の形を楽しむ会を6月15日(土曜日)に企画していますが、その日と同日に別室で「触る」有名建物展を鶴見大学文学部元木研究室の協力を得て開催することにしました。東京・神奈川の有名建築を皆さまに触ってもらおうというものです。横浜ランドマークタワー、横浜マリンタワー、東京スカイツリー、東京タワー、東京都庁第一本庁舎、雷門、浅草寺などを皆さまに触っていただきます。また、世界遺産や富士山や箱根の立体地図等も触ることができるそうです。当日は、午前11時から午後4時まで開催しており、予約不要で自由に出入りできます。どうぞ、たくさんの皆さまにお越しいただきたいと思います。

 センターでは、皆さまに触って物の形を知るという経験をしていただき、どんなものの形を知りたいのか、そのニーズを伺っていきたいと考えています。知りたかった物の形を触ることができる、そのお手伝いができれば嬉しく思います。これからも、触るイベントを企画していきたいと考えています。どうぞ、お楽しみに。



2 センターからのお知らせ

(1)東京・神奈川の「触る」有名建物展のご案内

 皆さんは、ものの形をどのように把握していますか?小さいものなら実際に触ってみることができますが、建物などの大きなものや、ウィルスなどのとても小さなものは、触って全体像を把握するのは難しいですね。でも、最近は3Dプリンターなどを駆使して、そのものの立体模型を作ることが可能になっています。縮尺を変えた模型を触ることで、いままでは知ることができなかったものの形を知ることができるのです。
 このたび、鶴見大学文学部元木研究室の協力を得て、東京・神奈川の触る有名建物展を開催することになりました。横浜ランドマークタワー、横浜マリンタワー、東京スカイツリー、東京タワー、東京都庁第一本庁舎、雷門、浅草寺など、実際はどんな形をしているのでしょうか?また、世界遺産や富士山、箱根等の立体地図も展示する予定です。模型や立体地図だからこそ裏も表も触ることができ、高さの比較や、今まで気づかなかった細かい部分の触察もじっくり行うことができます。新たな発見がたくさんある「触る」有名建物展にぜひお越しください。

日にち
2024年6月15日(土曜日)
時間
午前11時から午後4時
会場
センター内 多目的室B
定員
なし
その他
予約は不要です。時間内は自由に出入りできます。

(2)「音声解説付きDVD映画の体験上映会」+「トークライブ」(予約制)開催について

 当センターでは音声ガイドの質の向上および普及を目的に、音声解説付きDVD映画の体験上映会を毎月開催しています。上映作品はシネマ・デイジーになっている作品ですので、見逃したかたも貸し出しをご希望くださるか、サピエからダウンロードして聞くことができます。
 ただし一部の作品につきましては、シネマ・デイジーの製作ができません。今年度の上映会ではそんな作品もラインナップに加えていますので、ぜひこの機会にご鑑賞ください。それでは、上映作品をご紹介します。

6月22日 「母べえ」

2時間13分 日本
シネマ・デイジー製作不可

監督
山田 洋次
出演
吉永 小百合、浅野 忠信、檀 れい、志田 未来、十代目 坂東 三津五郎 ほか
日にち
2024年6月22日(土曜日) ※ 4月から土曜日のみの開催です
時間
午後1時30分から上映開始
会場
センター内 多目的室A
締め切り
2024年6月7日(金曜日)午後5時
定員
46名 ※ 定員を超えた場合、市外のかたは抽選となります
内容
昭和15(1940)年2月、東京に暮らす野上家では、その夜も父の滋(十代目 坂東 三津五郎)と母の佳代(吉永 小百合)、二人の娘たち(檀 れい、志田 未来)が笑いの絶えない楽しい夕食を囲んでいた。まさかそれが、家族揃った最後の晩餐になるとも知らずに…。治安維持法で検挙されてしまった父を想って不安を募らせるも、周囲の人々の温かさに支えられながら懸命に生きる母の姿を描く。山田 洋次 監督が 吉永 小百合 を主演に迎えて描く感動ドラマ。

上映会終了後に、来館者参加型イベント
「トークライブ-母べえと昭和の思い出を語ろう-」を開催します!

 6月上映作品「母べえ」は、山田 洋次 監督の80作目の長編作品にして温かく悲しい反戦映画となっています。舞台は昭和初期。吉永 小百合 が演じる割烹着姿の「母べえ」は、昭和生まれのかたならどこか懐かしく感じてしまうのではないでしょうか。貧しくも生きる力に溢れていたあの時代。皆さまは「母べえ」に、どんな思い出がありますか?
 上映会終了後に行う本イベントは、かつて初子や照美(吉永 小百合 が育て上げる子どもたちの名前です)だった皆様と一緒に、映画の感想をはじめとして、母とのエピソードや子ども時代の思い出など、お喋りに花を咲かせる場にしたいと思っています。「あのシーン、よかったよね」とか「あれって懐かしいね!」とか共感しあいながら、懐かしい昔話で一緒に盛り上がりましょう!皆さまのお申し込み、お待ちしています。

時間
上映終了後(午後4時過ぎ)から5時頃まで
会場
センター内 多目的室A
定員
なし
お申し込み・お問い合わせ
イベント担当まで

7月27日 「ビッグ・フィッシュ」

2時間5分 アメリカ
シネマ・デイジー貸し出し可

監督
ティム・バートン
出演
ユアン・マクレガー、アルバート・フィニー、ビリー・クラダップ、ジェシカ・ラング、ヘレナ・ボナム=カーター ほか
日にち
2024年7月27日(土曜日) ※ 4月から土曜日のみの開催です
時間
午後1時30分から上映開始
会場
センター内 多目的室A
締め切り
2024年7月12日(金曜日)午後5時
定員
46名 ※ 定員を超えた場合、市外のかたは抽選となります
内容
エドワードは、自分の人生をお伽話として語ることで有名な男。息子のウィルは父の話を嫌い、二人の関係は険悪だったが、エドワードの容態が悪化し、残された時間がわずかと告げられた時、ウィルは実家へと戻るのだが――。監督は「シザーハンズ」などで知られるティム・バートン。エドワード役にはユアン・マクレガー、ウィル役にはビリー・クラダップが演じた感動作。

お申し込み・お問い合わせ
イベント担当まで。

(3)「体と心をほぐすエクササイズ と 生活を便利にする視覚障害者用具を体験してみよう」

 首、肩、膝などお悩みどころをほぐすリラックスストレッチを椅子に座って30分おこないます。自宅でも体を動かす習慣が付けられるように、上級パラスポーツ指導員(日本パラスポーツ協会公認)で当センターの視覚障害当事者職員がやさしく指導いたします。
 後半は、白杖や、郵便物など印刷物を読み取って音声で教えてくれる最新の活字文書読み取り機器を体験していただきます。また、当センターの歩行訓練士と当事者職員が白杖歩行や生活上のお困りごとも伺います。同じ視覚障害を持つかたが直面しているお困りごとを共有し、知恵や工夫を教え合い、また一緒に考える場にしたいと思います。ぜひお気軽にご参加ください。

対象者
川崎市にお住いの視覚に障害をお持ちのかた。お付き添いのかたも1名まで一緒にご参加いただけます。
日にち
2024年6月27日(木曜日)
時間
午前10時から11時30分
会場
麻生市民交流館やまゆり
(麻生区上麻生 1-11-5・小田急線新百合ヶ丘駅南口から徒歩5分)
締め切り
2024年6月13日(木曜日)午後5時
定員
20名(先着順)
お申し込み・お問い合わせ
イベント担当まで。

