ぶっくがいど
2023年12月号
編集・発行:川崎市視覚障害者情報文化センター
愛称:川崎アイeyeセンター
(指定管理事業者/社会福祉法人日本点字図書館)
- 開館日
- 火曜日から日曜日まで
- 開館時間
- 午前9時00分から午後5時00分まで
- 休館日
- 月曜日・祝日・月曜日にあたる祝日の翌日・年末年始・図書整理期間
- 所在地
- 郵便番号210-0026 川崎市川崎区堤根34-15
ふれあいプラザかわさき3階
- 電話
- 044-222-1611
- ファクス
- 044-222-8105
- メールアドレス
- kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
- ホームページ
- http://www.kawasaki-icc.jp
目次
ボランティアの皆様へ感謝
センター長 杉山 雅章(すぎやま まさあき)
早いもので、もう12月。クリスマスのメロディーが流れ、イルミネーションの美しく輝く季節がやってきました。皆さま、元気でお過ごしでしょうか。
当センターでは、点訳者と音訳者の養成講座をそれぞれ一年おきで行っており、今年は音訳者の養成が行われています。今回は、この養成講座について少しお話ししたいと思います。
まず養成講座を開催するにあたり、講座の説明会を開催します。その説明会開催の記事が「市政だより」に加えて「朝日新聞」に掲載されたこともあり、過去最高の82名ものかたが集まりました。そのため、説明会を急遽3日間、開催することにしました。ボランティアに興味を持つかたが、これほど沢山集まってくださったこと、本当に嬉しく思いました。「社会貢献をしたい」「声を使ったボランティアをやってみたい」「音訳に興味がある」「当事者を支援したい」など、動機は様々ですが、ご自分の得意な分野で視覚障害者に支援したいという思いはみなさん共通しています。
説明会では、視覚障害者のために図書を音声化することを音訳といい、朗読のような感情をこめて読むものではないこと。文字を正確に伝える必要があること、そのために、漢字の読み、アクセントなどの下調べが必要なこと。そして、それらに多くの時間が費やされることなど、具体的な作業の内容を説明しました。また講師からは「音訳ボランティアになるのは、かなり覚悟が必要ですよ。」と、現実を率直にお話しいただきました。さらに、声のボランティアですので、どうしても適性が必要になります。適性検査に合格する必要があることをお伝えし、受験者を募ったところ52名ものかたが手を挙げてくださいました。検査は「小説の抜粋文を読みあげる」というもので、そのために、日を改めてセンターに来て、スタジオで録音していただきました。その音源を講師やベテラン音訳者が審査し、熱い議論の末、最終的に12名が選出されました。そして、9月28日、約5ヶ月間、全17回の講座が始まりました。この講座では、アクセント、区切り方、引用文の読み方、イラスト・図表の読み方、不明な漢字のよみの調査方法などなど、必要なスキルが指導されます。そして単にこの講座を修了しただけでは音訳者にはなれません。最終課題が待っており、その課題に合格しなければ音訳者として活動できません。30時間以上講義を受け、様々なスキルを身に付け、さらに最終審査に合格することが音訳ボランティアになる条件です。参加者の長期にわたる努力に、感謝の念が堪えません。来年3月に受講生全員が音訳者として羽ばたかれるのを願うばかりです。
私が常々感じるのは、音訳ボランティアを含め、ボランティア活動に従事される方々は、何か凛としたものがあり、はつらつと前に向かう姿勢のかたが多いように思います。ボランティアをする側は、受け手の喜びに思いを馳せ、何らかの支援をしているという自負がエネルギーになっていると思うのです。12月9日(土曜日)に行われるセンターまつりでは、音訳ボランティアによる朗読ミニライブが予定されています。また、市内の音訳、点訳、パソコン・スマートフォンを指導するボランティアグループが、ブースを出しています。どうぞ、これらのイベントやブースに立ち寄っていただき、地域で活躍しているボランティアに声を掛けてみてください。きっと喜んでいただけると思います。センターまつりは、ボランティアの皆さまとの交流の場でもあります。どうぞ気軽にお立ち寄りください。
さて、皆さまは年末年始をどのようにお過ごしの予定でしょうか。寒さもだんだん厳しくなってきますので、くれぐれもお体に気を付けて、新年をお迎えいただきたいと思います。そして、また皆さまの元気な姿にお目にかかれることを楽しみにしています。それでは、どうぞ良い年をお迎えください。
当センターでは、サピエ図書館にコンテンツのあるデイジー図書のダウンロードサービスを行っております。SDカード・CFカードをご自身で用意していただき、お好きな図書・雑誌を当センターでダウンロードしてお渡しいたします。
今回は、おすすめセット第13弾として、期間限定で以下の6つのセットをご用意いたしました。各テーマに沿っておすすめの図書、10タイトルずつがセットになっています。
- 江戸の世は義理と人情でできている!お仕事時代小説ベスト10
- スタッフが驚愕した!ミステリーファンに捧げる大どんでん返しベスト10
- 日常の小さな謎解きはいかが?人が死なないミステリーベスト10
- 「ジューッ」「コトコト」、音まで美味しい料理たち♪グルメ映画ベスト10
- 耳が遠い、眠れない、物忘れ、色々痛い!みんなのお悩み健康情報ベスト10
- むかし夢中で読んだあの本の結末は?今読むからグッとくる児童書ベスト10
1.は人情時代小説です。江戸の町に活気を与える摺師や凧師、現代にも続く寿司屋・菓子舗・小間物屋などの職人が活躍する人情小説を集めました。2.はどんでん返しが味わえるミステリーです。最後にアッと驚く仕掛けが待っています。3.は日常の小さな謎を解くミステリー。殺人は起こりません。4.はお腹も心も満たされるグルメ映画です。原本とセットでお楽しみください。5.は、健康に関する図書です。舌や歯ぐき、眠り、痛みしびれ、睡眠、耳の聞こえ、緑内障、食べ方、認知症など、皆さん共通の話題だと思われる図書をセットにしました。6.はなつかしい児童書です。「かわいそうなぞう」や「大造じいさんとガン」などの日本のものや、「赤毛のアン」「くまのパディントン」などの海外文学シリーズを集めてみました。
ご希望のかたは、お手持ちのカードを添えて当センター貸し出し担当までお申し込みください。今回も、各セットの先頭にタイトルリストを入れてお送りします。このタイトルリストは、合成音声でタイトル・著者名・時間数を読み上げたものです。セットの中にどんなタイトルが含まれているのかが図書を読む前にわかるようになっています。どうぞご活用ください。また、タイトルリストは墨字のリストでも配布しております。音声版のタイトルリストのみを聞いてみたいというかたには、CDでの貸し出しも可能です。各セットの内容はホームページからもご確認いただけます。
SDカード・CFカードについては、当センターの用具販売で取り扱っておりますので、お気軽にご購入いただくことができます。その際は、ご希望のデイジー図書がすでにダウンロードされた状態でカードを送付させていただきます。
なお、このセットのお申込期間は、12月1日から2月29日までとさせていただきます。
このサービスなら、返却期限を気にすることなく読書をお楽しみいただけます。どうぞご利用ください。
- お申し込み・お問い合わせ
- 貸し出し担当 藤本・庄司まで
何か読みたいと思った時に、そのタイトルが思い出せなくて困ったことはありませんか?
