ぶっくがいど

2022年4月号

編集・発行:川崎市視覚障害者情報文化センター
愛称:川崎アイeyeセンター
(指定管理事業者/社会福祉法人日本点字図書館)


開館日
火曜日から日曜日まで
開館時間
午前9時00分から午後5時00分まで
休館日
月曜日・祝日・月曜日にあたる祝日の翌日・年末年始・図書整理期間
所在地
郵便番号210-0026 川崎市川崎区堤根34-15
ふれあいプラザかわさき3階
電話
044-222-1611
ファクス
044-222-8105
メールアドレス
kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
ホームページ
http://www.kawasaki-icc.jp


目次

※各イベントは、新型コロナウイルス感染拡大状況によっては直前で中止・延期になる場合があります。予めご了承ください。



1 センター長からひとこと

新年度を迎えて

センター長 杉山 雅章(すぎやま まさあき)

 やわらかな春風に心華やぐ季節となってまいりました。皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。4月に入り新年度を迎えました。今年度もセンターは、全力投球! 年度はじめの巻頭言では、今年度の事業の中で、特に皆さまに関わりのあるものをご紹介したいと思います。

 まず、センターの3大イベント、音楽コンサート、落語・講談会を、5月、12月、来年2月に開催いたします。今年2月のジャズコンサートは、残念ながら新型コロナウィルス感染拡大により中止になりました。沢山の皆さまからお申し込みをいただきましたので、中止にするのは、本当に心苦しい思いでした。皆さまの思いを叶えようと出演者に再交渉し5月14日(土曜日)、同じ内容で開催できることになりました。定員を70名で再度、予約受付を開始します。どうぞ奮ってお申し込みください。12月はこれまでセンターまつりを開催してきましたが、感染拡大の影響でこの2年間中止し、昨年は落語会のみを行いました。今後このような、不特定多数の方々を一度に集めるイベントは開催が難しいと判断し、その代わり、センターまつりで開催していたイベントをそれぞれ個別に開催していきたいと思います。落語会や講談会を12月に、iPhone・iPad操作体験会、新商品を中心にした用具展、話題の商品を体験できる機器体験会など、それぞれ時期を変えて開催します。興味のあるものを、じっくりと体験していただけると思います。

 定期的な催しは、昨年度と同じように行います。音声ガイド付きDVD映画体験上映会は月2回、「れきおんクラブ」は2ヵ月に一度奇数月に開催します。ヨガ教室もこれまでどおり、2月、8月を除き、月2回開催します。ヨガは専門の先生がわかりやすくポーズを教えてくれますので、初心者でも大丈夫です。遠方のかたはオンラインヨガもありますので、興味のあるかたはお気軽にお問い合わせください。

 今年は、2年開催していなかった「ふれる博物展」を開催したいと考えています。この展示会は、あるテーマについて集めた様々な小型モデルに触っていただこうというものです。2018年に開催した「宇宙をさわる」展では、アポロ、サターンなどのロケットや月着陸船、月の表面、星の大きさの違い、惑星間の距離などを体感してもらいました。2019年に開催した「東京名所観光」では、浅草寺、東京タワー、国立競技場などを、建物の説明を聞きながら小型モデルに触れていただきました。さて今年度はどんな企画になるでしょうか。お楽しみに。

 新たな企画が二つあります。一つは読書と音楽を結び付けた「小説の中の音を楽しむ会」です。本をテーマにしたCD音楽コンサートで、小説と音楽の両方を楽しんでもらおうという欲張りなイベントです。是非、ご参加ください。そして、もう一つの企画は、体験型音楽講座「ジャズの楽しみ方」です。これは単に音楽を聴くだけではありません。皆さまにジャズのリズムを打楽器で奏でていただき、体験してもらいながら、音楽のさらなる面白さを感じてもらおうというものです。講師は、なんと川崎出身のプロのピアニスト、福本純也氏。かわさきジャズにも出演している方です。もちろん、演奏経験のないかたでも全く問題ありません。全5回シリーズの第1回はいよいよ6月から開講。ジャズファン、大集合ですよ。

 訓練事業についても少しご紹介しましょう。訓練事業では白杖歩行、パソコンやiPhoneの操作、調理指導を行なっていることはご存じと思いますが、訓練のような継続的なものではなく、短期的な指導も可能です。これを「相談」と言っています。この相談は、勤務先が変わったことによる職場までの歩行訓練、パソコンやiPhoneのワンポイントレッスン、デイジー再生機からサピエを利用する方法、再生機が故障したための一時的な機器の貸出、購入した商品の操作がわからなくなった、お昼ご飯を電子レンジで簡単に作りたいなどなど、皆さまのお困りごとに柔軟に対応できるサービスです。利用するかたも増えてきていますので、どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

 最後に、皆さまに広報誌「音声版メールマガジンアイeye」をご紹介します。メールマガジンはパソコンや携帯電話がないと購読できません。そこでメールマガジンを音声版にしました。これは2ヵ月に一度、奇数月に発行するCD雑誌で、メールマガジン2ヵ月4号分をまとめ、合成音声で再生したものです。最新のイベント情報、用具情報、スタッフのコラムなど、役立つ情報やセンターの日常が垣間見られる、軽さと楽しさが売りの雑誌です。30分程度で気軽に読める雑誌ですので、一度お聞きになってみてください。

 今回の巻頭言では、今年度の事業について、いくつかご紹介させていただきました。このような事業を通して、皆さまの生活をより豊かにするお手伝いをしたいと考えています。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。



2 センターからのお知らせ

(1)ヨガ教室(予約制)対面クラス・オンラインクラスのご案内

 ヨガ初心者のかたでも無理なくできるヨガ教室です。
 会場で直接レッスンを受ける対面クラスと、パソコンやスマートフォンなどを使ってご自宅でレッスンを受けるオンラインクラスの二つを開催いたします。新型コロナウイルスの感染状況により対面クラスは中止の可能性がありますが、オンラインクラスは感染状況に関わらず実施いたします。
 なお、対面クラスに同行のご家族様・ガイドヘルパー様には別室でお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。

対象者(対面クラス)
全盲、ロービジョン(弱視)、見えにくいと感じているかた。(障害者手帳の有無は不問です。)
対象者(オンラインクラス。以下の1.から3.のすべてに該当するかた)
1. 全盲、ロービジョン(弱視)、見えにくいと感じているかた。(障害者手帳の有無は不問です。)
2. 川崎市在住・在勤・在学のかた。
3. ご自宅でZoomアプリを使用できるかた。(Zoomアプリの操作に慣れていないかたには、事前に直接指導いたしますので、ご相談ください。)
日にち
2022年4月16日(土曜日)・2022年5月21日(土曜日)
時間
午前の部 午前10時から11時30分
午後の部 午後1時30分から3時(オンラインクラス同時開催)
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 多目的室
お申し込み・お問い合わせ
担当 金子まで

2022年度は下記日程で開催の予定です。時間はいずれも午前10時から11時30分(対面)と、午後1時30分から3時(対面・オンライン同時開催)です。
皆さまのご参加をお待ちしております。


(2)「音声解説付きDVD映画の体験上映会」開催について

 当センターでは毎月、音声解説付きDVD映画の体験上映会を開催しています。なお、新型コロナウイルス感染防止のため、上映にあたり次の対策に取り組んでいます。

  1. 同一映画を、日にちを変えて2回上映します。
  2. 各日定員20名の抽選とさせていただきます。(感染状況により定員の変更あり)
  3. 座席は間隔をあけて配置します。
  4. 換気のために窓やドアを開けての上映となります。(今までより会場が明るくなります)

 また、感染予防のためセンター内で食事をすることはできません。予めご昼食を済ませてからのご来場をお願いします。恐れ入りますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