(4)第46回れきおんクラブ(予約制)のご案内

 国立国会図書館が配信している「歴史的音源」は、1900年代初めから1950年頃までにSP盤や金属盤に収録された貴重な音源をデジタル化して一般に公開している音源です。当センターでは、この歴史的音源を楽しむ会「れきおんクラブ」を開催しています。
 7月は、「三木鶏郎(みき とりろう)と冗談音楽」をお届けします。
 東大法学部出身ながら、戦後の自由な雰囲気の中で音楽家として人気を得た 三木 鶏郎。やがてラジオ番組「日曜娯楽版」の構成作家、脚本家としても活躍し、テレビ放送が始まってからは数々のCMソングやアニメ主題歌を生み出した大ヒットメーカーです。聞けば思い出す懐かしいメロディ。藤山 一郎、灰田 勝彦、中村 メイコ らの明るく元気な歌声と、痛烈な世相風刺を笑いで包んだ「冗談音楽」の数々をお楽しみください。

日にち
2024年7月6日(土曜日)
時間
午後1時30分から3時30分
会場
センター内 多目的室A
締め切り
2024年6月21日(金曜日)午後5時
定員
46名 ※ 定員を超えた場合、市外のかたは抽選となります
お申し込み・お問い合わせ
担当 金子まで。

(5)ヨガ教室(予約制)対面クラス・オンラインクラスのご案内

 ヨガ初心者のかたでも無理なくできるヨガ教室です。
 会場で直接レッスンを受ける対面クラスと、パソコンやスマートフォンなどを使ってご自宅でレッスンを受けるオンラインクラスの二つを開催いたします。

対象者(対面クラス)
全盲、ロービジョン(弱視)、見えにくいと感じているかた。
※ 対面クラスに同行のご家族様・ガイドヘルパー様は別室でお待ちいただきますので、予めご了承ください。
対象者(オンラインクラス。以下の1.から3.のすべてに該当するかた)
1. 全盲、ロービジョン(弱視)、見えにくいと感じているかた。
2. 川崎市在住・在勤・在学のかた。
3. ご自宅でZoomアプリを使用できるかた。(Zoomアプリの操作に慣れていないかたには、事前に直接指導いたしますので、ご相談ください。)
日にち
2024年7月20日(土曜日)
時間
午前の部 午前10時から11時30分
午後の部 午後1時30分から3時(オンラインクラス同時開催)
会場
センター内 多目的室A
締め切り
2024年7月5日(金曜日)午後5時
定員
対面クラスは各回16名、オンラインクラスは10名。
※ 定員を超えた場合、市外のかたは抽選となります
ご用意いただくもの
動きやすい服装。靴下着用のかたは、滑り止めのついた五本指靴下。
汗ふきタオル。
水分補給用の水など。
お申し込み・お問い合わせ
担当 金子まで。

(6)CDで聴くクラシック音楽講座(予約制)のご案内

 ここの音楽講座では、クラシック音楽をわかりやすくひも解くと同時に選りすぐりの名曲・名演奏を聴いていただき、音楽の新たな発見とその魅力をお伝えいたします。
 クラシック音楽をあまりお聴きにならなかったかたにも耳馴染みの良い、わかりやすい曲を取り入れていますので、ぜひお楽しみください。

第9回 モーツァルト(その2)
 ~天才の真骨頂。管楽器のための協奏曲、室内楽曲、器楽曲~

 モーツァルトの2回目は、他の作曲家に見られない様々な管楽器のための協奏曲を中心に、室内楽曲、ヴァイオリン・ソナタ、ピアノ曲等をお届けします。いずれも、豊かな楽想を有する名曲揃い。爽やかな曲が多いので暑い夏でも大丈夫。皆様の心が涼風に満たされることでしょう。

日にち
2024年8月3日(土曜日)
時間
午後1時30分から3時30分
会場
センター内 多目的室A
締め切り
2024年7月19日(金曜日)午後5時
定員
46名 ※ 定員を超えた場合、市外のかたは抽選となります
曲目
フルートとハープのための協奏曲ハ長調KV299(第1楽章)、ピアノ・ソナタ第11番イ長調KV331(第1楽章・第3楽章)、ピアノ・ソナタ第8番イ短調KV310(第1楽章)、弦楽五重奏曲第4番ト短調KV516(第1楽章)、弦楽四重奏曲第17番変ロ長調KV458「狩り」(第1楽章)、弦楽四重奏曲第22番変ロ長調KV589(第1楽章)、ヴァイオリン・ソナタ第25番(第42番)イ長調KV526(第1楽章)、ホルン協奏曲第1番ニ長調KV412(第1楽章)、フルート協奏曲第1番ト長調KV313(第1楽章)、クラリネット協奏曲イ長調KV622(第1楽章)、クラリネット五重奏曲イ長調KV581(第1楽章)
お申し込み・お問い合わせ
担当 金子まで。

(7)センタースタッフのご紹介

 当センターは、センター長以下16名のスタッフが勤務しております。今号ではスタッフの名前を紹介するとともに、2024年度より新たに加わった2名のスタッフから一言ずつご挨拶申し上げます。皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

センター長
杉山 雅章(すぎやま まさあき)
副センター長
内藤 牧(ないとう まき)
スタッフ
安藤 秀美(あんどう ひでみ)
石川 麻(いしかわ あさ)
浦野 盛光(うらの もりみつ)
大胡田 智代(おおごだ ともよ)
大森 直子(おおもり なおこ)
金子 ゆき(かねこ ゆき)
齋藤 美奈子(さいとう みなこ)
澤村 実希(さわむら みき)
庄司 尚子(しょうじ なおこ)
田中 功一(たなか こういち)
田村 颯人(たむら はやと)
橋口 講平(はしぐち こうへい)
伴 政子(ばん まさこ)
藤本 剛(ふじもと ごう)

内藤 牧

 はじめまして。内藤牧と申します。
 このたび川崎アイeyeセンターに配属となり、新入社員のように緊張しております。1日も早くセンターのメンバーとして役割を果たせるようになりたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
 私は、1986年に日本点字図書館に入職しました。6年間は貸出サービス部門で仕事をしました。その後、出産による休職を経て用具事業課に配属となり、そこでの仕事が私のキャリアの中心となりました。
 新人として図書館部門に配属されたことをきっかけに、一念発起して司書資格を取得しましたが、結果的に図書サービスの仕事歴が短かったため、勉強したことはすっかり錆びついてしまいました。
 次に配属された用具事業課では、図書館から小売店に転職したような戸惑いがありましたが、商品を知るうちに、施された工夫がとても新鮮で興味深く、仕事がどんどんおもしろくなりました。お客様に商品説明をしたり、困りごとを解消するお手伝いをしたり、新商品の選定、イベントの開催、会計事務などを経験し、直近では生活訓練や相談業務にも少し携わりました。
 イベントなどで、皆さまと近しい交流ができることをとても楽しみにしております。

田中 功一

 皆さま、はじめまして。4月に入職しました田中功一と申します。
 私はiPhoneとパソコンの訓練担当です。
 私は全盲の中途視覚障害者です。今から9年ほど前、病気により左目を失明しました。右目はメガネをかければ車の運転もできる状態でしたので、特に仕事や私生活で不便に思うことは少なく生活を送っていました。
 ところが3年ほど前、右目の視力と視野が徐々に落ちてきて、1年半ほど前にとうとう失明してしまいました。この失明するまでの期間はとても辛く、妻や子供たちにも苦しい胸の内を話すことができず苦しんでいました。
 ちょうど全盲になる直前、主治医の勧めで白杖を持つことを勧められ、川崎アイeyeセンターとつながりました。最初に歩行訓練を受け、同時に音声が出るiPhoneボイスオーバーを自分のiPhoneに設定してもらいました。その後、画面上のテキストを読み上げてくれるパソコンのスクリーンリーダーを教えてもらいました。全盲直後の私は未来を想像することが全くできませんでしたが、これら訓練や情報提供を受けて、私の未来に希望の光が差しました。
 これらの私の経験をお伝えし、お役に立てれば幸いです。
 どうぞよろしくお願いいたします。