当センターでは、図書や資料の検索、様々なお調べものに対応するレファレンスサービスを行っております。「レファレンス」とは「参考調査」のこと。皆さまからのご質問・ご相談を受けて必要な資料を探すお手伝いをします。「さっき、テレビやラジオで言っていたあの本のタイトルが思い出せない」「こんな本が出ているかどうかわからないけれど、このテーマの本が読みたい、どうやって探せばいいのだろう」。こんなときは、どうぞ貸し出し担当までご相談ください。
図書や雑誌に関するお調べもののほか、視覚障害関係の施設・団体のご案内、特定の著者の図書リストが欲しいというようなご希望にもお応えしております。図書リストは、点字・墨字のほか、音声デイジーやメールでもお出しいたします。いままで、リストを墨字でもらっても自分では読めないと諦めていたかた、音声デイジーのリストならプレクストークで読めます。ただしリストの読み上げは合成音声となります。ご了承ください。
ご希望の図書がまだ完成していない場合はご予約として承り、完成したらお送りするということもできます。ご希望の図書がない場合は類似図書をお勧めすることもあります。
読書にまつわるあれこれ、なにかご相談がありましたら貸し出し担当までご連絡ください。お待ちしております。
2023年4月より新たにバージョンアップしたネット閲覧室お届けサービス。約半年、お届けしてきた従来の5コースのうち「同一作家堪能年間コース」を「徒然なるままエッセイコース」に改編し、12月分からは以下のラインナップでお届けいたします。
- 日本小説安定コース:日本の小説の新着完成作品の中から、毎月2タイトルをお届けいたします。
- 小説教養バランスコース:小説と教養図書の中から、毎月2タイトルをお届けいたします。
- サピエランキングコース:サピエ図書館のランキングから、スタッフ選定の下、毎月2タイトルをお届けします。ランキング1位、2位とは限りません。
- スタッフセレクトコース:古今東西ジャンル不問でスタッフが独自にチョイスした2タイトルを毎月お届けいたします。
- 徒然なるままエッセイコース:あの作家が、あの芸能人が、あの著名人が書いた随筆を、古いものから新しいものまで含めて毎月2タイトルをお届けいたします。
- コース利用とは?
- ネット閲覧室お届けサービスは、ご希望のデイジー図書を、あなたの「ネット閲覧室」に登録するサービスです。その中でも自動的に毎月2タイトルが登録される「コース利用」は、自分で選ぶ好みとは違ったものも届いて新鮮!という声もいただいています。
- 対象者
- プレクストークPTR3、リンクポケットからネット閲覧室をご利用中のかた
- ※ご自身が利用対象なのかご不明なかたは、お電話でご相談いただけます。
- コース利用に関して
- 月1回、毎月25日(センター休館日を除きます)2タイトル。ネット閲覧室登録後にメールでお知らせを送信します。同時申し込みはお一人3コースまで
- その他
- 1回につき30タイトルまでを上限とし、お好きなタイトルをネット閲覧室に登録するサービスもございますので、併せてご活用ください。
- お申し込み・お問い合わせ
- 貸し出し担当まで
ヨガ初心者のかたでも無理なくできるヨガ教室です。
会場で直接レッスンを受ける対面クラスと、パソコンやスマートフォンなどを使ってご自宅でレッスンを受けるオンラインクラスの二つを開催いたします。
- 対象者(対面クラス)
- 全盲、ロービジョン(弱視)、見えにくいと感じているかた。
- 対象者(オンラインクラス。以下の1.から3.のすべてに該当するかた)
- 1. 全盲、ロービジョン(弱視)、見えにくいと感じているかた。
- 2. 川崎市在住・在勤・在学のかた。
- 3. ご自宅でZoomアプリを使用できるかた。(Zoomアプリの操作に慣れていないかたには、事前に直接指導いたしますので、ご相談ください。)
- 日にち
- 2023年12月16日(土曜日)・2024年1月20日(土曜日)
- 時間
- 午前の部 午前10時から11時30分
- 午後の部 午後1時30分から3時(オンラインクラス同時開催)
- 会場
- 川崎市視覚障害者情報文化センター 多目的室
- 参加費
- 無料
- 定員
- 対面クラス:各回16名 予約制
- オンラインクラス:10名 予約制
- ご用意いただくもの
- 動きやすい服装。靴下着用のかたは、滑り止めのついた五本指靴下。
- 汗ふきタオル。
- 水分補給用の水など。
- お申し込み・お問い合わせ
- 担当 金子まで。
※対面クラスに同行のご家族様・ガイドヘルパー様には別室でお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。
当センターでは毎月、音声解説付きDVD映画の体験上映会を開催しています。
- 同一映画を、日にちを変えて2回上映します。
- 各日定員30名とし、原則先着順といたします。
- 座席は間隔をあけて配置します。
- 換気のために窓やドアを開けての上映となります。(会場が明るくなります)
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
作品『素晴らしき哉、人生!』
12月22日(金曜日)/ 23日(土曜日)午後1時30分から
2時間11分 アメリカ
監督 フランク・キャプラ
出演 ジェームズ・ステュアート、ドナ・リード ほか
内容 ジョージは、子どもの頃からずっとツキに見放されてきた。世界一周旅行をしたいという願望を抱いていたが、住宅金融会社を経営していた父が過労により倒れたことにより、夢を諦めて会社を継ぐことになる。さて、町にはポッターという強欲な資産家がいたが、彼はことあるごとに会社を潰そうと策を講じてきた。ジョージはなんとかしのぎながら会社の業績を伸ばしていったものの、クリスマスについに人生最大の窮地に陥る。あるアクシデントにより、会社の金8,000ドルを失ってしまったのだ。絶望した彼は保険金を得るために、身投げすることを決意する。ところが老人の飛び込みを目撃してしまい、慌てて助け出してしまう。その老人は自分を天使だと告げるが…。アメリカの映画協会が選ぶ「感動の映画ベスト100」で1位に輝いた、クリスマスの定番映画!
作品『わたしは光をにぎっている』
1月26日(金曜日)/ 27日(土曜日)午後1時30分から
1時間36分 日本
監督 中川龍太郎
出演 松本 穂香、渡辺 大知、徳永 えり、吉村 界人 ほか
内容 「閉店します」の貼り紙、壊される建物、姿を消す商店街…再開発のもとに失われてゆく愛おしいものを、丁寧に見送る主人公の姿を通して、現代に生きる私たちに「大切なものの終わり」とどう向き合うかを教えてくれる珠玉の作品。中川監督曰く、「翔べない時代の魔女の宅急便」。宮川澪は祖母と小さな民宿を切り盛りしていたが、祖母が入院してしまったため民宿をたたまざるを得なくなる。上京し、父親の親友の京介が営む銭湯に居候しながら仕事を探すものの、引っ込み思案な性格が災いし難航してしまう。祖母の「目の前のできることから、ひとつずつ」という言葉を励みに銭湯を手伝ううちに、常連客との交流も生まれ、都会の生活に喜びを見出すようになる。ところがある日、区画整理のために銭湯が閉店されることを知り、澪はある決意をする。
国立国会図書館が配信している「歴史的音源」は、1900年代初めから1950年頃までにSP盤や金属盤に収録された貴重な音源をデジタル化して一般に公開している音源です。当センターでは奇数月に、この歴史的音源を楽しむ会「れきおんクラブ」を開催しています。
1月は新春企画として「蘇る!第4回紅白歌合戦」をお届けします。
年末恒例の紅白歌合戦、日本の大みそかのイメージを変えた番組は、1951年のお正月番組としてスタートしました。今回お送りする「第4回紅白歌合戦」は、初めての大晦日の放送で、テレビ中継も始まり、国民的な番組に飛躍した会です。紅組には赤坂小梅、淡谷のり子、江利チエミ、奈良光枝、二葉あき子、白組には伊藤久男、近江俊郎、小畑実、ディック・ミネら、紅白各17名の人気歌手が歌った懐かしい名曲を、当時のプログラムをもとにれきおんの豊富な音源で再現してみます。お楽しみに。