作品『パラサイト』
4月22日(金曜日)/ 23日(土曜日)午後1時30分より

申し込みは 4月7日(木曜日)まで

2時間12分 韓国

監督・脚本 ポン・ジュノ

音楽 チョン・ジェイル

出演 ソン・ガンホ、イ・ソンギュン、チョ・ヨジョン ほか

内容 キム一家は家族全員が失業中。陽の射さない半地下の部屋で、その日暮らしの貧しい生活を送っていた。何かと暮らしづらい半地下の部屋で、家族全員ただただ 〈普通の暮らし〉 に憧れていた。ある日、長男のギウがIT企業のCEOであるパク氏の豪邸へ家庭教師の面接を受けに行くことになる。母娘の信頼を得ることに成功したギウは家庭教師として働きはじめるが、そこから次なる一手を打つ。それは、パク家の息子ダソンに紹介したい家庭教師がいると持ちかけ、妹のギジョンを招き入れることだった。それをきっかけに、家族が次々とパク家に入り込み、一家は貧しい生活から脱却を果たしたかのように見えた。しかし正反対の2つの家族の出会いは、想像を超える悲喜劇を生み、人々を巻き込んでいく。カンヌ国際映画祭でパルムドールに輝いたほか、アカデミー賞作品賞などを受賞。

作品『風と共に去りぬ』
5月27日(金曜日)・28日(土曜日)午後1時00分より
※上映時間が長い作品のため、通常より30分早く始めます。

申し込みは 5月14日(土曜日)まで

3時間52分 アメリカ

監督 ビクター・フレミング

原作 マーガレット・ミッチェル

脚本 シドニー・ハワード

出演 ビビアン・リー、クラーク・ゲーブル、レスリー・ハワード ほか

内容 マーガレット・ミッチェル原作の不朽の名作を、ビビアン・リーとクラーク・ゲーブルの共演で映像化。南北戦争前後のアメリカ南部を舞台に、スカーレット・オハラの激動の半生を壮大なスケールで描き、アカデミー賞主演女優賞など10部門に輝いたハリウッド映画史上不滅の傑作。1861年、南北戦争勃発直前のジョージア州。大富豪の娘スカーレット・オハラは16歳。気性の激しい女性だが、若さと輝くような美しさから、言い寄る男には事欠かなかった。だが、好意を抱いていたアシュレーには、一向に振り向いてもらえない。しかも、彼がいとこのメラニーと婚約することを聞き、スカーレットは嫉妬からとんでもない行動を取ってしまう。時同じくして出会ったのが、素行の悪さが評判のレット。無礼な彼を嫌悪しながらも、どこかで意識するスカーレット。戦争や愛に翻弄されながらも、彼女は激動の時代を情熱的かつ強く生き抜いていく。


(3)第34回れきおんクラブ(予約制)のご案内

 国立国会図書館が配信している「歴史的音源」は、1900年代初めから1950年頃までにSP盤や金属盤に収録された貴重な音源をデジタル化して一般に公開している音源です。当センターでは奇数月に、この歴史的音源を楽しむ会「れきおんクラブ」を開催しています。
 5月にご紹介するのは「こころの詩人(うたびと) 野口雨情」です。北原白秋、西條八十とともに日本の三大童謡詩人といわれる雨情。代表作の「七つの子」「シャボン玉」「赤い靴」などの童謡のほか、「波浮の港」などの叙情歌や民謡をたっぷりお聴きいただきます。

日時
2022年5月7日(土曜日)午後2時から4時
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 多目的室
参加費
無料
定員
20名。予約制。
お申し込み・お問い合わせ
担当 金子まで。

2022年度は下記のテーマを予定しております。時間はいずれも午後2時から4時です。
皆さまのご参加をお待ちしております。


(4)かわさき春のコンサート「JAZZライブ」のご案内

 2月に予定された冬のコンサートがコロナウィルス感染拡大の影響から中止となってしまいましたが、この春のコンサートで、冬に予定していたウォルフィ―ジャズカルテットによるJAZZライブをお楽しみください。リーダーのウォルフィ―佐野さんは、サックス、フルート、ボーカルをこなす全盲のJAZZアーティストです。アメリカバークリー音楽院で学び、帰国後は2000年ヤマハ管楽器カラオケ全国大会で優勝。2003年ソニー・ミュージックプレイヤーズ・オーディションでRoland賞を受賞しました。その後、川崎ファンスプリング音楽学院、筑波大学附属視覚特別支援学校の講師を経て、現在は表参道のジャズバードに自己のトリオでレギュラー出演しています。今回は、このコンサートのために、ピアノ、ウッドベース、ドラムスによるカルテットを特別に編成し、スタンダードな名曲をたっぷりと聴かせてくれます。なお、皆さまで一緒に合奏する曲があります。リコーダー、オカリナ、笛、タンバリンなど、音の出るものでしたら何でも結構ですのでご持参ください。お持ちにならなかったかたには、ペットボトルのキャップ2個をお渡しします。
 ジャズ、ボサノバを楽しむ、贅沢な午後のひと時をお楽しみください。

日時
2022年5月14日(土曜日)
午後1時開場 午後1時30分開演(午後3時30分終演予定)
会場
ふれあいプラザかわさき 2階ホール
参加費
無料
定員
70名。予約制(全席指定)
申込締切
4月28日(木曜日)午後5時までに、お電話またはメールでセンターまでお申し込みください。
ご用意いただくもの
音の出るもの
お問い合わせ
イベント担当まで

(5)体験型音楽講座「ジャズの楽しみ方」を開催します!

 今年度からの新企画。ジャズの曲を通して、体験しながら音楽を学ぶ講座です。講師はなんと、かわさきジャズにも出演しているプロのピアニスト福本純也氏。コンセプトは「ジャズの歴史や、曲がどうやってできているかを学んでいき、音楽の新しい楽しみ方を発見しましょう。」というもの。座学だけでなく、実際に打楽器を使ったリズムセッションの体験など、音楽のさらなる面白さを感じていただきます。もちろん、音楽未経験者でも大丈夫ですよ。
 この講座は偶数月の第一土曜日に開催。全5回シリーズの第1回は6月からいよいよ開講です。

第1回の講座内容
テーマ曲「On The Sunny Side Of The Street」(歌:フランク・シナトラ)

 NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で使われていた曲「サニーサイド・オブ・ザ・ストリート」を使って、ジャズで使われているリズムやスウィングについて学びます。
 使われている楽器を探して聴き分け、リズムを知り、さらに実際に打楽器や小物楽器を使ってリズムセッションをおこないます。“みんなで叩けばリズムは面白い!”体験する中で、ジャズの楽しさを感じてもらいます。

日時
2022年6月4日(土曜日)
午後1時30分から3時
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 多目的室
参加費
無料
定員
定員20名(20名を超えた場合は抽選となります。)
※定員は新型コロナの感染状況で変更することがあります。
申込締切
5月21日(土曜日)までに、お電話または、メールでセンターまでお申込みください。
お申込み・お問い合わせ
イベント担当まで

(6)「小説の中の音を楽しむ会」を開催します

 2017年に本屋大賞を受賞した、恩田 陸 著『蜜蜂と遠雷』をテーマに、「小説の中の音を楽しむ会」を開催します。『蜜蜂と遠雷』は、ピアノコンクールに参加する若者たちを描く小説です。小説の中には様々なピアノ曲が登場します。どんな曲を、どんな状況で、どんな気持ちで、どのように弾いているのかが繊細な表現で描かれています。「小説の中の音を楽しむ会」では、小説に出てくるピアノ曲を聴きながら、言葉で描かれた表現と実際のピアノの音を聴き比べ、表現の面白さ・奥深さを楽しんでみたいと思います。事前準備は不要です。

日時
2022年6月10日(金曜日)午後1時30分から3時(予定)
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 多目的室
作品
『蜜蜂と遠雷』
内容
養蜂家の父とともに各地を転々とし自宅にピアノを持たない少年、かつての天才少女、年齢制限ギリギリで挑戦するサラリーマン…。ピアノコンクールを舞台に、人間の才能と運命、音楽を描いた青春群像小説。2017年本屋大賞、第156回(2017年1月)直木賞受賞作。点字11巻 デイジー1枚(20時間31分)
著者
恩田 陸
1964年、青森県青森市生まれ。父がクラシック好きで、小さいころからピアノを 習っていた。早稲田大学教育学部卒。4年間の会社員生活を経て、1992年『六番目の小夜子』で作家デビュー。『夜のピクニック』で、第26回吉川英治文学新人賞、第2回本屋大賞を受賞。

 どなたでも楽しんでいただける催しですので、視覚障害当事者のかただけでなく、ボランティア・ガイドヘルパー・点訳者・音訳者・ご家族のかたもお気軽にご参加ください。川崎市外のかたでも参加可能です。皆さまのご参加をお待ちしています。

定員
20名。予約制。
お問い合わせ
担当・庄司まで

(7)音声解説付きDVD映画の体験上映会、2022年度上映作品が決定!