(8)ご存知ですか?こんな商品

 梅雨の時期となりました。雨と日を遮る傘と、自宅でも楽しめるぬいぐるみを紹介いたします。商品についてのお問い合わせは用具担当まで。

富山サンダー 折りたたみ傘 127センチ

画像:富山サンダー 折りたたみ傘 外観
価格
3,960円(税込)
重さ
約419グラム
加工
撥水加工・UV加工
材質
傘骨:グラスファイバー 傘生地:ポリエステル
大きさ
長さ 約295ミリ × 直径 約60ミリ(折りたたみ時)
スチールグレー、ナイトブルー

2人で入っても十分な、直径127センチの大きな折り畳み傘です。折りたたむと長さ約30センチとコンパクトになります。 UV加工済みのため、日傘としても使えます。
「富山の風雪に耐えられる傘」をコンセプトに考えられた傘で、弾力性のあるグラスファイバー製の傘骨を合金パーツでとめており、耐風性に優れています。
傘袋の底面にはタブがついており、タブを引っ張ることで傘を簡単に取り出せます。

秋田犬 ハチEX

画像:秋田犬 ハチEX 外観
価格
19,800円(税込)
重さ
約572グラム(乾電池含む)
大きさ
幅 420ミリ × 高さ 280ミリ × 厚さ 290ミリ
使用電池
単4アルカリ乾電池2本
メーカー
トレンドマスター株式会社

撫でると本物の犬の声で返事をする秋田犬のぬいぐるみです。渋谷のハチ公生誕100周年を記念し、ハチ公の子犬時代を再現した限定品です。
触る場所や「撫でる」と「触る」の違いを感知し、うれしさや喜び、甘えなどの鳴き声を変えることもできます。
本物そっくりの肉球や、柔らかな手触りの毛は触ると癒しをもたらしてくれます。
用具室のテーブルの上で前足を伸ばして、リラックスした姿勢で皆さまをお待ちしております。



3 新着CD図書の紹介 合計 21 点

 CD図書は、貸し出しにてご利用いただけるほか、ネット閲覧室お届けサービスやダウンロードサービスでもお楽しみいただくことができます。

川崎製作

分類4 自然科学

A1 精神科医療の「7つの不思議」 -病院で聞けない話、診察室では見えない姿- 493
夏苅 郁子 著
原本 ライフサイエンス出版
2021年5月 5時間34分
数百回に及ぶ講演での触れ合いでわかった、患者や家族が抱える辛い現実。「患者」「患者の家族」を経験した精神科医の著者が、独自の視点で精神科医療・精神医学の現状と未来を伝える。

分類6 産業

A2 NHK受信料の研究 699
有馬 哲夫 著
原本 新潮社
2023年2月 6時間11分
戦後のNHKの受信料とは、GHQの意向に反して、吉田茂と通信官僚らがNHK支配の道具として存続させたものだった。放送法制定に携わったGHQの貴重な証言を盛り込みながら巨大メディアのタブーに斬りこむ刺激的論考。

分類7 芸術

A3 美の世界旅行 704
岡本 太郎 著
原本 新潮社
2016年8月 7時間20分
70年代、世界を旅した岡本太郎。恐れと憧れを抱き続けたインド、熱く壮大なスペイン、全身が震えるほど愛するメキシコ、人生観が変わった韓国…。各国の美術と建築を独自の視点で語り尽くす、美の世界旅行の全記録。

分類9 文学

A4 おかえり、めだか荘 913
北原 里英 著
原本 KADOKAWA
2023年8月 6時間6分
「めだか荘」でルームシェアをするアラサー女性4人。性格や職業がバラバラな4人でも楽しく過ごしていたが、リニア開通に伴う都市再開発のため、8ケ月後に退去するよう連絡が来てしまう。夢や友情にもがくルームシェア小説。
A5 お台場少年 -昭和35年、ボクの品川宿探検記- 913
田森 庸介 文/勝川 克志 絵
原本 河出書房
2023年1月 4時間11分
 路地裏、空き地に商店街、誰も教えてくれない謎の場。昭和35年、旧東海道品川宿の町並みを、少年は縦横無尽に探検する。スマホもインターネットもなく、町が子どもたちの遊び場だった時代。戦後復興期の面影を、少年の目線で生き生きと描いた町探検物語。
A6 世界一くだらない謎を解く探偵のまったり事件簿 913
木犀 あこ 著
原本 マイナビ出版
2023年4月 7時間1分
出版社に勤める女性は、徳島を訪れた。彼女は、元刑事の男性が営む1日おひとりさま限定の宿を予約していたが、その宿に泊る条件は『世界一くだらない謎』を用意することだった…。宿を訪れる人たちが持ち込む謎を、店主が解き明かしていくライトミステリー。
A7 ママはきみを殺したかもしれない 913
樋口 美沙緒 著
原本 幻冬舎
2023年2月 7時間31分
脚本家として活躍中の女性は、小学生の息子を支援クラスに通わせることを勧められた。その日、彼女は手に負えない息子の首を絞め、そのまま気絶する。意識が戻ると、そこには1歳の息子がいた。神様がやり直しをさせてくれるのか?彼女は、理想のママになろうと奮闘するが…。
A8 私は火種 913
しのだ かずえ 著
原本 文芸社
2022年10月 3時間24分
私は、ごく普通に生きている一般人だ。しかし、今までの不思議な体験は決して私が一生平凡にこの世で暮らし、死んでいくというものではないことを物語っている。自身の生い立ちを鑑みても、私は将来成功する。これは経験から予測できる未来である。自伝的私小説。
A9 ひとり上手な結婚 914
山本 文緒 文/伊藤 理佐 漫画
原本 講談社
2014年2月 6時間45分
どうしたら結婚できるの? 絶対結婚しなきゃいけないの? 人気小説家と漫画家が、コミックを交えながら「結婚」にまつわる大小さまざまな悩みにこたえる。けらえいことのゲストトークも収録。
A10 ハルジオンの花 -寄り添って二十年 里子・コウヘイは今巣立つ- 916
鷹栖 律子 著
原本 文芸社
2022年9月 5時間34分
大きな病気をした後、乳児院から里子を引き取って里親になった。実の子もいるけれども、あえて里親になることを決断し、実行し、そしてやりきった。里子との20年を振り返る。第二の人生に巻き起こる家族の物語をテーマにした「Reライフ文学賞」第1回受賞作。

委託・その他

分類3 社会科学

A11 「甘え」の成熟 -大人のための依存法- 361
和田 秀樹 著
原本 光文社
2002年3月 日本ライトハウス情報文化センター製作 7時間47分
「甘え」や「依存」は自立できない人の相互もたれあいだと非難される。しかし、果たしてそうだろうか。いや、「自立」することをやめて、「依存」上手、「甘え」上手になることこそが成功の鍵なのだ。(厚生労働省委託)
A12 障害者白書 令和5年版 369
内閣府 編
原本 勝美印刷
2023年7月 日本視覚障害者団体連合点字図書館製作 10時間40分
障害の有無により分け隔てられることのない共生社会の実現に向けた取組、障害のある人に対する理解を深めるための基盤づくりなど、令和4年度を中心とした障害者施策の取組をまとめる。障害者の状況等の参考資料も収録。(厚生労働省委託)
A13 [合成音]考える力を高めるキャリアデザイン入門 -なぜ大学で学ぶのか- 377
藤村 博之 編
原本 有斐閣
2021年4月 日本ライトハウス情報文化センター製作 10時間41分
「大学で学ぶ」と「社会で働く」は、どうつながるのか。大学1年生向けに、働くことの社会的意味や大学の学びとの関わりを説きながら、キャリアとキャリアデザインを解説。大学4年間を有意義に過ごすためのヒントが得られる書。合成音声によるマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)