- 日時
- 2024年1月6日(土曜日)午後1時30分から3時30分
- 会場
- 川崎市視覚障害者情報文化センター 多目的室
- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名。予約制。
- お申し込み・お問い合わせ
- 担当 金子まで。
昨年度から、通常の読書会に新たな楽しみを加えて開催しております「小説を楽しむ会」。今回は、坂木司著『和菓子のアン』をテーマに、「小説の中の味を楽しむ会」を開催します。
この小説には、おいしそうな和菓子がたくさん出てきます。普段のおやつにいただきたいお饅頭や大福、お茶席などに出てきそうな季節の上生菓子、そして辻占。今回は、和菓子が重要な役割を果たすシーンを中心に小説版をデイジー音源で聞き、そこに登場する色々な和菓子を食べ比べてみましょう。甘いものを食べると幸せな気持ちになりますが、みんなで一緒に和菓子をいただきながら楽しむ小説には、特別な味わいが感じられることでしょう。テーマ図書については、読了しているかどうかは問いません。また、今回は金曜日ではなく土曜日の開催となりますのでご注意ください。
- 日時
- 2024年1月13日(土曜日)午後1時30分から3時30分
- 会場
- 川崎市視覚障害者情報文化センター 多目的室AおよびB
- 参加費
- 無料
- 参加方法
- 会場に直接お越しいただく直接参加 または パソコンやスマートフォンなどを使ってご自宅から参加するオンライン参加
- 定員
- 直接参加 36名 オンライン参加 10名 予約制
- 定員を超えた場合は抽選となります。
- 申込締切
- 2023年12月23日(土曜日)午後5時まで
- 締め切り後に、お申込みいただいた皆さまに結果をご連絡します。
- 作品
- 坂木 司(さかき つかさ)著『和菓子のアン』
- 主人公は、ぽっちゃりした体形が気になる18歳の女性。高校を卒業したけれど特にやりたいこともなく、デパートの地下食品街の和菓子屋さんでアルバイトを始めます。彼女は、個性的すぎる店長や同僚に囲まれながら様々な事を学び、歴史と遊び心に満ちた和菓子の奥深い魅力に目覚めていきます。読めば思わず和菓子屋さんに走りたくなるお仕事ミステリー。点字5巻、デイジー1枚(9時間12分)。
- 著者
- 坂木 司(さかき つかさ)
- 1969年、東京都生まれ。出生年・出生地・学歴は公開しているが他は性別すらも未公表。性別などのプロフィールを公開することによって読者に先入観を与えないため。ほかの著作に『アンと青春』『アンと愛情』『ひきこもり探偵シリーズ』などがある。
会場では、和菓子の試食を行う予定です。当日は手指消毒を行い、会場の換気に気を付けて実施いたします。体調に不安のあるかたはご来場をお控えください。アレルギーのあるかた、食事制限のあるかたは、試食なしでの参加も承ります。ご相談ください。
オンライン参加は、視覚障害がある川崎市在勤・在学・在住のかたで、ご自宅でZoomアプリを使用できるかたが対象です。Zoomアプリの操作に慣れていないかたには、事前に直接指導いたしますのでご相談ください。なお、オンライン参加のかたには、試食品はご用意いたしません。ご了承ください。
どなたでも楽しんでいただける催しですので、お気軽にご参加ください。皆さまのご参加をお待ちしています。
この音楽講座ではクラシック音楽をわかりやすくひも解くと同時に、選りすぐりの名演を聴いていただき、音楽の新たな発見とその魅力をお伝えいたします。
クラシック音楽は大変幅が広く、様々な側面がありますので、作曲家をシリーズにして、毎回1名から2名を取り上げていきます。クラシックを真に楽しむには、基礎知識が必要です。音楽史、楽曲の形式、楽器の種類、楽譜の基本等を必要に応じて初心者にもわかるように説明したうえで、その作曲家の厳選した名曲・名演奏をセンターの高音質のオーディオシステムでたっぷりと聴いていただきます。
クラシック音楽をあまりお聴きにならなかったかたにも耳馴染みの良い、わかりやすい曲を取り入れていますので、ぜひお楽しみください。
第6回 シューベルト
~青春の哀感に満たされた珠玉の旋律の数々~
モーツァルトよりもさらに短い、わずか31年の生涯の中で、数多くの美しいメロディーを紡いだ「歌曲の王」フランツ・シューベルト。しかしその旋律はどこか儚げで、青春の哀しみに満たされています。今回は、彼が残した全ての楽曲ジャンルにわたり、その芸術を堪能いたします。
- 曲目
- 歌曲「アヴェ・マリア」、歌曲「春の想い」D686、歌曲「野ばら」D257、歌曲「ます」D550、ピアノ五重奏曲「ます」D667 第4楽章、歌曲「魔王」D328d、歌曲集「美しき水車小屋の娘」D795より第4曲「小川に寄せる感謝の言葉」・第20曲「小川の子守歌」、歌曲集「冬の旅」D911より第5曲「菩提樹」・第24曲「ライアー回し」、4つの即興曲D899より第3番変ト長調、ミサ曲第6番変ホ長調D950より「クレド」、ピアノソナタ第21番変ロ長調D960 第1楽章、交響曲第8番ロ短調「未完成」D759 第1楽章・第2楽章。
- 日時
- 2024年2月3日(土曜日)午後1時30分から3時30分
- 会場
- 川崎市視覚障害者情報文化センター 多目的室
- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名。予約制。
- お申し込み・お問い合わせ
- イベント担当まで。
今回の冬のコンサートは、世界的ヴァイオリニストである 和波(わなみ)たかよし さん(※)をお迎えして、極上の演奏とともに語りも楽しんでいただく時間をお届けいたします。
和波さんは1945年東京生まれ。生来の全盲で、4歳からヴァイオリンを始めました。1958年、13歳で全日本学生音楽コンクール中学の部第1位。1962年、17歳で日本音楽コンクール第1位、特賞。そして桐朋学園大学音楽学部在学中で20歳を迎えた1965年、パリのロン=ティボー国際音楽コンクール第4位、特別賞を受賞し、ヴァイオリニストとしての地位を確かなものとしました。以後、ロンドンのカール・フレッシュ国際コンクール第2位、文化庁芸術祭優秀賞、サントリー音楽賞などを受賞されました。
今回はパートナーであるピアニスト 土屋 美寧子(つちや みねこ) さんもお迎えし、肌寒い2月でもあたたかく親しみやすい楽曲と高い技術による上質な時間をお楽しみいただきます。
- 日時
- 2024年2月10日(土曜日)
- 午後1時開場 午後1時30分開演(午後3時30分終演予定)
- 出演
- 和波(わなみ) たかよし ・土屋 美寧子(つちや みねこ)
- 会場
- ふれあいプラザかわさき 2階ホール
- 参加費
- 無料
- 定員
- 70名。予約制(全席指定)
- 申込締切
- 2024年1月27日(土曜日)午後5時までに、お電話またはメールでセンターまでお申込みください。定員を超えた場合、抽選となります。
- お申し込み・お問い合わせ
- イベント担当まで
※ 和波(わなみ)たかよし さんの「たかよし」の字は、親孝行の「こう」で「たか」、しめすへん(カタカナのネの字)に喜ぶの文字で「よし」と書きます。
生活情報・用具展示ルームより、どなたが使っても便利な商品をご紹介致します。
商品についてのお問い合わせは用具担当まで。
商品1 透明凸点シール 4種(薄型24粒、小24粒、中22粒、大18粒)
- 価格
- 薄型:500円(税込)
- 小・中・大:各470円(税込)
- 大きさ
- 薄型 直径 4ミリ × 高さ 0.2ミリ
- 小 直径 5ミリ × 高さ 1.5ミリ
- 中 直径 7.9ミリ × 高さ 2.2ミリ
- 大 直径 9.5ミリ × 高さ 3.8ミリ
触って識別しづらいものや、特定のボタンがすぐに分かるようにできるシールです。
薄型、小、中、大と4種類のサイズがありますので、用途や貼るものに合わせて使い分けが可能です。
例として、テレビやエアコンのリモコンのような、同じ形のボタンが並んでいる中で、よく使うボタンに貼ることで押し間違いを防いだり、探す手間を省けたりします。また、洗濯機などの表面が平らでボタンの位置が分かりづらいものに貼ることで、ボタンの位置が分かりやすくなり、迷うことなく操作が可能となります。