 センターでは音声ガイドの普及・啓発を目的に、シネマ・デイジーの製作およびボランティアの養成に力を注いでいます。その一環で企画している音声解説付きDVD映画の体験上映会には、毎月多くのかたが来場され、喜びの声を寄せてくださっています。
 2022年度も、皆さまに音声ガイドの魅力を堪能してもらうべく、充実したラインナップを揃えました。今号では各月に上映するタイトルをご紹介します。
 なお、あらすじをまとめたパンフレットも製作予定です。墨字・点字・音声デイジー・テキストデータをご用意しますので、ご希望のかたはセンターまでお申し込みください。

お問い合わせ
イベント担当まで

音声解説付きDVD映画の体験上映会
2022年度上映予定作品

定員
各回20名・予約制(希望者多数の場合は抽選)
開始時間
午後1時30分から
会場
アイeyeシネマ館(=多目的室A)

(※5月のみ午後1時開始。9月は第3金・土曜日になります)

4月22日(金曜日)・23日(土曜日)
パラサイト 2時間12分 韓国
5月27日(金曜日)・28日(土曜日)
風と共に去りぬ 3時間52分 アメリカ
6月24日(金曜日)・25日(土曜日)
勝手にふるえてろ 1時間57分 日本
7月22日(金曜日)・23日(土曜日)
リトル・ダンサー 1時間50分 イギリス
8月26日(金曜日)・27日(土曜日)
愛と死をみつめて 1時間57分 日本
9月16日(金曜日)・17日(土曜日)
ジョジョ・ラビット 1時間49分 アメリカ
10月28日(金曜日)・29日(土曜日)
次郎長三国志 2時間6分 日本
11月25日(金曜日)・26日(土曜日)
ユー・ガット・メール 1時間59分 アメリカ
12月23日(金曜日)・24日(土曜日)
ノマドランド 1時間48分 アメリカ
1月27日(金曜日)・28日(土曜日)
新幹線大爆破 2時間32分 日本
2月24日(金曜日)・25日(土曜日)
マンマ・ミーア! 1時間49分 イギリス・ドイツ・アメリカ
3月24日(金曜日)・25日(土曜日)
ポテチ 1時間8分 日本

(8)ご存知ですか?こんな商品

生活情報・用具展示ルームより、どなたが使っても便利な商品をご紹介致します。

商品についてのお問い合わせは用具担当まで。
電話 044-222-1611
ホームページアドレス http://www.kawasaki-icc.jp/catalog/

商品1 アイリスオーヤマ音声付2口IHコンロ

画像:アイリスオーヤマ音声付2口IHコンロ 外観
価格
電磁調理器のみ36,000円、片手鍋セットと両手鍋セット41,000円(いずれも税込)
大きさ
幅 560ミリ × 奥行 400ミリ × 高さ 180ミリ(本体の高さは60ミリ)
重さ
6,500グラム
付属品
設置スタンド(左右各1個)、取り付けねじ(6本+予備1本)、操作パネル用「デコペタシール」と「透明凸点シール大粒」の予備
電源
AC100ボルト(50ヘルツ・60ヘルツ共有)
定格消費電力
1,400ワット
保証期間
1年
メーカー
アイリスオーヤマ株式会社

操作に音声ガイドと操作音が付いた2口のIH調理器です。わくわく用具ショップのオリジナル加工として主要なボタンなどに触ってわかるシールを貼り、見えない・見えにくいかたも使いやすいように工夫しています。加熱調理はもちろん、揚げ物油の温度調整や、自動湯わかし、タイマーなど便利な機能が盛りだくさんです。商品本体のみ、片手鍋セット、両手鍋セットの3種からお選びください。
(注意)付属の設置スタンドを取り付けた状態で発送しますので、取り付け不要の場合は予めお申し付けください。

商品2 見やすい軽量まな板L

画像:見やすい軽量まな板L 外観
価格
1,000円(税込)
大きさ
幅 345ミリ × 奥行 230ミリ × 高さ 9ミリ
重さ
約340グラム
材質
ポリプロピレン エラストマー製
メーカー
新輝合成株式会社

黒いまな板の上に白い食材をのせるとコントラストがはっきりして手元がよく見えるので、安心して使用できます。
両面が使え、四隅にはすべり止めが付いていて、軽くて使いやすいまな板です。
抗菌銀イオンが配合されているため、雑菌の繁殖を抑え、衛生的です。使用していて汚れが気になる場合には、塩素系漂白剤を使用して汚れを落としてください。耐熱温度は90℃で、食器洗い乾燥機にも対応可能です。



3 新着CD図書の紹介 合計 33 点

 CD図書はデイジー編集されていますので、専用のプレイヤー又はパソコンで再生してお聞きください。CD枚数はすべて1枚です。

川崎製作

分類0 総記

1 100万回死んだねこ -覚え違いタイトル集- 015
福井県立図書館 編著
原本 講談社
2021年10月 2時間18分
「衝撃の巨人」→「進撃の巨人」、「100万回死んだねこ」→「100万回生きたねこ」…。図書館の利用者がうっかり覚え違えた本のタイトルから、司書が正しいタイトルを導き出した事例集。本の情報、司書の仕事も紹介。

分類1 哲学・宗教

2 神さまと前祝い -願いが全部叶ってしまう!- 147
キャメレオン竹田 著
原本 三笠書房
2021年2月 3時間20分
先にお祝いすることで、願いが全部叶う! 運気が爆上がりする「前祝い」の仕組みやコツ、朝起きてから寝るまでの「喜ばしい過ごし方」、「前祝いマスター」になる方法などを紹介。

分類2 歴史・地理

3 海の往還記 -近世国際人列伝- 280
泉 秀樹 著
原本 中央公論社
1999年1月 9時間56分
ザビエル、天正少年使節、三浦按針、山田長政、ケンペル…。波濤万里を越えて日本を往還した男たちに光を当て、その足跡をエピソード豊かに辿る。彼らの生涯を通して、これからのグローバル時代の生き方を問う。

分類3 社会科学

4 「自由」の危機 -息苦しさの正体- 316
藤原 辰史、内田 樹 ほか著
集英社新書編集部 編
原本 集英社
2021年6月 10時間56分
「政治的な発言」がタブー視され、息苦しさが蔓延するこの国で、それでも声を上げるには何が必要か。研究者・作家・芸術家・ジャーナリストら26人の論者が集い、「自由」について根源的に考察した論考集。
5 全日本おつかれ公務員 -人間関係と組織のモヤモヤがスーッと晴れる本- 318
町田 智弥 著
原本 学陽書房
2019年9月 3時間21分
上司疲れ、同僚疲れ、住民疲れ…。公務員になって数年経ち、振り返ってみると、疲れの原因にもいろいろあることに気づく。疲れている若手公務員に向けて、対人・対組織にまつわる各種症状への「柔らかい処方箋」を伝える。
6 精神科医がすすめる脳が若返るおとなの学び術 379
保坂 隆 著
原本 海竜社
2021年2月 3時間54分
今や「人生100年時代」。定年を迎えてからも、新しい世界に羽ばたくことだって十分にできる。余生において「学ぶこと」の大切さを、精神科医が教える。