分類4 自然科学

A14 ダニが刺したら穴2つは本当か? 485
島野 智之 著
原本 風濤社
2021年6月 日本ライトハウス情報文化センター製作 4時間31分
四季折々のダニとの出会い、そして別れ…。人に危害を加えるダニ、森の中で分解者として暮らす人に無害なダニなど、世界に5万種いるダニの多様性を紹介。美しいダニの電子顕微鏡写真も掲載。『Web科学バー』連載を書籍化。(厚生労働省委託)
A15 知っておきたい爪の知識と病気 -すべての疑問を解決します!- 494
東 禹彦 著
原本 金原出版
2022年5月 日本ライトハウス情報文化センター製作 7時間4分
陥入爪や巻き爪、爪白癬、爪甲剥離症など、爪の様々な病気を取り上げ、その原因や治療法をイラストや写真を使ってわかりやすく解説。爪の役割や正しい切り方、全身的な影響による爪の変化などにも触れる。(厚生労働省委託)
A16 厚生労働白書 令和5年版 -令和4年度厚生労働行政年次報告- つながり・支え合いのある地域共生社会 498
厚生労働省 編
原本 日経印刷
2023年8月 日本視覚障害者団体連合点字図書館製作 11時間10分
制度の垣根を超えた支援やデジタルの活用状況等を分析し、つながり・支え合いのある地域共生社会の実現に向けた展望を検討。また、令和4年度の行政報告として、様々な政策課題への厚生労働省の対応をまとめる。(厚生労働省委託)

分類6 産業

A17 いちばんやさしいデジタルマーケティングの教本 -人気講師が教えるメディアと販促の新しい基礎- 675
田村 修 著
原本 インプレス
2017年9月 日本ライトハウス情報文化センター製作 12時間28分
入り口が見えにくいデジタルマーケティングを実務と教養の両面から、豊富な図で解説。広告宣伝やオウンドメディア、デジタル施策の担当者が最初に知りたい仕事の全体像がわかる。PDF版電子書籍のダウンロードサービス付き。(厚生労働省委託)

分類7 芸術

A18 イントゥ・ザ・プラネット -ありえないほど美しく、とてつもなく恐ろしい水中洞窟への旅- 785
ジル・ハイナース 著/村井 理子 訳
原本 新潮社 
2022年1月 日本ライトハウス情報文化センター製作 13時間53分
南極の氷山の下、ユカタン半島のシンクホール、ケイマン諸島の小さな泥沼-。洞窟ダイバーで水中探検家、作家、写真家、映画監督である著者が綴る、酸素も光も届かず人間の侵入を拒む「暗闇の絶景」への冒険記。(厚生労働省委託)

分類8 言語

A19 現代文キーワード読解 改訂版 810
Z会出版編集部 編
原本 Z会出版
2015年7月 日本ライトハウス情報文化センター製作 19時間
現代文の頻出キーワード160語を精選し、科学・哲学・近代などのテーマ別に解説。入試に出題された文章を例文としているので、文脈把握に役立つキーワード知識を実戦的に身につけることができる。(厚生労働省委託)

分類9 文学

A20 教養としての俳句 (教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん) 911
青木 亮人 著
原本 NHK出版
2022年11月 日本ライトハウス情報文化センター製作 3時間48分
日本の伝統文芸として、数百年も受け継がれてきた俳句。なぜ生まれた?季語は必要?日本人として最低限おさえておきたい俳句の知識を解説する。俳句の歴史や特徴、有名句の読解など、全体像が2時間で分かる超・入門書。(厚生労働省委託)
A21 あしたもオカピ J913
斉藤 倫 作/fancomi 絵
原本 偕成社
2021年6月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間4分
「よつば月のよるには、どうぶつたちのねがいが、かなうんだよ」 動物園中の鍵を開けて歩き出したオカピ。いろんな願いごとを持つ動物に会ううちに、あることに気づき…。シカやウマに似ている不思議な動物、オカピのお話。(厚生労働省委託)

次の9点はNHK厚生文化事業団から寄贈された、ラジオ番組を収録したデイジー図書です。番組ごとに紹介いたします。

題名、著者、出演、時間数の順に読み上げます。

FMシアター 2点

琥珀のひと
新井 まさみ 著
石橋 蓮司、志田 彩良 出演
52分
手を振る仕事
足立 聡 著
青木 柚、中田 青渚 出演
52分

新日曜名作座 2点

銭形平次捕物控
野村 胡堂 著
西田 敏行、竹下 景子 出演
3時間1分
半七捕物帳[3]
岡本 綺堂 著
西田 敏行、竹下 景子 出演
3時間3分

青春アドベンチャー 1点

常識のない喫茶店
僕のマリ 原作
朝倉 あき、本田 博太郎 出演
1時間16分

ラジオ文芸館 3点

江戸の海
白石 一郎 著
杉原 満 朗読
42分
光陰
田丸 雅智 著
遠藤 亮 朗読
42分
七分二十四秒めへ
朝井 リョウ 著
中野 淳 朗読
42分

その他 1点

NHK障害福祉賞入選作品集 第58回
NHK厚生文化事業団 原本
3時間59分


4 新着点字図書の紹介 合計 25 点

 点字図書は、貸し出しにてご利用いただけるほか、点字データをSDカードなどにダウンロードしてお楽しみいただくことができます。

川崎製作

分類0 総記

B1 ヒトは生成AIとセックスできるか -人工知能とロボットの性愛未来学- 007
ケイト・デヴリン 著/池田 尽 訳
原本 新潮社
2023年9月 全6巻
人工知能とロボット技術が合体する未来。ChatGPTに恋したらどうなるのか。性欲を定義してロボットに実装することは可能か。スマートセックストイの利用情報は誰のものか。セックスとAIについて考えることはヒトについて考える事だった。最先端の知見を盛り込んだ刺激的思考実験。

分類2 歴史・地理

B2 誰かをちょっと応援するだけでしあわせになる! 289
朝妻 久実 著
原本 アスコム
2022年11月 木の芽会寄贈 全3巻
アナウンサーになるため上京。70社の入社試験に落ち、地方局で契約アナウンサーとなるも1年で契約終了。身も心もボロボロだった著者が、駅前で通行人を勝手に応援するチアリーダーに。その半生と「応援の力」について綴る。
B3 見えないから、気づく 289
浅川 智恵子 著/坂元 志歩 聞き手
原本 早川書房 
2023年10月 全3巻
14歳のときに失明。ハンディキャップを乗り越え、世界初の「ホームページ・リーダー」などアクセシビリティ技術を生み、日本女性初の全米発明家殿堂入り。現在は日本科学未来館館長とIBMフェロー(最高位の技術職)を務める著者が、自身の半生と発想の源泉を明かす。
分類3 社会科学
B4 だから僕は、しゃべらない -一番「伝わる」会話のコツ- 361
永田 篤 著
原本 KADOKAWA
2023年7月 全3巻
口下手さんも話しすぎる人も、話術がなくても自然と場が盛り上がる! 人気ラジオ番組のトークを支える構成作家が、「話さない」方向に試行錯誤を繰り返してきた経験から、伝わる会話のコツや信頼関係の築き方を伝える。
B5 大胆推理!ケンミン食のなぜ 383
阿古 真理 著
原本 亜紀書房 
2023年4月 木の芽会寄贈 全2巻
北海道の牛乳豆腐、浦和のうなぎ、長野のそば、広島のお好み焼き…。土地土地で食いしん坊たちのおなかを満たしてきた22の食を深掘りする。亜紀書房ウェブマガジン『あき地』連載に書き下ろしを加え書籍化。