商品2 指先が出るやわらか手袋Mサイズ 雪柄ライトグレー
- 価格
- 2,090円(税込)
- 大きさ
- 手首から中指までの長さ 約 220ミリ
- 素材
- アクリル、ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン
-
- メーカー
- 株式会社 マルミヤ手袋
-
伸縮する生地でできた、雪柄の手袋です。明るいグレー地に白い雪の結晶が描かれています。
両手の親指、人差し指、中指、薬指の指先の横にスリット(穴)があり、手袋をはめたまま指先を出すことができます。いちいち手袋を外す面倒や、手袋を外すことによる紛失のリスクを減らすことができます。
外出中に携帯電話やスマートフォンを操作したい時、滑りやすいものを触る時など様々なシーンでご利用いただけます。
やわらかくて軽く、チクチクしないのが特徴で、手袋をはめた瞬間、ふんわりとした温かさに包まれます。
冷え込みが厳しくなるこの時期にいかがでしょうか。
CD図書はデイジー編集されていますので、専用のプレイヤー又はパソコンで再生してお聞きください。CD枚数はすべて1枚です。
川崎製作
分類0 総記
- 1 絶版本 019
- 柏書房編集部 編
- 原本 柏書房
- 2022年9月 5時間48分
- あなたが、いまこそ語りたい「絶版本」はなんですか? 人生に影響を与えた一冊は? 語りたくても語る場がなかった「あの一冊」について、伊藤亜紗、稲葉振一郎、鷲田清一ら24人が思う存分語る。
分類1 哲学・宗教
- 2 テレフォン人生相談 -心の仮面をはずそう- 159
- 加藤 諦三 著
- 原本 ニッポン放送
- 2022年11月 4時間20分
- 半世紀以上も続くニッポン放送ラジオ番組「テレフォン人生相談」。悩んでいる人は心に仮面をかぶり変装している。パーソナリティが、自分の心の本当の姿に向き合い、仮面を外す努力をすることの必要性を説く。
分類3 社会科学
- 3 リスクを考える -「専門家まかせ」からの脱却- 361
- 吉川 肇子 著
- 原本 筑摩書房
- 2022年6月 7時間6分
- 日々新たなリスクが登場し、その対処に迫られる現代社会にあって、もっとも重要なのはリスクをきちんと伝え、話し合い、共有すること。社会のリスクについてコミュニケーションの視点から、心理学の研究成果をもとに解説する。
- 4 男が心配 367
- 奥田 祥子 著
- 原本 PHP研究所
- 2022年7月 6時間34分
- 日本では多くの中年男性が生きづらさを抱えている。男は出世しろ!家族を養え!育児しろ!介護も頼む…そこまでやるの、ムリ! 恋愛・結婚、定年後の生き方、出世競争、育児、老親や妻の介護など、男性が直面する問題を取り上げ、理不尽ともいえる現実を暴き出す。
- 5 娘が理解できません -大人になった娘のために、母親は何ができるか- 367
- 岩井 俊憲 著
- 原本 小学館クリエイティブ
- 2022年12月 3時間26分
- アドラー心理学の第一人者が、大人になった娘との関係に行き詰まりを感じている母親に贈る処方せん。母と娘に距離ができてしまう理由や、こじれた母娘の心理などについて解説し、母親がいまからできることを紹介する。
分類4 自然科学
- 6 口トレ・脚トレで“若返り”! -老化のもと「フレイル」を防ぐ- 493
- 飯島 勝矢 監修
- 原本 NHK出版
- 2022年3月 3時間4分
- フレイルとは、老化が加速して心身の衰えが進んだ状態。そのままにしておくと介護が必要になるが、適切な予防と対策を取れば改善する。筋力や、噛んだり飲み込んだりする力を取り戻す方法等をイラストと共に紹介。
分類7 芸術
- 7 ウィーン・フィルの哲学 -至高の楽団はなぜ経営母体を持たないのか- 764
- 渋谷 ゆう子 著
- 原本 NHK出版
- 2023年1月 6時間19分
- 創設から一貫して経営母体を持たず、演奏家たち自身が運営を行うウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。後ろ盾なしで存続してきた歴史を辿り、楽団員への取材を通して、壮麗な音楽の背後に潜む組織原理をさぐる。
- 8 ドリフターズとその時代 779
- 笹山 敬輔 著
- 原本 文藝春秋
- 2022年6月 9時間29分
- 視聴率50%を超えたお化け番組「全員集合」はどのように生まれたのか。“完璧主義者”いかりや長介の演出術、喜劇王・志村けん…。気鋭の演劇研究者が、国民的グループ「ザ・ドリフターズ」を舞台・演劇の視点から読み解く。
分類9 文学
- 9 阿茶(あちゃ) 913
- 村木 嵐 著
- 原本 幻冬舎
- 2022年3月 9時間58分
- 美貌も有力な後ろ盾もない阿茶には、男を凌ぐ知恵があった。夫亡き後 徳川家康の側室に収まり、その才を生かし織田・豊臣の天下を生き延びる。そんな彼女には、家康よりも息子よりも愛した人がいた。阿茶の知られざる真実に迫る歴史小説。
- 10 海の百万石 -銭屋の女たち- 913
- 平野 他美 著
- 原本 文芸社
- 2022年10月 7時間28分
- 江戸後期、回船問屋として加賀国で名を揚げた豪商、銭屋五兵衛。代々続いた家業に加え、志高く海運業を興し、功をなして加賀藩の財政を度々救う。ところが…。無念の最期を遂げた彼と一家を支えた女たちの壮大な物語。
- 11 お邪魔してます、こたつ犬 913
- 尼野 ゆたか 著
- 原本 KADOKAWA
- 2022年11月 6時間57分
- 東京でOL生活中の女性が帰宅すると、部屋には何故か、こたつに入った喋る犬がいた!犬はなんと女性の声真似をして、やって来た母親の相手をしてくれた。こたつ犬があなたの“や”なこと、ちょっとだけ代わります。いつもの日常にちょっと疲れた普通の人たちへの応援物語。
- 12 きみが忘れた世界のおわり 913
- 実石 沙枝子 著
- 原本 講談社
- 2022年10月 7時間14分
- 美術大学に通う男子学生は、卒業制作を酷評された。そこで交通事故で亡くなった幼馴染の少女をテーマに作品を描き直すことを決める。だが彼はその少女に関する記憶を失っていた。彼女の情報を集める内に、男子学生の思い描く少女像を投影した幻覚が現れる。
- 13 小さな時計台が語る小さな町の物語 913
- 君和田 怜 著
- 原本 牧歌舎東京本部
- 2022年12月 5時間5分
- 小さな駅の、小さな時計台に設置された古いからくり時計の「私」。正確に時を刻みながら、改札や駅前広場を通りゆく人びとを観察している。時計が見守り続けた13人のストーリー。時計の動画が見られるQRコード付き。
- 14 名残の袖 仕立屋お竜[3] 913
- 岡本 さとる 著
- 原本 文藝春秋
- 2023年2月 6時間36分
- 鶴屋の依頼で加島屋に通うことになったお竜。加島屋の妻・おみねは辻斬りに遭って死んでいた。残された幼い息子と過ごす日々に心和むお竜だが、加島屋には魔の手が迫り始めていた。シリーズ第3弾。
- 15 #140字小説 -「1話30秒」の意味が分かるとゾクッとする話- 913
- 方丈 海 著
- 原本 ワニブックス
- 2022年12月 2時間42分
- わずか140字の中で繰り広げられる意外な“落ち”に、大人も子供もハマる! ミステリー、ホラー、感動する話、ブラックジョークなど奇想で多彩な全161話を収録。Twitter掲載に、書き下ろしと短編を加え書籍化。
- 16 人生百年時代の歩き方 914
- 五木 寛之 著
- 原本 NHK出版
- 2022年11月 2時間49分
- 90歳になった「生き方の先輩」が、いま一番に伝えたいこととは。作家・五木寛之のNHK「ラジオ深夜便」の語りを再構成した、人生百年時代の後半生を快活に過ごすための道案内。
- 17 もういちど、あなたと食べたい 914
- 筒井 ともみ 著
- 原本 新潮社
- 2021年12月 8時間5分
- おなかが空くと、いつもあの人を思い出す。向田邦子、松田優作、樹木希林…。彼らと囲んだ味や匂いは、やがて名脚本家の肉となり血となった。食で辿る自叙伝。『小説新潮』『波』掲載等に書下ろしを加え単行本化。