分類4 自然科学

7 糖尿病の真実 -なぜ患者は増え続けるのか- 493
水野 雅登 著
原本 光文社
2021年6月 8時間25分
現代の糖尿病治療の真実と問題点を、2型糖尿病患者の脱インスリン率100%の実績を持つ内科医が解説。実際の治療例も紹介しつつ、薬や医者に頼らず血糖値を下げる方法や、薬を卒業できるようになるための道筋を伝える。
8 在宅医療の真実 498
小豆畑 丈夫 著
原本 光文社
2021年5月 8時間57分
在宅医療は、自宅で看取るための医療ではない。「より良く生きるため」の手段である。在宅医療に関わる救急医が、自身の立場から見た「もうひとつの在宅医療」について、その問題点、改善策などを綴る。

分類5 技術

9 やってはいけない老後対策 591
大村 大次郎 著
原本 小学館
2018年4月 5時間20分
老後資金は3000万円なくても大丈夫! ありとあらゆる手段を使って節税した上で、“自己年金”を増やして定年後のカネを確保するテクニックを、元国税調査官が伝授する。
10 無職、ときどきハイボール 596
酒村 ゆっけ 著
原本 ダイヤモンド社
2021年3月 2時間50分
食べること、映画や本、そして美味しいお酒におぼれる毎日-。酒との生活を文章に綴り、YouTubeにて酒テロ動画を発信する“ぼっち、無職、独身”の著者による初エッセイ。
分類6 産業
11 ようこそ、2050年の東京へ -生き残る不動産廃墟になる不動産- 673
榊 淳司 著
原本 イースト・プレス
2020年12月 4時間50分
成長を期待できない日本において、首都・東京が歩むこれからの30年とは? 住宅ジャーナリストが、1990年の東京、2020年の東京、そして2050年の東京に共通するものと異なるものを考える。

分類7 芸術

12 シン・エヴァンゲリオン論 778
藤田 直哉 著
原本 河出書房新社
2021年6月 7時間34分
1995年に始まり、衝撃の最終回を引き金に一大ブームを巻き起こした「新世紀エヴァンゲリオン」が、2021年、ついに完結した。庵野秀明監督を中心に制作者の発言を縦横に参照しつつ、その軌跡を論じる。
13 現役引退 -プロ野球名選手「最後の1年」- 783
中溝 康隆 著
原本 新潮社
2021年5月 9時間27分
完全燃焼した者、己の美学を貫いた者、ケガに泣かされ続けた者、海外に活路を見出した者…。球界を華やかに彩った名選手24人の「最後の1年」をプレイバック。『ベースボールキング』連載に書き下ろしを加えて改題。

分類9 文学

14 今日も町の隅で 913
小野寺 史宜 著
原本 KADOKAWA
2020年2月 7時間58分
バンドでリードギターを降格された青年が初デートで訪れたのは、“ツリー”ではなく“タワー”だった…。「逆にタワー」ほか、それぞれの「選択」をする男女を描いた10編を収録。『小説すばる』掲載に書下ろしを加え書籍化。
15 桎梏の雪 913
仲村 燈 著
原本 講談社
2021年7月 8時間13分
文化6年、九世名人・将棋所大橋宗英がこの世を去った。以降、傾いてゆく将棋家を憂いた大橋分家の七代目当主は、若手筆頭の実力者を養子に迎える。家元の誇りを賭け、青春を捧げ、戦う若き江戸の棋士たちの姿を描いた将棋時代小説。第15回小説現代新人奨励賞受賞作。
16 聖刻 913
堂場 瞬一 著
原本 講談社
2021年8月 12時間21分
大物司会者の息子が、元恋人を殺害したと出頭した。女性刑事は取り調べを始めるが、被疑者は動機について語らない。被疑者家族への悪意と戦いながら捜査を続けるが、やがて事態は最悪の方向へと進んで行く。ネット社会のゆがみを射抜く社会派サスペンス。
17 100万回生きたきみ 913
七月 隆文 著
原本 KADOKAWA
2021年8月 5時間59分
さまざまな人生を繰り返し生き、終わらぬ命に何もかもがどうでもよくなっていた女子高生。ある日、学校の屋上から身を投げようとしたところを、同級生の少年に救われる。100万の命で貫いた一途な恋の物語。Twitterの創作漫画を小説化。

委託・その他

分類5 技術

18 和田明日香のほったらかしレシピ 献立編 596
和田 明日香 著
原本 辰巳出版
2020年11月 日本点字図書館製作 1時間54分
ゆで汁を利用して作るしっとりゆで鶏とごまだれなど、時短でおいしい献立を約50品紹介する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)

分類7 芸術

19 狩野探幽(新潮日本美術文庫 7) 721
[狩野 探幽 画][安村 敏信 著]
日本アート・センター 編 
原本 新潮社
1998年4月 日本点字図書館製作 2時間5分
江戸時代初期の絵師・狩野探幽。幕府御用絵師として活躍した彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
20 鏑木清方(新潮日本美術文庫 31) 721
[鏑木 清方 画][池内 紀 著]
日本アート・センター 編
原本 新潮社
1997年3月 日本点字図書館製作 2時間4分
近代日本の画家・鏑木清方。情趣豊かな明治の風俗を描いた彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
21 青木繁(新潮日本美術文庫 32) 723
[青木 繁 画][阿部 信雄 著]
日本アート・センター 編
原本 新潮社
1997年6月 日本点字図書館製作 1時間45分
明治浪漫主義を代表する洋画家・青木繁。彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
22 ブラック(新潮美術文庫 43) 723
[ブラック 画][串田 孫一 著] 
日本アート・センター 編
原本 新潮社
1975年10月 日本点字図書館製作 1時間38分
フランスの画家、ブラック。ピカソと共にキュビスムを創始した彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
23 マネ(新潮美術文庫 24) 723
[マネ 画][阿部 良雄 著]
日本アート・センター 編
原本 新潮社
1974年12月 日本点字図書館製作 1時間43分
フランスの画家・マネ。ヨーロッパの絵画に革命を起こした彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)

分類9 文学

24 地べたを旅立つ -掃除機探偵の推理と冒険- 913
そえだ 信 著
原本 早川書房
2020年11月 早川清文学振興財団製作 9時間17分
交通事故に遭い、目覚めるとロボット掃除機になっていた刑事。彼は掃除機の機能を駆使し、姪を守ることができるのか。第10回(2020年)アガサ・クリスティー賞大賞受賞。(寄贈)
25 探偵は絵にならない 913
森 晶麿 著
原本 早川書房
2020年2月 早川清文学振興財団製作 6時間13分
同棲していた家を出て行った彼女を追い、故郷の浜松に戻った失業ぎみの画家。友人の家に転がり込み仕事と彼女を探すが、奇妙な依頼ばかりが舞い込み…。(寄贈)
26 よろず屋お市 2 深川事件帖 親子の情 913
誉田 龍一 著
原本 早川書房
2020年1月 早川清文学振興財団製作 5時間36分
よろず請負い稼業に勤しむお市は、亡き養父が取り逃がした盗賊が江戸に戻っていることを知る。探索を続けるうち、生みの親の死に関する事実に近づき…。(寄贈)
27 わたしたちが光の速さで進めないなら 929
キム・チョヨプ 著/カン・バンファ、ユン・ジヨン 訳
原本 早川書房
2020年12月 早川清文学振興財団製作 9時間29分
亡き人々の生涯に関する情報を収集する図書館を描き、第2回(2017年)韓国科学文学賞〈中短編部門〉大賞を受賞した「館内紛失」など、心温まるSF短編全7編を収録。(寄贈)
28 クララとお日さま 933
カズオ・イシグロ 著/土屋 政雄 訳
原本 早川書房
2021年3月 早川清文学振興財団製作 13時間45分
人工知能を搭載したロボットのクララは病弱な少女と出会い、やがて2人は友情を育んでいく。生きることの意味を問う長編小説。声優の近藤唯による朗読。(寄贈)
29 彷徨える艦隊 11 -巡航戦艦レビヤタン- 933
ジャック・キャンベル 著/月岡 小穂 訳
原本 早川書房 
2016年10月 早川清文学振興財団製作 13時間11分
元帥が率いる艦隊は、宇宙ステーションを破壊しようとした謎の黒い艦隊を撃破した。平和のため、元帥は黒い艦隊の殲滅を決意するが…。第2部完結。(寄贈)
30 ザリガニの鳴くところ 933
ディーリア・オーエンズ 著/友廣 純 訳
原本 早川書房
2020年3月 早川清文学振興財団製作 16時間58分
ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見され、ある少女が疑われる。少女は、幼い頃から湿地の小屋で一人で生きていた。声優の池澤春菜による朗読。(寄贈)
31 夕陽の道を北へゆけ 933
ジャニーン・カミンズ 著/宇佐川 晶子 訳
原本 早川書房
2020年2月 早川清文学振興財団製作 20時間38分
メキシコ・アカプルコ。カルテルに親族16人を殺された女性は、生き残った幼い息子を連れ、アメリカを目指すことを決意する。潰えない希望を描く。(寄贈)
32 列車探偵ハル -王室列車の宝石どろぼうを追え!- J933
M.G.レナード、サム・セッジマン 著/武富 博子 訳
原本 早川書房
2020年10月 早川清文学振興財団製作 8時間11分
11歳の少年は、旅行作家のおじさんと一緒に、王室列車の最終運行に参加するが…。豪華列車内でおこる宝石どろぼうに、少年が挑む。(寄贈)
33 追憶の東京 -異国の時を旅する- 935
アンナ・シャーマン 著/吉井 智津 訳
原本 早川書房
2020年10月 早川清文学振興財団製作 14時間59分
東京の歴史をめぐり、東京の各所を訪ね歩いた著者。史跡を訪ね、文献を紐解き、東京の姿を再発見していく-。イギリス在住の作家による紀行エッセイ。(寄贈)