分類4 自然科学

B6 動物たちは何をしゃべっているのか? 481
山極 寿一、鈴木 俊貴 著
原本 集英社
2023年8月 全3巻
近年、動物の認知やコミュニケーションに関する研究が進み、驚くべきことが分かってきた。敵が来たと警告する鳥。親を殺した密猟者を手話で語るゴリラ。動物たちは何を考え、どんな会話をしているのか。シジュウカラの文法を解明した動物言語学者とゴリラ学の権威が最新の知見を語り合う。

分類9 文学

B7 M 913
岩城 けい 著
原本 集英社
2023年6月 全3巻
父の転勤にともない12歳でオーストラリアに移住し、現地の大学生となった安藤真人。デザイン科でマリオネットを制作しているアビーと出会い、人形劇の世界に誘われる。真人と同じく、アビーもまた出自について葛藤を抱えていた。『Masato』『Matt』につらなる三部作の最終章。
B8 エレベーターは秘密のとびら(いわさき創作童話 51) J913
三野 誠子 作/たかおか ゆみこ 絵
原本 岩崎書店
2010年8月 スターシックス寄贈 全1巻
エレベーターでふしぎな体験をしたリセ。どうやらリセの住むマンションの「変なうわさ」は本当らしい。ナゾときに乗りだしたリセたちだが…。女の子3人の、ドキドキ・ワクワクがつまったハートフル・ファンタジー。
B9 円形校舎に夕陽が沈む 913
福田 眞由美 著
原本 東京図書出版
2023年1月 全2巻
自分の目で見て、自分の耳で聞いたこと以外のあやふやな話は絶対に信じない。17歳で初めて体験したことは、少しだけ少女を大人にした。昭和30年代の多感な高校時代を描いた、ノスタルジック・ストーリー。
B10 如月十兵衛娘鍼医の用心棒 913
扉 修一郎 著
原本 論創社
2023年9月 全5巻
江戸の町を、奇妙な3人組が行く。盲目の娘鍼灸師・桃春、お供の千代、2人の用心棒・如月十兵衛。3人の往診先や周囲で騒動が起き、十兵衛は事件に巻き込まれていく。身をやつした手練れの用心棒、その冴え渡る勘と剣捌きが胸をすく。痛快無比の時代小説。
B11 人狼サバイバル[14] 暗中模索!小学校の人狼ゲーム J913
甘雪 こおり 作/himesuz 絵
原本 講談社
2023年4月 スターシックス寄贈 全2巻
ルールは簡単だ。狼が隠した心臓を見つければ、勝利となる。小学校に集められた人狼ゲームの参加者たち。探すのは狼ではなく、狼が隠した心臓。広い小学校の中で、村人陣営は無事に心臓を見つけられるのか?シリーズ第14弾。
B12 世界の終わりのためのミステリ 913
逸木 裕 著/爽々 [画]
原本 星海社
2023年6月 全4巻
人類が消失した近未来。ヒューマノイドの女性は、ある少年と出会う。人類消失の謎の解決を目指す彼に誘われ、ミチは失われた人間の頃の記憶と永遠に生き続ける意味を探す旅を始める。人類が消失した終末世界を、ヒューマノイドのふたりが旅する、最果ての〈日常の謎〉。終末旅行ミステリ。
B13 七丁目まで空が象色 913
似鳥 鶏 著
原本 文藝春秋
2020年1月 点字サークル芽の字会寄贈 全5巻
マレーバクの厩舎を新設する事となり、飼育方法などのノウハウを学ぶため、主人公の従弟が働いている動物園へ「研修」に来た楓ケ丘動物園のメンバーたち。そんな中、飼育している象が脱走してしまった。どうして脱走したのか?象の運命は?楓ケ丘動物園ミステリーシリーズ第5弾。
B14 ふしだら・さくら 913
瀬戸内 寂聴 著
原本 新潮社
2023年9月 全2巻
愛と救いを求めて生きる人間の姿を描く、単行本初収録の小説4篇。遠くから愛を囁いているのは何番目の夫だったか(「記憶」)。孤独な少年がぬくもりを求めた相手は(「さくら」)。雨の靖国神社で出会った人は(「めぐりあい」)。最期まで小説を書き続けた著者の珠玉の小説集。
B15 ヘルメス 913
山田 宗樹 著
原本 中央公論新社
2023年8月 全6巻
2029年に起きた小惑星衝突の危機。衝突はまぬがれたが人々の恐怖は拭いきれず、シェルター用の実験地底都市が建造された。実験期間は10年、被験者たちには終了時に巨額の報酬が約束されている。しかし実験終了目前、239人の被験者たちが地上に出たくないと抵抗し始めた。
B16 マルタの鷹 改訳決定版 933
ダシール・ハメット 著/小鷹 信光 訳
原本 早川書房 
2012年9月 木の芽会寄贈 全6巻
私立探偵サム・スペードは、若い女から依頼を受けた。悪い男にひっかかり、駆け落ちした妹を連れ戻して欲しいというのだ。やがて、スペードは黄金の鷹の像をめぐる金と欲にまみれた醜い争いに巻き込まれていく。

委託・その他

分類3 社会科学

B17 13歳からの日米安保条約 -戦争と同盟の世界史の中で考える- 319
松竹 伸幸 著
原本 かもがわ出版
2021年10月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全3巻
1960年の日米安保条約により、日本には米軍が常駐している。長い世界の歴史から見ると特殊なこの状況と、そこから生まれる様々な問題を考察する。世界史上の戦争と同盟の事例や、10条の条項ごとの解釈やその背景を解説する。101項目の詳細な用語解説付き。(厚生労働省委託)
B18 公職選挙法施行令抜粋(第三十九条点字投票) 障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律 障害者の権利に関する条約についての第1回政府報告に関する総括所見(仮訳) 320
原本 e-Gov法令検索
2023年3月 日本点字図書館製作 全1巻
令和4年5月25日公布の「障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律」など、全3法令を収録。(厚生労働省委託)
B19 つながりが命を守る福祉防災のはなし 369
野村 恭代 著
原本 技報堂出版
2022年5月 日本点字図書館製作 全2巻
福祉と防災をつなぎ合わせ、日常の生活から災害などの発生による非日常の場面まで、全ての人に共通する幸せや豊かさを基調とした「福祉防災」を考える。(厚生労働省委託)
B20 青春サプリ。この一瞬にすべてを -心が元気になる、5つの部活ストーリー- J375
日比野 恭三、青木 美帆、オザワ部長、菊地 高弘 著
原本 ポプラ社
2022年4月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全2巻
書道パフォーマンス甲子園を目指す書道部、自分たちの作った服でファッションショーを行うファッション部など、チームで行うパフォーマンスにスポットをあてた、実話をもとにした青春ストーリー。コロナ禍でも、諦めずに部活に向き合う高校生たちの姿を描く。(厚生労働省委託)
B21 特別支援学校高等部学習指導要領 -平成31年2月告示- 378
文部科学省 著
原本 海文堂出版
2019年8月 日本点字図書館製作 全7巻
平成31年2月に告示された特別支援学校高等部学習指導要領の全文を収録。(厚生労働省委託)