委託・その他
分類2 歴史・地理
- 18 中国史を彩った女たち 新装版 282
- 高橋 英司 著
- 原本 エムケープランニング
- 2022年4月 日本ライトハウス情報文化センター製作 7時間53分
- 浮気、陰謀、嫉妬、復讐、わが子殺し、毒殺、なんでもありの裏の中国史。史上初の女性皇帝から下層の娼妓まで、中国史を彩った女性たちをテーマごとに仕分け、寓話や説話などを織りまぜながら描く。(厚生労働省委託)
分類3 社会科学
- 19 こんなにおもしろいファイナンシャルプランナーの仕事 第4版 338
- 青野 雅夫、荒川 誠 著
- 原本 中央経済社
- 2020年6月 日本ライトハウス情報文化センター製作 4時間2分
- 家計を診断して、その原因を突き止め、適切な処方箋を提供するファイナンシャルプランナー(FP)。その魅力から、生活にすぐに役立つFP知識、試験対策法まで全てを詳解する。(厚生労働省委託)
- 20 [合成音]10代からのワークルール 4 -これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり- ワークルールでつくる豊かな社会 J366
- 上西 充子 監修/朝倉 千夏 イラスト
- 原本 旬報社
- 2019年3月 日本ライトハウス情報文化センター製作 2時間48分
- 働く人(労働者)が会社から不利益を被らないように定められた「ワークルール」。「理想的な働き方」や「理想的な職場のあり方」を実現するための考え方の糸口をわかりやすく解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
- 21 「迷惑施設」としての学校 -近隣トラブル解決の処方箋- 371
- 小野田 正利 著
- 原本 時事通信出版局
- 2017年6月 日本ライトハウス情報文化センター製作 6時間44分
- 学校や園が地域社会と共存できる道はどこにあるのか。何をしたら良好な関係性を築けるのか。人間科学としての教育学を追究する著者が、学校と近隣住民とのトラブルの解決方策を提言する。『内外教育』連載に加筆修正し書籍化。(厚生労働省委託)
分類8 言語
- 22 えほんこどもにほんご学 5 -活用形のえほん「ことばのきがえ」- J815
- 安部 朋世、宮川 健郎 文/田中 六大 絵
- 原本 岩崎書店
- 2018年3月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間29分
- たけおくんがねんどを「ねる」。たけおくんがねんどを「ねらない」…。下につく言葉がかわっていくことで形がかわる動詞。どんな言葉でかわるのか、物語の中で用言の活用を学べます。解説のページも掲載。画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
分類9 文学
- 23 平家物語 わたしの古典 -これだけは読みたい- J913
- 木村 次郎 文/井上 洋介 絵/西尾 実 監修
- 原本 童心社
- 2009年2月 日本ライトハウス情報文化センター製作 5時間59分
- 中世文学の最高峰をなす作品と言われる「平家物語」。日本の代表的な古典作品を、子どもにもわかるよう現代の言葉で生き生きと再現する。巻末に解説付き。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
- 24 アルマの名前がながいわけ J963
- フアナ・マルティネス‐ニール 作/宇野 和美 訳
- 原本 ゴブリン書房
- 2020年10月 日本ライトハウス情報文化センター製作 41分
- 「ソフィア」はおばあちゃんの、「エスペランサ」はひいおばあちゃんの名前。アルマ・ソフィア・エスペランサ・ホセ・プーラ・カンデラというながい名前の女の子。名前にこめられた家族の物語を、パパがアルマに語ります。画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
リクエストをいただいてから製本作業を行うものもありますので、発送までに時間を要することがあります。
川崎製作
分類3 社会科学
- 1 池上彰の世界の見方 中南米 -アメリカの裏庭と呼ばれる国々- 302
- 池上 彰 著
- 原本 小学館
- 2022年12月 全4巻
- メキシコの領土の半分を奪った国とは? アルゼンチンとブラジルはどうやって関係を改善したの? 池上彰が、中南米の国々を徹底解説する。東京都立新宿高等学校で行った授業をもとに書籍化。
分類4 自然科学
- 2 150年前の科学誌『NATURE(ねいちゃー)』には何が書かれていたのか 405
- 瀧澤 美奈子 著
- 原本 ベレ出版
- 2019年7月 木の芽会寄贈 全5巻
- 創刊に託された思い、SNSとしての役割、当時の科学、宗教と科学の関係、女性科学者の不遇と活躍、記事から見える日本の姿…。150年前に創刊した科学雑誌『NATURE(ねいちゃー)』の当時の記事を読み解き、科学の源流をたどる。
分類7 芸術
- 3 わたしを支えるもの -すーちゃんの人生- 726
- 益田 ミリ 著
- 原本 幻冬舎
- 2019年8月 木の芽会寄贈 全1巻
- わたし、本日、40歳になってしまいました。世界は美しく、わたしは生きている。保育園で調理師として働くすーちゃんの今日この頃を描く。毎日が少し楽しくなる漫画「すーちゃん」シリーズ。
- 4 愛されて、勝つ -川崎フロンターレ「365日まちクラブ」の作り方- 783
- 原田 大輔 著
- 原本 小学館クリエイティブ
- 2023年2月 全7巻
- スポーツの力で、人を、この街を、もっと笑顔に! 「市民・地域に愛され、親しまれ、誇りとなるクラブ」になるべく奮闘してきた川崎フロンターレの歩みと、「地域密着クラブ」が持つ企業理念や思考法を公開する。スポーツビジネス・ノンフィクション。
分類9 文学
- 5 浮寝鳥 913
- 春日 いと 著
- 原本 田畑書店
- 2022年11月 全3巻
- 気がついたらいつのまにかホームレスになっていた66歳の女性。彼女をなんとか助けようと孤軍奮闘する公務員。日ごと酷さを増す社会のひずみに陥る普通の人々の実相を、元公務員作家が巧みなフィクションで描く。
- 6 うさぎの町の殺人 913
- 周木 律 著
- 原本 実業之日本社
- 2022年9月 全6巻
- 娘の大学進学を機に、山間のニュータウンに引っ越してきた親子は平凡な日々を過ごしていた。しかし、うさぎの惨殺や大学生の連続自殺などが起き、ついには娘も失踪してしまう。次々とおこる事件が結びつく時、町に隠された恐るべき秘密が明かされる。ノンストップ・ミステリー。
- 7 華麗なる探偵アリス&ペンギン[18]ダンシング・グルメ J913
- 南房 秀久 著/あるや イラスト
- 原本 小学館
- 2021年12月 スターシックス寄贈 全2巻
- アリスが入った鏡の国でたどり着いた先は、不思議なレストラン。ハンプティダンプティと白の騎士がウエイターを待っていたが、全然注文を取りに来ない。こっそりキッチンを覗くと、どうやら自分たちが食べられてしまうらしい。シリーズ第18弾。
- 8 人狼サバイバル[12]背水之陣!神々の人狼ゲーム 下 J913
- 甘雪 こおり 作/himesuz 絵
- 原本 講談社
- 2022年8月 スターシックス寄贈 全3巻
- 伯爵が、参加者のうちのひとりに姿を変えて参加している今回の人狼ゲームは、後半戦に突入。かつてないほどの激戦に挑むプレアデスのメンバーたち。そしてゲームは伯爵の筋書きを着実になぞっていく。最後に笑うのは誰だ!?シリーズ第12弾。
- 9 たらしの城 913
- 佐々木 功 著
- 原本 光文社
- 2023年1 全5巻
- 愉快、痛快!これぞ秀吉。若き豊臣秀吉(木下藤吉郎)が、天性の〝ひらめき〟と〝愛嬌〟で人心をつかみ、仲間を次々に増やす。そして、ついには墨俣に一夜で城をつくる!? 織田信長も呆れ、足蹴にした男、その八面六臂の大活躍をみよ!