4 新着点字図書の紹介 合計 28 点

 リクエストをいただいてから製本作業を行うものもありますので、発送までに時間を要することがあります。

川崎製作

分類1 哲学・宗教

1 「科学的」は武器になる -世界を生き抜くための思考法- 159
早野 龍五 著
原本 新潮社
2021年2月 全4巻
流言やフェイクニュースが飛び交う不安な時代を生き抜くために必要な思考法とは。科学者として経験してきたことを振り返りながら、「科学的な考え方を軸に判断すること、仕事をすること」について語る。

分類2 歴史・地理

2 北条義時 -鎌倉幕府を乗っ取った武将の真実- 289
濱田 浩一郎 著
原本 星海社
2021年6月 全3巻
鎌倉時代を真に作ったのは、源頼朝でも、有力御家人「鎌倉殿の13人」でもなく、マイナー武将・北条義時なのである! 鎌倉幕府を乗っ取り、天皇と上皇を島流しにした男の知られざる実像に迫る。

分類7 芸術

3 きょうはなんの日?クイズ (校内放送でもりあがろう!めざせ!学校なぞなぞクイズ王) J798
ワン・ステップ 編
原本 金の星社
2021年3月 全2巻
校内放送や学級レクリエーションにぴったりのクイズブック。1年366日の記念日や過去のできごとをクイズで紹介する。
4 たべものクイズ (校内放送でもりあがろう!めざせ!学校なぞなぞクイズ王) J798
ワン・ステップ 編
原本 金の星社
2021年3月 全1巻
校内放送や学級レクリエーションにぴったりのクイズブック。たべものの知られざる秘密や、ふしぎな話を、おもしろクイズで紹介する。

分類8 言語

5 比べて愉しい国語辞書ディープな読み方 813
ながさわ 著
原本 河出書房新社
2021年4月 全4巻
Aの辞書に出ていることばがBの辞書にないのは? かつて載っていたことばがいつのまにか消えてしまった理由は? 国語辞書16点を徹底的に引き比べ、時代とともに進化する辞書の選び方、愉しみ方、つきあい方を楽しく紹介。
6 新敬語「マジヤバイっす」 -社会言語学の視点から- 814
中村 桃子 著
原本 白澤社
2020年3月 木の芽会寄贈 全4巻
「そうっすね」「マジっすか」など、ヤンキー、ガテン系、体育会系の若者ことばといわれる「っす」言葉。日常会話からメディアまで、この言葉の使われ方を分析し、その形成過程と変化していく社会的意味づけを探る。

分類9 文学

7 華麗なる探偵アリス&ペンギン[7]ミステリアス・ナイト J913
南房 秀久 著/あるや イラスト
原本 小学館
2016年7月 スターシックス寄贈 全2巻
「ペンギン探偵社」に依頼に来たハリウッドスターのアルカードはなんと吸血鬼!ヴァンパイア・ハンターから守ってほしいという。だが、吸血鬼アルカードは女の子を襲う危険な存在だと探偵シュヴァリエに言われて…。シリーズ第7弾。
8 サンクチュアリ 913
岩城 けい 著
原本 筑摩書房
2020年11月 全2巻
イギリス系の夫、イタリア系の妻。移民の国オーストラリアに暮らす倦怠期の夫婦のもとに、日本人女子学生がホームステイにやってきて…。異文化ギャップに軋む家族は再生できるのか?
9 出版禁止 -いやしの村滞在記- 913
長江 俊和 著
原本 新潮社
2021年8月 全5巻
心に傷を持ち、人生に疲れた人々が集い再生を期す「いやしの村」。穏やかに見えるその集団だが、ネット上には「呪いで人を殺すカルト集団」という根強い噂があった。その真偽を探るべく、ルポライターが潜入取材を試みるが…。
10 人狼サバイバル[2]極限投票!騎士 vs. 人狼ゲーム J913
甘雪 こおり 作/himesuz 絵
原本 講談社
2020年1月 スターシックス寄贈 全3巻
臨海学習に出かけたハヤトたちは、またもや伯爵と「人狼ゲーム」をすることに。正体をかくす狼を見破り、勝つまで帰ることはできない。新しい2人の仲間は、敵か味方かわからず…。シリーズ第2弾。
11 わんダフル・デイズ 913
横関 大 著
原本 幻冬舎
2021年2月 全5巻
お利口に職務を全うする盲導犬たちの姿を通して見えてくる、人間たちの悩み、嘘、そして罪。「ルパンの娘」の著者が贈るハートウォーミングミステリ。『Wonderful Story』掲載を加筆修正し、書き下ろしを追加。
12 三人三昧 -無礼講で気ままなおしゃべり- 914
清水 ミチコ 著
原本 中央公論新社
2021年4月 全5巻
お題はナシ、常にアドリブ、みんなでブレイコー。清水ミチコが朝井リョウ、関根勤、糸井重里、平野レミら気の置けない人たちを招いて繰り広げる、ざっくばらんで愉快な鼎談。『婦人公論』連載を加筆し書籍化。

委託・その他

分類0 総記

13 政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準 平成30年度版 007
サイバーセキュリティ戦略本部 [編]
原本 内閣サイバーセキュリティセンター
2018年7月 日本点字図書館製作 全2巻
国の行政機関、独立行政法人及び指定法人における情報セキュリティ水準の引上げを図るため、情報セキュリティ対策の項目ごとに遵守すべき事項を規定。(厚生労働省委託)