分類4 自然科学

B22 はじめての精神医学 J493
村井 俊哉 著
原本 筑摩書房
2021年10月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全3巻
第1部では統合失調症、うつ病、PTSD、依存症、認知症といった代表的な精神科の病気について、症状や事例、治療法を解説する。第2部では、今の精神医学の状況、守備範囲や目指す方向性、精神医学とは何かについて述べる。精神医学の全体像を捉えるための入門書。(厚生労働省委託)

分類9 文学

B23 まんじゅうこわい(てんじつきさわるえほん たのしいらくご 1) J913
落語ユニバーサルデザイン化推進協会 作/多屋 光孫 イラスト
原本 合同出版
2024年4月 落語ユニバーサルデザイン化推進協会製作 全1巻
落語「まんじゅうこわい」をさわりながら読む絵本。目の見えない子も見える子も、いっしょにクイズを解きながら落語の世界を体験できる工夫が満載。墨字併記。3Dプリンター用のデータつき。(寄贈)
B24 コレットとわがまま王女 J933
ルイス・スロボドキン 作/小宮 由 訳
原本 瑞雲舎
2021年7月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
七歳の女の子・コレットの住む町にポーリーン王女がやってきました。静養のため雑音一つない静かなところを求める王女さまは、町の人たちに話し声や物音をたてないよう命令し、コレットもお気に入りの場所から追い出されてしまいます。町はどうなってしまうのでしょう。(厚生労働省委託)
B25 物語王さまとかじや J933
ジェイコブ・ブランク 文/八木田 宜子 訳
原本 徳間書店
2021年9月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
王さまは8歳。まわりには大臣がたくさんいて、便利なこともあるけれど、ちょっとうんざりしています。ある日、王さまが馬に乗って森へ出かけたところ、カラスに王冠をとられてしまいます。王冠を取り返すため、王さまは近くの村のかじやを呼んでくるように命令します。(厚生労働省委託)


5 新着シネマ・デイジーの紹介 合計 21 点

 シネマ・デイジーは、貸し出しにてご利用いただけるほか、ネット閲覧室お届けサービスやダウンロードサービスでもお楽しみいただくことができます。はじめに、当センターで製作したものを紹介し、次に他館で製作したものを掲載いたします。

川崎製作

日本映画

C1 海辺の映画館 -キネマの玉手箱-
大林 宣彦 監督・脚本
厚木 拓郎、細山田 隆人 ほか出演
3時間4分 2020年公開
尾道の海辺にある映画館が閉館を迎えた。最終日は、「日本の戦争映画大特集」のオールナイト興行。そこで映画を観ていた3人の青年たちは、突然映画の中にタイムリープしてしまい、様々な時代の戦争に飲み込まれてゆく。2020年4月に亡くなった大林宣彦監督の遺作。
C2 音響ハウス Melody-Go-Round
相原 裕美 監督
佐橋 佳幸、飯尾 芳史 ほか出演
1時間43分 2020年公開
1974年創業のレコーディングスタジオ・音響ハウス。このスタジオを利用した坂本龍一、佐野元春、松任谷由実などの豪華アーティスト陣へのインタビューや、スタジオを誠実に支えるスタッフやメンテナンスを担当する人々にもスポットを当てた、音楽ドキュメンタリー。
C3 吉原炎上
五社 英雄 監督
名取 裕子、二宮 さよ子 ほか出演
2時間18分 1987年公開
明治時代末期の吉原遊郭。18歳の時に吉原に売られて花魁の最高位になった久乃をはじめ、遊郭に生きる女たちの華麗にしてドラマチックな人生を、美しい四季の移ろいの中に赤裸々に描き出す。独特のエロチシズムで描写した官能大作。年齢制限R18相当の作品。

外国映画

C4 ある愛の詩
アーサー・ヒラー 監督
ライアン・オニール、アリ・マッグロー ほか出演
1時間45分 1970年公開
ハーバード大学法学部に通うオリバーと、ラドクリフ女子大学の音楽部に通うジェニー。やがて二人は恋に落ち、オリバーの父親の反対を押し切って結婚するが、やがて予想もしない悲劇が訪れる。感動的なテーマ曲で1971年アカデミー賞作曲賞を受賞した、恋愛映画の名作。
C5 ゴッドファーザー PART Ⅱ
フランシス・フォード・コッポラ 製作・監督・脚本
アル・パチーノ、ロバート・デュバル ほか出演
3時間27分 1974年公開
幼い頃マフィアに両親を殺された男はアメリカに渡り、やがて一代でファミリーを築いた。父からファミリーを受け継いだ息子は苦悩しつつ2代目としての道を模索していく。暴力と裏切りのマフィア一族の裏側を圧倒的な迫力で描く。1974年アカデミー賞作品賞ほか受賞。
C6 ラストエンペラー 特別版
ベルナルド・ベルトルッチ 監督・脚本
ジョン・ローン、ピーター・オトゥール ほか出演
2時間48分 1987年公開
清朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀。わずか3歳で清朝皇帝の地位につきながらも、近代化の嵐にもまれ、孤独な日々を送らざるを得なかった彼の、即位してから文化大革命以降に至るまでの激動の生涯を描く。1988年アカデミー賞作品賞ほかを受賞。年齢制限PG12作品。

他館製作

 内容、収録時間は省略しております。詳しくお知りになりたいかたは、貸し出し係までご連絡ください。

日本映画

C7 エゴイスト
松永 大司 監督
鈴木 亮平、宮沢 氷魚 ほか出演
2023年公開
C8 大鹿村騒動記
阪本 順治 監督
原田 芳雄、大楠 道代 ほか出演
2011年公開
C9 劇場版おいしい給食卒業
綾部 真弥 監督
市原 隼人、土村 芳 ほか出演
2022年公開
C10 シェフは名探偵 Disc4
木村 ひさし 監督
西島 秀俊、濱田 岳 ほか出演
2021年公開
C11 疾風ロンド
吉田 照幸 監督
阿部 寛、大倉 忠義 ほか出演
2016年公開
C12 JIN -仁- Disc 4
[平川 雄一郎 ほか監督]
大沢 たかお、中谷 美紀 ほか出演
2010年公開
C13 JIN -仁- Disc 5
[平川 雄一郎 ほか監督]
大沢 たかお、中谷 美紀 ほか出演
2010年公開
C14 JIN -仁- Disc 6
[平川 雄一郎 ほか監督]
大沢 たかお、中谷 美紀 ほか出演
2010年公開
C15 パッチギ!
井筒 和幸 監督
塩谷 瞬、沢尻 エリカ ほか出演
2004年公開
C16 山口百恵主演映画大全集 3 絶唱
西河 克己 監督
山口 百恵、三浦 友和 ほか出演
1975年公開
C17 山口百恵主演映画大全集 5 風立ちぬ
若杉 光夫 監督
山口 百恵、三浦 友和 ほか出演
1976年公開
C18 夕陽のあと
越川 道夫 監督
貫地谷 しほり、山田 真歩 ほか出演
2019年公開

外国映画

C19 ボブという名の猫 幸せのハイタッチ
ロジャー・スポティスウッド 監督
ルーク・トレッダウェイ、ジョアンヌ・フロガット ほか出演
2016年公開

アニメーション映画

C20 劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ
こだま 兼嗣 監督
神谷 明、伊倉 一恵 ほか声の出演
2019年公開
C21 長ぐつをはいたネコと9つの命
ジョエル・クロフォード 監督
山本 耕史、土屋 アンナ ほか声の出演
2022年公開