- 10 東一局五十二本場 913
- 阿佐田 哲也 著
- 原本 KADOKAWA
- 1982年5月 木の芽会寄贈 全4巻
- 麻雀は自信だ。若者はそう信じていた。初めての他流試合で、若者は麻雀業者の看板を揚げているプロに戦いを挑んだ。勝負は半荘四回。若者のすべり出しは順調だったが…。勝負の凄まじさと怖さを描く傑作短編集。
委託・その他
分類1 哲学・宗教
- 11 ブッダのおしえ -「お経」のことば- 184
- 仏教伝道協会 [編]
- 原本 仏教伝道協会
- 2022年4月 国際視覚障害者援護協会 製作 全1巻
- 仏教伝道協会出版の『仏教聖典』の一部を抜粋した冊子『ブッダのおしえ』の点字版。(寄贈)
分類3 社会科学
- 12 犯罪被害者白書(概要版) 令和4年版 326
- 国家公安委員会、警察庁 編
- 原本 警察庁
- 2022年11月 日本点字図書館製作 全2巻
- 「第4次犯罪被害者等基本計画」に基づき、令和3年度に犯罪被害者等のために講じた施策の概要を5つの重点課題の柱立てに沿ってまとめる。(厚生労働省委託)
分類6 産業
- 13 クマが出た!助けてベアドッグ -クマ対策犬のすごい能力- 645
- 太田 京子 著
- 原本 岩崎書店
- 2021年9月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全2巻
- ベアドッグとは、クマのにおいや気配を感じ取り、ハンドラーに知らせる特別な訓練を受けた職業犬のこと。クマが人家などに近づいてしまったとき、人もクマも傷つけることなく、ハンドラーと協力して森の奥へと追い返す。ベアドッグを通して、クマとともに生きる方法を考える。(厚生労働省委託)
分類9 文学
- 14 けんか餅(お江戸豆吉 1) 913
- 桐生 環 作
- 原本 フレーベル館
- 2021年5月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全2巻
- 江戸の町で評判の菓子屋『鶴亀屋』に奉公する少年・豆吉は、店の跡取り息子である若旦那の起こした喧嘩騒ぎに巻き込まれ、一緒に店を追い出されてしまう。若旦那と豆吉はふたりきりの小さな菓子屋をはじめるが、またも若旦那がけんかを始めてしまう。さて、そのけんかの原因は?(厚生労働省委託)
- 15 しんぱいせんせい J913
- 北川 チハル 作
- 原本 佼成出版社
- 2021年5月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
- 新一年生のたつやは人見知りで、しゃべろうとしても声がひゅーどろんと消えてしまう。担任の新米教師・しんぺい先生は、「大丈夫かいなあ」が口癖の、大の心配性。五月のある日、遠足で訪れた動物園で先生にトラブルが起こったのを見たたつやは…。(厚生労働省委託)
- 16 のろいまんじゅう(お江戸豆吉 2) J913
- 桐生 環 作
- 原本 フレーベル館
- 2021年9月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
- けんか餅が名物となった若旦那と豆吉の店の前に、幽霊みたいな謎の男が現れる。男は店先に並んだまんじゅうを指して「のろいのまんじゅうだ!」と叫んで倒れてしまった。その日から妙な噂が町中に広まって、人々は二人の店を避けるようになってしまう。シリーズ第2弾。(厚生労働省委託)
- 17 西遊記 15 名の巻(斉藤洋の西遊記シリーズ 15) J923
- 斉藤 洋 文
- 原本 理論社
- 2022年11月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全2巻
- 玄奘三蔵の一行は、ある山に差し掛かった。その山の洞窟には、神通力をもつ三匹の魔王がいるという。魔王たちは、何万という手下を従え、旅人をとらえて食っているらしい。そして、今、狙われているのは玄奘三蔵。悟空は、その正体をつきとめようと洞窟の奥深くへ向かう。(厚生労働省委託)
- 18 ようせいのゆりかご(せかいのどうわシリーズ) J933
- ルース・エインワース 作/河本 祥子 訳
- 原本 岩波書店
- 2014年5月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
- サリーが家の庭でゴムまりをついて遊んでいるところに、小さな声が聞こえてきます。声の主のクモは、妖精の赤ちゃんのためのゆりかごを編んでいたのです。銀の指ぬきとネズミたち、こねこと妖精など、小さいものたちが登場する短いお話7編を収録。(厚生労働省委託)
テキストデイジー図書は、合成音声で読み上げさせて聞くタイプの図書です。再生するには、合成音声に対応した再生機器が必要です。卓上型のプレクストークでは、PTN2、PTN3、PTR3が対応しています。
分類6 産業
- 1 路面電車がみつめた50年 -写真で振り返る東京風情- 686
- 諸河 久 著
- 原本 天夢人(てむじん)
- 2023年1月 全1巻
- 高度成長期の熱気に満ちた人の波、名建築と風情ある街並み。路面電車「都電」を、鉄道写真家が50年以上にわたり撮影した貴重な写真とともに紹介する。『ARERA dot.』連載を加筆修正し単行本化。
今回新たに製作されたシネマ・デイジーをご紹介いたします。貸し出しをご希望のかたは、当センターまでご連絡ください。最初に、当センターで製作したものを紹介し、次に他館で製作したものを掲載いたします。皆さまのご希望をお待ちしております。
川崎製作
日本映画
- 1 君に届け
- 熊澤 尚人 監督
- 多部 未華子、三浦 春馬 ほか出演
- 2010年公開 2時間12分
- 見た目が暗い少女は、クラスになじめないでいた。しかし、その外見とは裏腹にけなげで純粋な彼女に、クラスの中心的存在の少年はひそかに好意を抱いていた。彼の言葉を励みに、少女は徐々にほかのクラスメートたちと打ち解けるようになっていく。学園青春映画。
- 2 父の詫び状
- 深町 幸男 演出
- 杉浦 直樹、沢村 貞子 ほか出演
- 1986年公開 1時間34分
- 父は、苦労して育ち、支店長まで出世した。娘は、独善的で乱暴な父に反発を感じているが、外での父の様子や祖母の死を通して、父の意外な素顔を知る。昭和初期の時代と風俗を背景に、二人の男の固い友情と家族の絆を描く。向田邦子原作。1986年放送のテレビドラマ。
外国映画
- 3 2001年宇宙の旅
- スタンリー・キューブリック 製作・監督・脚本
- キア・デュリア、ゲイリー・ロックウッド ほか出演
- 1968年公開 2時間32分
- 人類が月に住むようになった時代、アメリカ合衆国宇宙評議会の男性は、月で発掘された謎の物体「モノリス」が木星に向けて強力な信号を発信していることに気づいた。木星には何かがあると推測した人類は、木星探査に出発する。映画史上に燦然と輝くSFの名作。
他館製作
内容、収録時間は省略しております。詳しくお知りになりたいかたは、貸し出し係までご連絡ください。
日本映画
- 4 うさぎドロップ
- SABU 監督
- 松山 ケンイチ、香里奈 ほか
- 2011年公開
- 5 幸福のスイッチ
- 安田 真奈 監督
- 上野 樹里、本上 まなみ ほか
- 2006年公開
- 6 JIN -仁- Disc1
- [平川 雄一郎 ほか監督]
- 大沢 たかお、中谷 美紀 ほか出演
- 2010年公開
- 7 JIN -仁- Disc2
- [平川 雄一郎 ほか監督]
- 大沢 たかお、中谷 美紀 ほか出演
- 2010年公開
- 8 JIN -仁- Disc3
- [平川 雄一郎 ほか監督]
- 大沢 たかお、中谷 美紀 ほか出演
- 2010年公開
- 9 逃げるは恥だが役に立つ Disc3
- 那須田 淳 監督
- 新垣 結衣、星野 源 ほか
- 2017年
外国映画
- 10 エントラップメント
- ジョン・アミエル 監督
- ショーン・コネリー、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ ほか出演
- 1999年公開
- 11 素敵なウソの恋まじない
- ダーブラ・ウォルシュ 監督
- ダスティン・ホフマン、ジュディ・デンチ ほか出演
- 2015年公開
- 12 ステージ・マザー
- トム・フィッツジェラルド 監督
- ジャッキー・ウィーバー、ルーシー・リュー ほか出演
- 2020年公開
アニメーション映画
- 10 劇場版名探偵コナン 漆黒の追跡者(劇場版 13)