分類3 社会科学

14 公営住宅法 320
原本 総務省e-Gov法令検索
2020年11月 日本点字図書館製作 全1巻
低額所得者の住生活の安定に資するため、公営住宅の増加とその運営の適正を図る法律。令和2年6月12日改正。(厚生労働省委託)
15 聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律 ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律 他 320
原本 総務省e-Gov法令検索
2020年11月 日本点字図書館製作 全1巻
令和2年6月12日公布の「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」など、全3法令を収録。(厚生労働省委託)
16 母子及び父子並びに寡婦福祉法 320
原本 総務省e-Gov法令検索
2021年1月 日本点字図書館製作 全1巻
母子家庭等及び寡婦に対し、生活の安定と向上のために必要な措置を講じ、母子家庭等及び寡婦の福祉を図ることを目的とした法律。令和2年6月10日改正。(厚生労働省委託)
17 マンションの管理の適正化の推進に関する法律 320
原本 総務省e-Gov法令検索
2020年11月 日本点字図書館製作 全1巻
マンションの管理の適正化を推進することにより、良好な居住環境の確保を図り、国民生活の安定向上等に寄与することを目的とした法律。令和2年6月24日改正。(厚生労働省委託)
18 犯罪被害者白書(概要版) 令和2年版 326
国家公安委員会、警察庁 編
原本 警察庁
2020年6月 日本点字図書館製作 全1巻
「第3次犯罪被害者等基本計画」に基づき、令和元年度に犯罪被害者等のために講じた施策の概要を5つの重点課題の柱立てに沿ってまとめる。(厚生労働省委託)
19 福祉行政報告例の概況 平成30年度 369
厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室 [編]
原本 厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室
2020年1月 日本点字図書館製作 全1巻
各都道府県、指定都市、中核市の社会福祉関係業務の実績報告の概要をまとめたもの。身体障害者福祉関係、障害者総合支援関係等の実績が数量的に把握できる。(厚生労働省委託)
20 特別支援学校幼稚部教育要領 小学部・中学部学習指導要領 平成29年4月告示 378
文部科学省  著
原本 海文堂出版
2018年3月 日本点字図書館製作 全6巻
平成29年4月に告示された、特別支援学校の幼稚部の教育要領、小学部・中学部の学習指導要領を収録。(厚生労働省委託)

分類4 自然科学

21 日本人にとって自然とはなにか J404
宇根 豊 著
原本 筑摩書房
2019年7月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全3巻
日本人はなぜ自然が好きなのか。農業を営む著者は、日本人独特の自然観をとらえなおし、自然を外から科学的に見るだけでなく、自分の思い出(体験)を呼び起こしながら、内からのまなざしで見ることも大切だと語る。伝統を大事にしつつ、全く新しい自然へのアプローチを紹介。(厚生労働省委託)
22 地域保健・健康増進事業報告の概況 平成30年度 498
厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室 [編]
原本 厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室
2020年7月 日本点字図書館製作 全1巻
平成30年度に全国の保健所及び市区町村が実施した、地域の特性に応じた保健施策の報告。地域保健事業と健康増進事業の統計の概要をまとめる。(厚生労働省委託)
23 厚生労働白書 平成30年版 障害や病気などと向き合い、全ての人が活躍できる社会に 498
厚生労働省 編
原本 日経印刷
2019年7月 日本点字図書館製作 全8巻
障害や病気を有する人などに焦点を当て、自分らしく生きることができる社会の実現に向け、現状や国民の意識、事例を分析する。墨字の第1部のみ点訳。(厚生労働省委託)
24 わたしで最後にして -ナチスの障害者虐殺と優生思想- 498
藤井 克徳 著
原本 合同出版
2018年9月 日本点字図書館製作 全2巻
「強い人だけが残り、劣る人や弱い人はいなくてもいい」という優生思想の恐ろしさを史実をもとに説明し、優生思想と障害者差別に向き合う上での大切な事柄を紹介する。(厚生労働省委託)

分類5 技術

25 基本料理のアレンジレシピ 上巻・下巻 596
すこやか食生活協会 [編]
原本 [点字書き下ろし]
2022年2月 すこやか食生活協会製作 全2巻
基本料理12品とアレンジ料理24品、合計36品のレシピを紹介。点字・大活字併記。音声コード付き。(寄贈)

分類6 産業

26 自分の力で肉を獲る -10歳から学ぶ狩猟の世界- J659
千松 信也 著
原本 旬報社
2020年7月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全2巻
少年の頃から自給自足の生活に憧れていた著者は、週の半分を山で過ごす兼業猟師。獲物の痕跡を探り、わなを仕掛け、仕留めて解体する過程や、獲物の肉の調理法、皮のなめし方などを丁寧に解説します。「くくりわな」の仕組みや山の動物たちの足跡などの触図も掲載。(厚生労働省委託)

分類9 文学

27 カイとティム よるのぼうけん J913
石井 睦美 著
原本 アリス館
2019年3月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
6歳の誕生日の日、「きょうからぼく、ひとりでねるよ」と宣言したカイくん。とはいえ、暗い部屋が怖くてなかなか眠ることができません。そんなカイくんのところへやってきたのは、422歳のお手伝い妖精ティムでした。カイくんとティムの、5日間の物語。(厚生労働省委託)
28 わたしたちが自由になるまえ J933
フーリア・アルバレス 著/神戸 万知 訳
原本 ゴブリン書房
2016年12月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全4巻
1960年、カリブ海にのぞむ美しい国、ドミニカ共和国。なかよしのいとこ一家は逃げるようにアメリカに渡り、おじさんのひとりは行方がわからない。そして、ある朝、秘密警察がやってきた…。独裁政権末期のドミニカ共和国で、自由を求める闘いを見つめた少女の物語。(厚生労働省委託)


5 新着シネマ・デイジー図書の紹介 合計 16 点

 今回新たに製作されたシネマ・デイジーをご紹介いたします。貸し出しご希望のかたは、当センターまでご連絡ください。最初に、当センターで製作したものを紹介し、次に他館で製作され、ダウンロードされた数が多いものを掲載いたします。皆さまのご希望をお待ちしております。

川崎製作

日本映画

1 あゝ野麦峠
山本 薩夫 監督
大竹 しのぶ、原田 美枝子 ほか出演
2時間38分 1979年公開
明治後期、飛騨の寒村の少女たちは、わずかな契約金で野麦峠を越え信州岡谷の製糸工場へと赴いた。少女らは外貨獲得の主力産業である輸出用の生糸を紡ぎ、富国強兵策を底辺で支えていた。厳しい労働を耐え抜き、健気に生き抜いた少女たちの不屈の青春群像劇。
2 佐々木、イン、マイマイン
内山 拓也 監督・脚本
藤原 季節、細川 岳 ほか出演
2時間4分 2020年公開
俳優を目指して上京したダメ男。ある日、高校の同級生と再会した男は、高校時代に圧倒的な存在感を放っていた同級生・佐々木との日々を思い出す。そして現在。ある舞台に出演することになった男のもとに、数年ぶりに佐々木からの着信が入る。涙と笑いに包まれる青春映画。
3 わたしは光をにぎっている
中川 龍太郎 監督・脚本
松本 穂香、渡辺 大知 ほか出演
1時間41分 2019年公開
育ててくれた祖母の入院を機に東京に出て来た少女は、亡き父の親友であった男性が経営する銭湯を手伝うようになる。都会の暮らしに慣れ始めた矢先、その場所が区画整理でなくなることを聞かされる。都会の中で居場所を見つけ、現代を生きる若者の姿を丁寧に描く。

外国映画

4 裏窓
アルフレッド・ヒッチコック 監督
ジェームズ・スチュアート、グレース・ケリー ほか出演
1時間57分 1954年公開
事故で足を骨折し、車椅子生活を送っているカメラマンの楽しみは、望遠レンズを使って向かいのアパートの住人達の人間模様を観察すること。ある日、そこに住む女性が突如姿を消す。殺人事件と確信したカメラマンは捜査に乗り出すが…。第27回アカデミー賞監督賞ほか受賞。

アニメーション映画

5 ベルヴィル・ランデブー
シルヴァン・ショメ 監督・脚本
1時間22分 2002年公開
戦後まもないフランス。おばあちゃんは内気な孫に三輪車を買い与えた。月日は流れ、自転車の才能を開花させた孫はツール・ド・フランスに出場するが、大会中に誘拐されてしまう。おばあちゃんは、愛する孫を救えるのか?音楽も楽しめる長編アニメーション映画。

他館製作

 内容、収録時間は省略しております。詳しくお知りになりたいかたは、貸し出し係までご連絡ください。

日本映画

6 トキワ荘の青春
市川 準 監督
本木 雅弘、大森 嘉之 ほか出演
1995年公開
7 花のお江戸の釣りバカ日誌
栗山 富夫 監督
西田 敏行、三国 連太郎 ほか出演
1998年公開
8 ふるさと
神山 征二郎 監督
加藤 嘉、長門 裕之 ほか出演
1982年公開
9 HOME 愛しの座敷わらし
和泉 聖治 監督
水谷 豊、安田 成美 ほか出演
2012年公開
10 Little DJ 小さな恋の物語
永田 琴 監督
神木 隆之介、福田 麻由子 ほか公開
2007年