6 新着テレビ・デイジーの紹介 合計 8 点

 テレビ・デイジーは、貸し出しにてご利用いただけるほか、ネット閲覧室お届けサービスやダウンロードサービスでもお楽しみいただくことができます。

T1 大奥 [Season 2] ドラマ10
鈴木 杏、玉置 玲央 ほか出演
日本点字図書館製作 8時間28分
徳川吉宗の遺志を継いだ医師たちは、謎の疫病撲滅の道を切り拓いていく。その結果、ついに男将軍が誕生するが、世は再び乱れ始め…。よしながふみ著の漫画をドラマ化。全11回を収録。2023年放送。
T2 ガラパゴス 特集ドラマ
織田 裕二、桜庭 ななみ ほか出演
日本点字図書館製作 3時間1分
身元不明の死者リストを調べていた捜査一課の刑事は、一人の青年が自殺に見せかけて殺害されたことを見抜く。生前、青年はある人材派遣会社に登録して働いていた。相場英雄著の同名小説をドラマ化。全4話を収録。2023年放送。
T3 軍港の子-よこすかクリーニング1946- 特集ドラマ
小林 優仁、髙橋 來 ほか出演
日本点字図書館製作 1時間17分
戦後の神奈川県横須賀。自分たちの力だけで生き抜くしかない戦争孤児たちがあるきっかけで「クリーニング」の仕事に出会い、笑顔を取り戻し始める。だが、さらに過酷な現実に襲われることになり…。2023年放送。
T4 つまらない住宅地のすべての家 夜ドラ
井ノ原 快彦、岸 蒼太 ほか出演
日本点字図書館製作 6時間5分
平凡な住宅地の日常に、「刑務所を脱走した女が向かっているかも」というニュースが飛び込んでくる。自治会長の提案で、住人達は交代で見張りをすることになるが…。津村記久子著の同名小説をドラマ化。全24回を収録。2022年放送。
T5 日本の話芸[2023年9月から2023年12月]
[神田 松鯉、林家 正蔵 ほか出演]
日本点字図書館製作 5時間52分
落語や講談などを放送する「日本の話芸」。神田松鯉演の講談「河内山宗俊 松江侯玄関先の場」、林家正蔵演の落語「鹿政談」など、2023年9月から12月までに放送された、全12回を収録。2023年放送。
T6 100分 de 名著[2023年9月から2023年12月]
[安部 みちこ、伊集院 光 ほか出演]
日本点字図書館製作 4時間57分
古今東西の名著を100分で読み解く「100分 de 名著」。2023年9月から12月までに放送された、シャーロック・ホームズスペシャル、『古今和歌集』、『三酔人経綸問答』の全3テーマを収録。2023年放送。
T7 ファミリーヒストリー[2023年1月から2023年12月]
[今田 耕司、池田 伸子 ほか出演]
日本点字図書館製作 12時間
著名人の家族の歴史を取材するドキュメンタリー番組「ファミリーヒストリー」。石川さゆり、草刈正雄、伊藤蘭、吉岡秀隆など、2023年1月から12月までに放送された、全14回を収録。2023年放送。
T8 歴史探偵[2023年10月から2023年12月]
[佐藤 二朗、渡邊 佐和子 ほか出演]
日本点字図書館製作 8時間18分
歴史を揺るがした大事件や人物に、現場調査や科学実験などを駆使して迫る「歴史探偵」。高杉晋作、白村江の戦い、徳川光圀などを取り上げる。2023年10月から12月までに放送された、全11回を収録。2023年放送。


7 センター職員おすすめ図書の紹介

 本屋大賞は、新刊書を扱う全国の書店員が、もっともお客様にお薦めしたいと思う小説を投票で選ぶ文学賞です。今年で21回目を迎え、ニュースでも話題になる賞です。
 今回は、4月10日に発表された2024年本屋大賞受賞作を紹介します。点字・デイジーの完成・着手情報も合わせてご紹介しますので、ご希望のかたは貸し出し係までご連絡ください。

R1 『成瀬は天下を取りにいく』
宮島 未奈 著
新潮社
点字3巻 デイジー1枚(5時間12分)
R2 『水車小屋のネネ』
津村 記久子 著
毎日新聞出版
点字8巻 デイジー1枚(15時間59分)
R3 『存在のすべてを』
塩田 武士 著
朝日新聞出版
点字製作中 デイジー1枚(17時間3分)
R4 『スピノザの診察室』
夏川 草介 著
水鈴社
点字製作中 デイジー1枚(8時間10分)
R5 『レーエンデ国物語』
多崎 礼 著
講談社
点字製作中 デイジー製作中
R6 『黄色い家』
川上 未映子 著
中央公論新社
点字9巻 デイジー1枚(18時間51分)
R7 『リカバリー・カバヒコ』
青山 美智子 著
光文社
点字3巻 デイジー1枚(5時間45分)
R8 『星を編む』
凪良 ゆう 著
講談社
点字5巻 デイジー1枚(9時間55分)
R9 『放課後ミステリクラブ 1 金魚の泳ぐプール事件』
知念 実希人 著
ライツ社
点字1巻 デイジー1枚(1時間35分)
R10 『君が手にするはずだった黄金について』
小川 哲 著
新潮社
点字製作中 デイジー製作中

※ 製作中の図書については、ぶっくがいど発行の間際に完成することもあります。あらかじめご了承ください。



8 サピエ図書館人気CD図書ランキング

 2024年3月1日から4月25日に、全国の点字図書館や個人利用者が、サピエ図書館からダウンロード利用した音声デイジー図書のランキングです。CDは、貸し出しでのご利用でお読みいただくほか、ネット閲覧室お届けサービス、ダウンロードサービスでもお楽しみいただくことができます。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介いたします。また、官能小説につきましてはコーナーを分け、人気図書ベスト30のあとに紹介します。今回、官能小説の製作が少なかったため、今までご紹介していなかったものを含めて3タイトルをご紹介いたします。

(1)人気図書ベスト30

順位・タイトル・著者名・収録時間・利用数の順番に読み上げを行います。

S1 知能犯
翔田 寛 7時間44分 2,537回
S2 ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
東野 圭吾 10時間52分 1,997回
S3 日没
桐野 夏生 10時間14分 1,943回
S4 予幻 ボディガード・キリ
大沢 在昌 11時間46分 1,669回
S5 読むだけで世界地図が頭に入る本 世界212の国と地域が2時間でわかる
井田 仁康 12時間5分 1,621回
S6 成瀬は天下を取りにいく
宮島 未奈 5時間12分 1,366回
S7 絡新婦の糸 警視庁サイバー犯罪対策課
中山 七里 7時間56分 1,333回
S8 一夜(隠蔽捜査 10)
今野 敏 7時間36分 1,308回
S9 桜の血族
吉川 英梨 11時間8分 1,271回
S10 窓ぎわのトットちゃん 続
黒柳 徹子 7時間38分 1,222回
S11 台北アセット 公安外事・倉島警部補
今野 敏 7時間49分 1,187回
S12 福の神 素浪人江戸日和
城 駿一郎 7時間18分 1,169回
S13 毒入りコーヒー事件(このミス大賞)
朝永 理人 7時間22分 1,105回
S14 潜伏犯 捜査前線
南 英男 8時間11分 988回
S15 形見の剣(斬!江戸の用心棒[3])
佐々木 裕一 6時間33分 977回
S16 鴉の箱庭(警視庁捜査一課十一係)
麻見 和史 9時間34分 970回
S17 ともぐい
河崎 秋子 8時間13分 967回
S18 アクション 捜査一課刈谷杏奈の事件簿
榎本 憲男 8時間58分 966回
S19 まいにちタマゴ 専門家が教える最高の食べ方
タマゴ科学研究会 4時間32分 891回
S20 警視庁暴力班
石川 智健 8時間52分 873回
S21 父子船(仕立屋お竜[4])
岡本 さとる 5時間2分 817回
S22 椿ノ恋文
小川 糸 10時間53分 804回
S23 警視庁01教場
吉川 英梨 11時間15分 789回
S24 交渉人・遠野麻衣子
五十嵐 貴久 11時間14分 782回
S25 極道刑事[2]東京ノワール
沢里 裕二 6時間20分 779回
S26 札差市三郎の女房
千野 隆司 11時間54分 774回
S27 夜明けの花園
恩田 陸 5時間25分 757回
S28 逃げられない男(警視庁特殊能力係[6])
愁堂 れな 5時間1分 752回
S29 虚心
吉川 英梨 13時間15分 691回
S30 ヒロイン
桜木 紫乃 14時間42分 690回