- こだま 兼嗣 監督
- 高山 みなみ、山崎 和佳奈 ほか出演
- 2009年公開
- 11 ボルト
- クリス・ウィリアムズ、バイロン・ハワード ほか監督
- 佐々木 蔵之介、白石 涼子 ほか出演
- 2008年公開
今回新たに製作されたテレビ・デイジーをご紹介いたします。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。皆さまのご希望をお待ちしております。
- 1 芋たこなんきん 連続テレビ小説
- 藤山 直美、國村 隼 ほか出演
- 日本点字図書館製作 38時間1分
- 小説家を夢みる主人公が嫁いだ先は10人の大家族だった。作家・田辺聖子のエッセイ集を原案に、大阪で明るくたくましく生きた主人公と夫との一風変わった夫婦愛を描く。2006年度後期の連続テレビ小説、全151回を収録。2022年放送。2枚組。
- 2 大奥 ドラマ10
- 冨永 愛、中島 裕翔 ほか出演
- 日本点字図書館製作 7時間44分
- 若い男子のみが感染する奇妙な病が蔓延して男子の人口が激減し、男女の役割が逆転した江戸時代。将軍職は女子へと引き継がれ、大奥も男の世界が築かれていく。よしながふみ著の漫画をドラマ化。全10回を収録。2023年放送。
- 3 オリバーな犬、Gosh!! このヤロウ[シーズン2]
- オダギリ ジョー、池松 壮亮 ほか出演
- 日本点字図書館製作 2時間17分
- 鑑識課警察犬係に所属する警察官と、警察犬オリバーが巻き込まれた事件は、一件落着したかに思われたが、事件の重要人物が何者かに毒殺されてしまう。果たして、黒幕は誰なのか。全3話を収録。2022年放送。
- 4 カナカナ 夜ドラ
- 眞栄田 郷敦、加藤 柚凪 ほか出演
- 日本点字図書館製作 7時間5分
- 元ヤンキーの青年が5歳の少女を助けたことから、誘拐犯として追われることに…。元ヤンキーの青年と、人の心が読める少女が織りなすハートフルコメディー。西森博之 著の漫画をドラマ化。全28回を収録。2022年放送。
- 5 月食の夜は 創作テレビドラマ大賞 第46回
- 吉田 日向、外原 寧々 ほか出演
- 日本点字図書館製作 48分
- 中学3年生の主人公は同級生の少女を好きになるが、彼女は心の病を患う母の面倒を一人で見ていた。彼女の葛藤を知った主人公は、「月食」鑑賞のデートに誘う。創作テレビドラマ大賞受賞作をドラマ化。2023年放送。
- 6 生理のおじさんとその娘 特集ドラマ
- 原田 泰造、上坂 樹里 ほか出演
- 日本点字図書館製作 1時間17分
- 生理用品メーカー社員である主人公は、高校生の娘と中学生の息子を育てるシングルファーザー。ある日、生放送のテレビ番組で娘の生理について語ってしまい、会社にはクレームが殺到し、娘は家出してしまう。2023年放送。
- 7 作りたい女と食べたい女 夜ドラ
- 比嘉 愛未、西野 恵未 ほか出演
- 日本点字図書館製作 2時間34分
- 料理を「作る」ことが好きな女性と、「食べる」ことが好きな女性。彼女たちの日常や交流を通して、女性を取り巻く現実や、ふたりの間で育まれる恋愛を描く。ゆざきさかおみ 著の同名漫画をドラマ化。全10回を収録。2022年放送。
- 8 歴史探偵[2023年4月から2023年6月]
- [佐藤 二朗、渡邊 佐和子] ほか出演
- 日本点字図書館製作 7時間32分
- 歴史を揺るがした大事件や人物に、現場調査や科学実験などを駆使して迫る「歴史探偵」。ツタンカーメン、武田信玄、西遊記の世界、徳川四天王などを取り上げる。2023年4月から6月までに放送された、全10回を収録。2023年放送。
年末といえば何を思い浮かべますか?大掃除、除夜の鐘、お餅つき、紅白歌合戦。年が明ければおせち料理、初詣、お年玉など、いろいろありますね。このような昔ながらの年中行事やしきたりは、子どものころを思い出し、懐かしい気持ちになります。今回は、年中行事にちなんだ図書をご紹介します。ご希望のかたは貸し出し係までご連絡ください。
- 1 『鳩居堂の日本のしきたり豆知識』
- 鳩居堂 監修
- 点字2巻 デイジー1枚(4時間21分)
- 創業350年の老舗・鳩居堂が、日本のよきしきたりやこれからも受け継いでいきたい伝統を紐解きながら、現代の生活に即したしきたりの知識、解釈、応用にわたる冠婚葬祭のマナーや豆知識の数々をわかりやすく解説します。
- 2 『暦のたしなみ しきたり・年中行事・季節のうつろいまで』
- 小笠原 敬承斎 著
- 点字3巻 デイジー1枚(4時間42分)
- 正月行事、人生の祝いごと、葬式のしきたり、手紙と贈答…。約700年ものあいだ小笠原流礼法に受け継がれてきた古文書から「日本の心」をひもとく。二十四節気・七十二候一覧表、日本文化キーワード集なども収録。
- 3 『幸せを呼ぶ日本のしきたり』
- 康 光岐 著
- 点字2巻 デイジー1枚(2時間37分)
- 自然や季節を愛で、心を酌みとることを大切にすると、自然と一体となり、心が清まり、安らかに潤い、泉のごとくやる気が湧いてきます。和の心を活かす55の知恵を紹介。
- 4 『日本の「行事」と「食」のしきたり』
- 新谷 尚紀 監修
- 点字2巻 デイジー1枚(5時間20分)
- 正月に雑煮、月見に団子など、季節の滋養を神と共に食す日本の伝統。一年の行事と食のしきたりや人生の儀式と食の習わし、日本各地に伝わる伝統的な食べ物に対する文化情報について、その由来と現在、歴史と民俗を紹介。
- 5 『年中行事のお話55 行事の前に読み聞かせ』
- 深山 さくら 文/谷田貝 公昭 監修
- デイジー1枚(4時間15分)
- ひなまつり、父の日、敬老の日など、保育所や幼稚園の楽しいイベントとして、子どもたちに親しまれている年中行事をテーマにした55の創作のお話を収録。行事のいわれや由来を紹介したコラムも収録。
2023年9月1日から10月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、サピエ図書館からダウンロード利用した音声デイジー図書のランキングです。貸し出しをご希望のかたは、当センターまでご連絡ください。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介いたします。また、官能小説につきましてはコーナーを分け、人気図書ベスト30のあとに紹介します。
(1)人気図書ベスト30
順位・タイトル・著者名・収録時間・利用数の順番に読み上げを行います。
- 1位 完黙の女
- 前川 裕 11時間49分 2,834回
- 2位 あだ討ち(柳橋の桜 2)
- 佐伯 泰英 6時間45分 2,601回
- 3位 脈動
- 今野 敏 7時間30分 2,532回
- 4位 ジウX
- 誉田 哲也 11時間30分 2,210回
- 5位 竈(へっつい)稲荷の猫
- 佐伯 泰英 7時間54分 1,915回
- 6位 二枚の絵(柳橋の桜 3)
- 佐伯 泰英 7時間16分 1,816回
- 7位 もっと悪い妻
- 桐野 夏生 3時間15分 1,644回
- 8位 ヨモツイクサ
- 知念 実希人 14時間1分 1,583回
- 9位 隠密夫婦(八丁堀強妻物語 3)
- 岡本 さとる 6時間13分 1,463回
- 10位 アクセシビリティコラム 2022年度版
- 山賀 信行 1時間48分 1,427回
- 11位 名残の袖 仕立屋お竜[3]
- 岡本 さとる 6時間36分 1,418回
- 12位 日暮れのあと
- 小池 真理子 7時間53分 1,367回
- 13位 グリーン・ファントム(警視庁捜査一課八係警部補・原麻希[3])
- 吉川 英梨 11時間6分 1,340回
- 14位 琥珀の闇(警視庁文書捜査官)
- 麻見 和史 10時間25分 1,214回
- 15位 レッドゾーン
- 夏川 草介 9時間10分 1,198回
- 16位 女副署長 祭礼
- 松嶋 智左 9時間56分 1,132回
- 17位 同心若さま流星剣 無敵の本所三人衆
- 中岡 潤一郎 7時間2分 1,060回
- 18位 警視庁SP特捜
- 嵐山 駿 7時間35分 1,034回
- 19位 下町やぶさか診療所[3]沖縄から来た娘
- 池永 陽 7時間9分 1,032回
- 20位 降格警視 3
- 安達 瑶 7時間42分 997回
- 21位 残陽の廓(闇医者おゑん秘録帖)
- あさの あつこ 10時間30分 997回
- 22位 1日1杯血液のおそうじスープ 中性脂肪減×高血圧改善×動脈硬化予防
- 栗原 毅 3時間36分 993回
- 23位 アン先生、急患です!