外国映画

11 雨に唄えば
ジーン・ケリー、スタンリー・ドーネン 監督
ジーン・ケリー、デビー・レイノルズ ほか出演
1952年公開
12 クール・ランニング
ジョン・タートルトーブ 監督
リオン、ダグ・E・ダグ ほか出演
1993年公開
13 ジャッカルの日
フレッド・ジンネマン 監督
エドワード・フォックス、マイケル・ロンズデール ほか出演
1973年公開
14 世界一キライなあなたに
テア・シャーロック 監督
エミリア・クラーク、サム・クラフリン ほか出演
2016年公開
15 チャーリーとチョコレート工場
ティム・バートン 監督
ジョニー・デップ、フレディー・ハイモア ほか出演
2005年公開

アニメーション映画

16 ディリリとパリの時間旅行
ミッシェル・オスロ 監督
新津 ちせ、斎藤 工 ほか声の出演
2018年公開


6 新着テレビ・デイジー図書の紹介 合計 8 点

 今回新たに製作されたテレビ・デイジーをご紹介いたします。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。皆さまのご希望をお待ちしております。

1 大岡越前スペシャル -初春に散る影法師- BS新春時代劇
東山 紀之、本仮屋 ユイカ ほか出演
日本点字図書館製作 1時間33分
連続人斬り事件が発生。下手人は南町奉行・大岡忠相に瓜二つの浪人だった。自らの“影法師”のような男に対し、忠相はどう立ち向かい、いかにして裁くのか。時代劇シリーズのスペシャル版。2021年放送。
2 おかえりモネ 連続テレビ小説
清原 果耶、坂口健太郎 ほか出演
日本点字図書館製作 30時間15分
宮城県気仙沼湾沖の島で生まれ育った主人公。気象予報士となった彼女は、個性的な先輩や同僚に鍛えられながら、失敗と成功を繰り返しつつ成長してゆく。2021年度前期の連続テレビ小説、全120回を収録。2021年放送。2枚組。
3 決してマネしないでください。 よるドラ
小瀧 望、馬場 ふみか ほか出演
日本点字図書館製作 3時間55分
幼いころから筋金入りの科学好きな青年。大学に入ってからも恋愛に無関心だった彼が、ある日、学生食堂のお姉さんに恋をした。一風変わった恋の努力を描くラブコメディ。蛇蔵(へびぞう)著の同名漫画をドラマ化。全8回を収録。2019年放送。
4 少年寅次郎スペシャル 特集ドラマ
井上 真央、毎熊 克哉 ほか出演
日本点字図書館製作 1時間34分
映画「男はつらいよ」の主人公・車寅次郎が葛飾柴又から旅立って1年。14歳の彼は旅先で、亡き母を思い出していた。山田洋次著『悪童』をドラマ化。2019年に放送された連続ドラマのスペシャル版。前編と後編を収録。2020年放送。
5 大富豪同心 弐 BS時代劇
中村 隼人、新川 優愛 ほか出演
日本点字図書館製作 6時間31分
将軍が病に倒れ、徳川政権を揺るがす事態が発生。そんな折、南町奉行所の同心となった江戸一番の豪商の孫は、自らに瓜二つの謎の男と出会う。幡 大介 著の同名小説をドラマ化したシリーズ2作目。全9回を収録。2021年放送。
6 たけしくんハイ! 銀河テレビ小説
林 隆三、木の実 ナナ ほか出演
日本点字図書館製作 4時間56分
昭和20年代、人情味あふれる東京の下町を舞台に、ペンキ職人の家に生まれたやんちゃ坊主がたくましく生きていく姿をコメディータッチで描く。北野 武 著のエッセイをドラマ化。全15回を収録。2020年放送。
7 明治開化新十郎探偵帖 BS時代劇
福士 蒼汰、内田 理央 ほか出演
日本点字図書館製作 5時間49分
明治初期の東京。時代と人の価値観が大きく変わったことで、奇妙な事件が多発する。警視庁からの信望厚い洋行帰りの探偵が、事件の真相に迫っていく。坂口 安吾 著『明治開化安吾捕物帖』をドラマ化。全8回を収録。2020年放送。
8 文字の獲得は光の獲得でした -両目と両手を失って教師になる-
藤野 高明 出演
日本点字図書館製作 34分
不発弾の爆発で両目と両手を失った藤野高明。点字との出会いをきっかけに教師になろうと決意し、立ちはだかる壁を越えて夢を実現した。80歳を過ぎてなお教壇に立つ彼の、次世代へのメッセージ。2021年放送。


7 川崎アイeyeセンター人気蔵書ランキングベスト10

 2022年1月1日から2月28日に、全国の点字図書館や個人利用者が、川崎市視覚障害者情報文化センターの蔵書でサピエ図書館からダウンロード利用した図書のランキングです。貸し出しをご希望のかたは、当センターまでご連絡ください。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介します。

順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。

デイジー図書

1位 やってはいけない老後対策
大村 大次郎
2位 糖尿病の真実 -なぜ患者は増え続けるのか-
水野 雅登
3位 桎梏の雪
仲村 燈
4位 現役引退 -プロ野球名選手「最後の1年」-
中溝 康隆
5位 今日も町の隅で
小野寺 史宜
6位 「自由」の危機 -息苦しさの正体-
藤原 辰史、内田 樹 ほか著/集英社新書編集部 編
7位 100万回生きたきみ
七月 隆文
8位 100万回死んだねこ -覚え違いタイトル集-
福井県立図書館
9位 在宅医療の真実
小豆畑 丈夫
10位 精神科医がすすめる脳が若返るおとなの学び術
保坂 隆

点字図書

1位 連合赤軍「あさま山荘」事件
佐々 淳行
2位 人狼サバイバル[1]絶体絶命!伯爵の人狼ゲーム
甘雪 こおり 作/himesuz 絵
3位 ヒトの言葉機械の言葉 -「人工知能と話す」以前の言語学-
川添 愛
4位 出版禁止 -いやしの村滞在記-
長江 俊和
5位 「科学的」は武器になる -世界を生き抜くための思考法-
早野 龍五
6位 三人三昧 -無礼講で気ままなおしゃべり-
清水 ミチコ
7位 夜ふけに読みたい神秘なアイルランドのおとぎ話
長島 真以於 監修/加藤 洋子、吉澤 康子、和爾 桃子 編訳
8位 たべものクイズ(校内放送でもりあがろう!めざせ!学校なぞなぞクイズ王)
ワン・ステップ
9位 新敬語「マジヤバイっす」 -社会言語学の視点から-
中村 桃子
10位 サンクチュアリ
岩城 けい


8 サピエ図書館人気CD図書ランキング

 2022年1月1日から2月28日に、全国の点字図書館や個人利用者が、サピエ図書館からダウンロード利用した音声デイジー図書のランキングです。貸し出しをご希望のかたは、当センターまでご連絡ください。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介いたします。また、官能小説につきましてはコーナーを分け、人気図書ベスト30のあとに紹介します。