(2)人気官能小説ベスト3

順位・タイトル・著者名・収録時間・利用数の順番に読み上げを行います。

P1 淫らなクルーズ
霧原 一輝 5時間39分 815回
P2 あたしの彼女
森 奈津子 5時間49分 利用数記載なし
P3 I LOVE
神崎 京介 5時間18分 利用数記載なし


9 川崎アイeyeセンター人気蔵書ランキングベスト10

 2024年3月1日から4月25日に、全国の点字図書館や個人利用者が、川崎市視覚障害者情報文化センターの蔵書でサピエ図書館からダウンロード利用した図書のランキングです。貸し出しにてご利用いただけるほか、ネット閲覧室お届けサービスやダウンロードサービスでもお楽しみいただくことができます。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介します。

順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。

デイジー図書

KA1 精神科医療の「7つの不思議」 -病院で聞けない話、診察室では見えない姿-
夏苅 郁子
KA2 おかえり、めだか荘
北原 里英
KA3 甘く薫る桜色のふくらみ[官能小説]
うかみ 綾乃
KA4 名残の袖(仕立屋お竜[3])
岡本 さとる
KA5 NHK受信料の研究
有馬 哲夫
KA6 蜜蜂と遠雷
恩田 陸
KA7 美の世界旅行
岡本 太郎
KA8 ハルジオンの花 -寄り添って二十年 里子・コウヘイは今巣立つ-
鷹栖 律子
KA9 ピザ宅配探偵の事件簿 -謎と推理をあなたのもとに-(このミス大賞)
猫森 夏希
KA10 破蕾[官能小説]
冲方 丁

点字図書

KB1 見えないから、気づく
浅川 智恵子 著/坂元 志歩 聞き手
KB2 心理学入門 -こころを科学する10のアプローチ-
板口 典弘、相馬 花恵 編著
KB3 善意の寺 -観相同心早瀬菊之丞-
早見 俊
KB4 七丁目まで空が象色
似鳥 鶏
KB5 ヒトは生成AIとセックスできるか -人工知能とロボットの性愛未来学-
ケイト・デヴリン 著/池田 尽 訳
KB6 ヘルメス
山田 宗樹
KB7 動物たちは何をしゃべっているのか?
山極 寿一、鈴木 俊貴
KB8 酒とバイクと愛しき女[官能小説]
葉月 奏太
KB9 裁判長の泣けちゃうお説教 -法廷は涙でかすむ-
長嶺 超輝
KB10 70歳からの人生相談
毒蝮 三太夫


10 「ネット閲覧室お届けサービス」リターンズ

 ネット閲覧室お届けサービスには、ご希望のタイトルを電話などでお申し込みいただく方法と、毎月25日に2タイトルの図書がネット閲覧室に届く「コース利用」があります。「コース利用」は5種類あり、コース毎にスタッフがタイトルを選定するいわば“お任せコース”となります。
 ここでは、「ネット閲覧室お届けサービスリターンズ」と称して、過去のコース利用のお届けタイトルを遡って2ヵ月分ご紹介いたします。ネット閲覧室お届けサービスとしても、郵送による貸し出し希望であっても対応いたしますので、次の1冊のご参考にぜひどうぞ。
 今回は、「2023年12月・2024年1月のお届けタイトル」です。

タイトル・著者名・時間数・出版年の順番に読み上げを行います。

日本小説安定コース

可燃物
米澤 穂信 著
7時間29分 2023年
アリアドネの声
井上 真偽 著
7時間16分 2023年
逆転正義
下村 敦史 著
6時間56分 2023年
宝くじが当たったら
安藤 祐介 著
7時間9分 2012年

小説教養バランスコース

本日は、お日柄もよく
原田 マハ 著
9時間17分 2010年
言葉の展望台
三木 那由他 著
4時間32分 2022年
よくがんばりました。
喜多川 泰 著
6時間10分 2022年
甘酒のほん 知る、味わう、たずねる
藤井 寛 著
3時間58分 2023年

サピエランキングコース

マンションフォンティーヌ
小路 幸也 著
7時間57分 2023年
リベンジ
五十嵐 貴久 著
11時間2分 2023年
ちぎれた鎖と光の切れ端
荒木 あかね 著
15時間30分 2023年
あえてよかった
村上 しいこ 著
7時間10分 2023年

スタッフセレクトコース

リバース
五十嵐 貴久 著
9時間26分 2016年
カニという道楽 ズワイガニと日本人の物語
広尾 克子 著
9時間20分 2019年
借金を返すためにマグロ漁船に乗っていました
菊地 誠壱 著
4時間9分 2022年
新・紫式部日記
夏山 かほる 著
6時間41分 2020年

徒然なるままエッセイコース

新・地図のない旅 1
五木 寛之 著
4時間39分 2023年
春夏秋冬ひと歌こころ
高橋 治 著
5時間26分 1993年
糸暦
小川 糸 著
2時間40分 2023年
おとなの事情
林 真理子 著
6時間28分 1992年


11 寄贈図書の紹介

 次の資料が寄贈されました。貸し出しを希望されるかたはご連絡ください。

(合計3点)

おしょりん(藤岡 陽子 著)
朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚
面白すぎて誰かに話したくなる紫式部日記(岡本 梨奈 著)
朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚
めぐり逢う朝(パスカル・キニャール 著/高橋 啓 訳)
朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚

 これらの資料は、寄贈冊数が少ないため、15日以内に返却をお願いします。
 また、順番をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。



12 さしあげます

 次の資料を希望されるかたへさしあげます。部数に限りがあるものについては、原則として申込受付順といたします。

(合計8点)

明日への声
内閣府政府広報室 一般CD 1枚
いつもと違う ごはんのお供
すこやか食生活協会 点字大活字一体型 1巻
川崎視障協だより
NPO法人川崎市視覚障害者福祉協会 デイジー 1枚
月刊みんぱく
国立民族学博物館 デイジー 1枚
新かながわグランドデザイン 概要版
神奈川県政策局 点字 1巻
新かながわグランドデザイン 概要版
神奈川県政策局 一般CD 1枚
新かながわグランドデザイン 概要版
神奈川県政策局 デイジー 1枚
ふれあいらしんばん
内閣府政府広報室 点字 1巻

 資料によってはセンターへの到着が遅れ、お申し込みからお届けまでにお時間をいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。他にも、県のたより、市政だより、点字厚生、ライトセンターだよりの点字版も扱っております。
 なお、毎号「市政だより」を希望されるかたは、川崎市内在住のかたに限り、点字版、CD版のいずれか1種類を無料で郵送しますので、総務企画局シティプロモーション推進室へお申し込みください(電話 044-200-2287、ファクス 044-200-3915)。



13 6月・7月・8月のイベントと休館日

休館日について
6月の休館日は、3日、10日、17日、24日です。
7月の休館日は、1日、8日、15日、16日、22日、29日です。
8月の休館日は、5日、11日、12日、13日、14日、15日、19日、26日です。



ぶっくがいど 2024年6月号は ここまでで終わりです。


掲載リストに戻る

トップページに戻る