- 福田 隆浩 5時間41分 968回
- 24位 天国の修羅たち
- 深町 秋生 9時間6分 936回
- 25位 母子慕情 情け深川 恋女房
- 小杉 健治 5時間17分 934回
- 26位 緋色のメス 完結篇
- 大鐘 稔彦 12時間23分 899回
- 27位 #刑事の娘は何してる?
- 新堂 冬樹 7時間34分 887回
- 28位 最強のズボラ投資 誰でもできて、勝手にお金が増える!
- つらお 4時間30分 886回
- 29位 「白い巨塔」の誘拐(このミス大賞)
- 平居 紀一 10時間14分 884回
- 30位 ゲート0 前編 自衛隊銀座にて、斯く戦えり
- 柳内 たくみ 14時間11分 879回
(2)人気官能小説ベスト3
順位・タイトル・著者名・収録時間・利用数の順番に読み上げを行います。
- 1位 おいしい混浴温泉
- 桜井 真琴 4時間53分 707回
- 2位 新婚えっち
- 橘 真児 6時間37分 443回
- 3位 新しい母〈三十四歳〉
- 神瀬 知巳 8時間39分 168回
2023年9月1日から10月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、川崎市視覚障害者情報文化センターの蔵書でサピエ図書館からダウンロード利用した図書のランキングです。貸し出しをご希望のかたは、当センターまでご連絡ください。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介します。
順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。
デイジー図書
- 1位 名残の袖 仕立屋お竜[3]
- 岡本 さとる
- 2位 海の百万石(ひゃくまんごく) -銭屋の女たち-
- 平野 他美
- 3位 口トレ・脚トレで“若返り”! -老化のもと「フレイル」を防ぐ-
- 飯島 勝矢 監修
- 4位 お邪魔してます、こたつ犬
- 尼野 ゆたか
- 5位 ドリフターズとその時代
- 笹山 敬輔
- 6位 テレフォン人生相談 -心の仮面をはずそう-
- 加藤 諦三
- 7位 阿茶(あちゃ)
- 村木 嵐
- 8位 きみが忘れた世界のおわり
- 実石 沙枝子
- 9位 蘭方医(らんぽうい)・長崎浩斎(ながさきこうさい)大江戸謎解き帳
- 永井 義男
- 10位 小さな時計台が語る小さな町の物語
- 君和田 怜
点字図書
- 1位 池上彰の世界の見方 中南米 -アメリカの裏庭と呼ばれる国々-
- 池上 彰
- 2位 病院にかかるお金がありません! -最もかしこい医療費捻出の裏ワザ-
- 志賀 貢
- 3位 実は見かけない、アラブの大富豪
- トニー高橋
- 4位 月間100万人利用アプリ!頭痛ーるが贈るしんどい低気圧とのつきあいかた
- 頭痛ーる編集部
- 5位 150年前の科学誌『NATURE(ねいちゃー)』には何が書かれていたのか
- 瀧澤 美奈子
- 6位 指人形
- 花房 観音
- 7位 たらしの城
- 佐々木 功
- 8位 人狼サバイバル[11]背水之陣!神々の人狼ゲーム 上
- 甘雪 こおり 作/himesuz 絵
- 9位 うさぎの町の殺人
- 周木 律
- 10位 江戸あやかし舟
- 竹河 聖
次の資料が寄贈されました。貸し出しを希望されるかたはご連絡ください。
(合計4点)
- 1. 味ごよみ、花だより(高田 在子 著)
- 朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚
- 2. 明日はきっと お仕事小説アンソロジー(久保寺 健彦、坂木 司 ほか著)
- 朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚
- 3. 君をおくる(泉 ゆたか 著)
- 朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚
- 4. 全国盲学校弁論大会全国大会弁論集 第90回 2022(令和4)年度(毎日新聞社点字毎日部 編)
- 点字毎日 点字1巻
これらの資料は、寄贈冊数が少ないため、15日以内に返却をお願いします。
また、順番をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。
次の資料を希望されるかたへさしあげます。部数に限りがあるものについては、原則として申込受付順といたします。
(合計4点)
- 1. 明日への声
- 内閣府政府広報室 一般CD 1枚
- 2. 川崎視障協だより
- NPO法人川崎市視覚障害者福祉協会 デイジー 1枚
- 3. 月刊みんぱく
- 国立民族学博物館 デイジー 1枚
- 4. ふれあいらしんばん
- 内閣府政府広報室 点字 1巻
資料によってはセンターへの到着が遅れ、お申し込みからお届けまでにお時間をいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。他にも、県のたより、市政だより、点字厚生、ライトセンターだよりの点字版も扱っております。
なお、毎号「市政だより」を希望されるかたは、川崎市内在住のかたに限り、点字版、CD版のいずれか1種類を無料で郵送しますので、総務企画局シティプロモーション推進室へお申し込みください(電話 044-200-2287、ファクス 044-200-3915)。
- 12月2日(土曜日)は、午後1時30分からCDで聴く「クラシック音楽講座」を開催いたします。
- 12月9日(土曜日)は、センターまつりを開催いたします。
- 12月16日(土曜日)は、午前10時からヨガ教室(対面)、午後1時30分からヨガ教室(対面・オンライン)を開催いたします。
- 12月22日(金曜日)・23日(土曜日)は、午後1時30分から「素晴らしき哉、人生!」(2時間11分)のDVD映画体験上映会を開催いたします。
- 12月29日(金曜日)から年が明けた1月3日(水曜日)までは年末年始のため休館となります。
- 1月6日(土曜日)は、午後1時30分かられきおんクラブを開催いたします。
- 1月9日(火曜日)は、8日(月曜日)の成人の日の振替のため、休館です。
- 1月13日(土曜日)は、午後1時30分から小説の中の味を楽しむ会を開催いたします。
- 1月20日(土曜日)は、午前10時からヨガ教室(対面)、午後1時30分からヨガ教室(対面・オンライン)を開催いたします。
- 1月26日(金曜日)・27日(土曜日)は、午後1時30分から「わたしは光をにぎっている」(1時間36分)のDVD映画体験上映会を開催いたします。
- 2月3日(土曜日)は、午後1時30分からCDで聴く「クラシック音楽講座」を開催いたします。
- 2月10日(土曜日)は、午後1時30分から、冬のコンサートを開催いたします。
- 2月16日(金曜日)・17日(土曜日)は、午後1時30分から「きこえなかったあの日」(1時間56分)のDVD映画体験上映会を開催いたします。
- 2月23日(金曜日)は、天皇誕生日のため、休館です。
休館日について
12月の休館日は、4日、11日、18日、25日、29日、30日、31日です。
1月の休館日は、1日、2日、3日、8日、9日、15日、22日、29日です。
2月の休館日は、5日、11日、12日、19日、23日、26日です。
ぶっくがいど 2023年12月号は ここまでで終わりです。
掲載リストに戻る
トップページに戻る