(1)人気図書ベスト30

順位・タイトル・著者名・収録時間・利用数の順番に読み上げを行います。

1位 嗤う淑女二人
中山 七里 8時間55分 3,719回
2位 ボーダーライト
今野 敏 7時間53分 2,053回
3位 民王 シベリアの陰謀
池井戸 潤 9時間12分 1,924回
4位 感染捜査
吉川 英梨 13時間16分 1,788回
5位 消えた依頼人
田村 和大 11時間 1,768回
6位 千里眼の復活
松岡 圭祐 10時間18分 1,522回
7位 おっさんたちの黄昏商店街[2]それぞれの恋路
池永 陽 9時間32分 1,420回
8位 矜持 警察小説傑作選
今野 敏 ほか 7時間30分 1,285回
9位 失われた岬
篠田 節子 18時間41分 1,226回
10位 初めて彼を買った日
石田 衣良 4時間29分 1,210回
11位 女のいない男たち
村上 春樹 8時間20分 1,209回
12位 アルテミスの涙
下村 敦史 8時間23分 1,194回
13位 恩がえし(風烈廻り与力・青柳剣一郎 55)
小杉 健治 6時間1分 1,171回
14位 黄金旅程
馳 星周 12時間49分 1,114回
15位 居酒屋「一服亭」の四季
東川 篤哉 11時間1分 1,072回
16位 ヤンキー君と白杖ガール 7
うおやま 2時間37分 1,070回
17位 耳鳴り・難聴 耳鼻咽喉科の名医が教える最高の治し方大全 日本人の4人に1人が悩む国民病
記載なし 6時間10分 1,063回
18位 殿さま忍者[3]柳生よりの刺客
聖 龍人 6時間55分 1,027回
19位 殺した夫が帰ってきました
桜井 美奈 7時間6分 1,020回
20位 術策 惣目付臨検仕る 2
上田 秀人 5時間39分 995回
21位 コールド・ファイル 警視庁刑事部資料課・比留間怜子
山邑 圭 7時間42分 985回
22位 影流!必誅剣疾る 幻九郎死留帳
本庄 慧一郎 7時間35分 961回
23位 金の穽(日雇い浪人生活録 12)
上田 秀人 6時間9分 945回
24位 祈りのカルテ
知念 実希人 7時間2分 907回
25位 あやかし万来、おむすび処はじめました。 押しかけ仮旦那と恋患いの狐
蒼井 紬希 7時間53分 902回
26位 大河の剣 4
稲葉 稔 7時間2分 901回
27位 死ぬまで歩ける足腰は「らくスクワット」で作りなさい
菊池 和子 2時間30分 862回
28位 トリカゴ
辻堂 ゆめ 13時間44分 861回
29位 荒原の巨塔 傭兵代理店・改
渡辺 裕之 10時間7分 848回
30位 警視庁心理捜査官 下
黒崎 視音 11時間42分 836回

(注)日本障害者リハビリテーション協会が1996年ごろに全国の点字図書館に配布したデイジー図書が、徐々にサピエ図書館にコンテンツアップされています。今回サピエベスト30のランキングに4作品がランクインしましたが、古い作品なのでランキングから除外しました。タイトルなどをお知りになりたいかたは、貸し出し担当までご連絡ください。

(2)人気官能小説ベスト3

順位・タイトル・著者名・収録時間・利用数の順番に読み上げを行います。

1位 とろめきクルーズ船
葉月 奏太 5時間46分 573回
2位 七人の人妻捜査官
桜井 真琴 5時間29分 179回
3位 新婚えっち
橘 真児 6時間37分 172回


9 センター職員おすすめ図書の紹介

 有名な文学賞に芥川賞と直木賞があります。芥川賞は純文学、直木賞は大衆小説に与えられる文学賞で、毎年2回、上半期(7月)と下半期(1月)に受賞作が決まります。その創設は古く、第1回の選考は1935年(昭和10年)でした。戦争の混乱期に一時中断しましたが、1949年に復活し今年の1月で166回目となります。今回は、最新の受賞作をご紹介します。点字図書・デイジー図書はまだ製作中のものが多いですが、貸し出し・ご予約をご希望のかたは貸し出し係までご連絡ください。

第166回(2021年度下半期)芥川賞受賞作

1 『ブラックボックス』
砂川 文次 著
原本 講談社
点字製作中 デイジー製作中
自衛隊を辞め、メッセンジャーの仕事を続けるサクマ。自分の中の自分が邪魔だった。それでも精いっぱいちゃんとやった。自分の中の暴発をなぜ止められないのだろう。人間の怒りの本質、身体と感情を見つめる物語。

第166回(2021年度下半期)直木賞受賞作

2 『黒牢城』
米澤 穂信 著
原本 KADOKAWA
点字製作中 デイジー1枚(15時間17分)
本能寺の変より三年前。織田信長に叛逆し摂津有岡城に籠城した荒木村重だが、城内で次々と起こる怪事件に悩まされる。人質の不審死、密使の殺害、そして裏切り者の影。窮した村重は、地下牢に幽閉した織田方の軍師・黒田官兵衛にこの謎を解いてみせよと持ちかける。怪事件の裏には何が潜むのか。瞠目の謎解きと劇的人間ドラマ。
3 『塞王の楯』
今村 翔吾 著
原本 集英社
点字製作中 デイジー製作中
決して破られない石垣を造ろうとする石垣職人・穴太衆(あのうしゅう)。しかし、そこに立ちふさがるのは、どんな守りも打ち破るという鉄砲職人・国友衆。近江の国の大津城を舞台に、信念をかけた職人の対決が幕を開ける。

※製作中の図書については、ぶっくがいど発行の間際に完成することもあります。あらかじめご了承ください。



10 寄贈図書の紹介

 次の資料が寄贈されました。貸し出しを希望されるかたはご連絡ください。

(合計7点)

1. 江戸彩り見立て帖 色にいでにけり
坂井 希久子 著
朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚
2. お江戸人情 出逢い華(七)
金居 真大 著
朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚
3. 大人は泣かないと思っていた
寺地 はるな 著
朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚
4. 視覚障害者にわかりやすい災害情報伝達と情報共有
社会福祉法人 桜雲会 点字 1巻
5. はなの味ごよみ 4
高田 在子 著
朗読ボランティアグループ さんざし デイジー 1枚
6. ふれあい 障害福祉の案内 令和3年度版
川崎市健康福祉局障害保健福祉部 点字 5巻 デイジー 1枚
7. 令和2年度 食料・農業・農村白書
農林水産省 デイジー 1枚

 これらの資料は、寄贈冊数が少ないため、15日以内に返却をお願いします。
 また、順番をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。



11 さしあげます

 次の資料を希望されるかたへさしあげます。部数に限りがあるものについては、原則として申込受付順といたします。

(合計3点)

1. 明日への声
内閣府政府広報室 一般CD 1枚
2. 川崎視障協だより
NPO法人川崎市視覚障害者福祉協会 デイジー 1枚
3. ふれあいらしんばん
内閣府政府広報室 点字 1巻

 資料によってはセンターへの到着が遅れ、お申し込みからお届けまでにお時間をいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。他にも、県のたより、市政だより、点字厚生、ライトセンターだよりの点字版も扱っております。
 なお、毎号「市政だより」を希望されるかたは、川崎市内在住のかたに限り、点字版、カセットテープ版又はCD版のいずれか1種類を無料で郵送しますので、総務企画局シティプロモーション推進室へお申し込みください(電話 044-200-2287、ファクス 044-200-3915)。



12 4月・5月・6月のイベントと休館日

休館日について
4月の休館日は、4日、11日、18日、25日、29日、30日です。
5月の休館日は、2日、3日、4日、5日、9日、16日、23日、30日です。
6月の休館日は、6日、13日、20日、27日です。


スタッフ紹介

当センターは、センター長以下15名のスタッフが勤務しております。今号ではスタッフの名前を紹介いたします。皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

センター長
杉山 雅章(すぎやま まさあき)
スタッフ
安藤 秀美(あんどう ひでみ)
浦野 盛光(うらの もりみつ)
遠藤 佳世子(えんどう かよこ)
大森 直子(なおこ おおもり)
金子 ゆき(かねこ ゆき)
今野 浩美(こんの ひろみ)
齋藤 美奈子(さいとう みなこ)
澤村 実希(さわむら みき)
庄司 尚子(しょうじ なおこ)
髙木 智代(たかき ともよ)
田村 颯人(たむら はやと)
橋口 講平(はしぐち こうへい)
伴 政子(ばん まさこ)
藤本 剛(ふじもと ごう)



ぶっくがいど 2022年4月号は ここまでで終わりです。


掲載リストに戻る

トップページに戻る