ぶっくがいど

2020年12月号

編集・発行:川崎市視覚障害者情報文化センター
愛称:川崎アイeyeセンター
(指定管理事業者/社会福祉法人日本点字図書館)


開館日
火曜日から日曜日まで
開館時間
午前9時00分から午後5時00分まで
休館日
月曜日・祝日・月曜日にあたる祝日の翌日・年末年始・図書整理期間
所在地
郵便番号210-0026 川崎市川崎区堤根34-15
ふれあいプラザかわさき3階
電話
044-222-1611
ファクス
044-222-8105
メールアドレス
kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
ホームページ
http://www.kawasaki-icc.jp


目次

※各イベントは、新型コロナウィルス感染拡大状況によっては直前で中止・延期になる場合があります。予めご了承ください。



1 センター長からひとこと

今年一年を振り返って

センター長 杉山 雅章(すぎやま まさあき)

 早いもので、もう12月になりました。皆さまにとって、今年はどのような年だったでしょうか。2月に発生した新型コロナウィルスの感染拡大により、室内で過ごさざるを得なくなった時間が増えたことと思います。そのような皆さまにどのようなご支援できるのか、センターも戸惑いながら、模索した一年でした。

 4月の緊急事態宣言下では、職員の安全を考えた上で皆さまへのサービスを可能な限り行なうことができるよう、職員を2つのグループに分け、センター勤務と在宅勤務を交互に行ないました。コロナ禍でも貸し出しを続け、パソコン、iPhoneなどの操作相談を電話で受けたり、また白杖が折れてしまったなどの緊急の状況に対処できるよう用具コーナーは開けておりました。皆さまがご自宅で過ごす時間が増えたせいでしょうか、図書の貸し出し数が大きく伸びました。デイジー図書は約1割増、デイジー図書をメモリ―カードにいれて提供するダウンロードサービスは、2割増となっています。一タイトルずつ貸し出すのとは違い、まとめて10タイトルを一枚のカードに入れることができる手軽さが、皆さまに徐々に理解されてきたのだと思います。

 3月以降、ずっとイベントを開催できませんでした。8月、9月になり感染者数がある程度安定してきましたので、何とか開催できないかと考えました。ただ、当センターを利用されるかたは、高齢のかたが多いので、どのようにイベントを開始してよいか悩みました。そこで、実際に皆さまはどのように考えていらっしゃるのか、電話でアンケートを取らせていただきました。その結果、多くのかたが、イベントの再開を望んでいる一方、感染予防対策はとても重視しており、その対策を十分行なっているところであれば、出かけたいと考えていることがわかりました。多くのかたがウィズコロナの社会生活の中で、これまでの日常を少しずつ取り戻したいと考えているようでした。そこで、川崎市の障害福祉課とも相談し、9月から政府の示した新たなイベント開催の条件に従い、音声解説付きDVD映画体験上映会、れきおんクラブを、座席の間隔を1メートル開け、定員を半数にして開催することにしました。ただ、ヨガについては体を動かすエクササイズですので、同じようにはできません。対面クラスをどのように再開するかインストラクターのかたと話し合いました。そこで提案があったのが「椅子ヨガ」です。椅子に座った姿勢でポーズをとり、安全に行なうものです。すわった姿勢でできるので、日常生活の中の空いた時間でもエクササイズすることができます。この「椅子ヨガ」を12月から対面クラス、オンラインクラスとも10名で行なうようにしたいと思います。

 また、来年2月は冬のコンサートを行ないます。以前出演していただき、大好評だったサクソフォーンカルテット「颯(はやて)」をお呼びいたします。ソプラノ、アルト、テノール、バリトンの4種のサックスによる、軽快で、心湧きたつ演奏です。海外にも公演旅行をされるようなレベルの方々ですので、ぜひ、お聴き逃しのないように。こちらも全席指定で、予約受付を開始しています。

 今年一年は、あまり皆さまのご要望にお応えすることができませんでした。来年は、皆さまの日常をより良いものにできる機会を増やせるよう、精一杯努力してまいります。対面で行なう歩行訓練、パソコン訓練、日常生活訓練も新型コロナウィルスの感染予防対策をした上で行なってまいりますので、どうぞ、ご相談ください。それでは、皆さま、引き続きよろしくお願いいたします。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

※ 今月も特別3大付録があります。1つ目は、映画大好き、元センター職員の鳥居秀和さんによるおすすめシネマ・デイジーです。2つ目と3つ目は、音源のみによる提供のためデイジー版のみの掲載となります。内容を簡単に紹介しておりますので、ご興味のあるかたには、デイジー版を配布することができますので、遠慮なくセンターにご連絡いただきたいと思います。

1. おすすめ!シネマ・デイジー

 すっかりおなじみになった「耳で聞く映画」シネマ・デイジー。川崎アイeyeセンターでは「映像のまち カワサキ」の名に恥じない、名作・傑作を選んでシネマ・デイジーを製作しています。今回ご紹介する3本も、感動と楽しさをお約束します。貸し出しをご希望のかたは、貸し出し担当までご連絡ください。

井上ひさしの名作を名優たちで完全映画化
「駆込み女と駆出し男」
没後10年になる直木賞作家井上ひさし。その短編連作「東慶寺花だより」を「クライマーズ・ハイ」「わが母の記」などの原田眞人監督が映画化した作品「駆込み女と駆出し男」は、笑いあり涙ありの感動時代劇です。天保の改革のころの鎌倉、離縁を求める女性たちの駆け込み寺として知られる東慶寺に二人の女性がやってきた。江戸で唐来物を扱う堀切屋の後妻、お吟と、七里ガ浜の鍛冶職人の妻、じょごだ。ひょんなことから二人の世話をすることになった医者見習いで戯作者修業中という信次郎は、じょごのやけどの治療をしたり、お吟の病気の治療にあたるなどするうち、東慶寺の女性たちの人生模様に興味を持つようになる。ここに集まった女性たちは身分に関係なく、それぞれ深い事情を抱え、心に傷のあるものも多いのだ。尼となる修業をしつつ、自立していく女性たちと、それを支える様々な人々。信次郎もここで起こる事件や騒動に巻き込まれながら、自分の道を見つけていく。井上ひさし作品独特の長台詞を披露する信次郎には、ひょうひょうとした風情がぴったりの大泉洋。駆け込み寺の女性たちには満島ひかり、戸田恵梨香、内山理名。その他樹木希林、堤真一、山崎努といった原田監督作品常連のベテランが揃い、見事なアンサンブルを演じています。
川崎の街に若い歌声が響く
「俺たちの交響楽」
12月と言えば第九の合唱の歌声。川崎で働く若者たちが、この第九のコンサートを成功させた実話をもとにした青春映画「俺たちの交響楽」には70年代の懐かしい川崎の風景がふんだんに登場します。出演はこれが映画初主演となった武田鉄矢。一緒にコンサートの成功に情熱をかける若者たちに友里千賀子、永島敏行、森下愛子ら当時の青春スターがそろいました。川崎の鉄工所に勤める徳次郎は、駅前で「一緒に第九を歌いませんか」と誘われる。女の子たちと仲良くなろうという下心で合唱団に参加した徳次郎だったが、厳しい練習や合宿を通じて仲間と一緒にがんばることに生きがいを感じるようになる。しかし徳次郎は想いを寄せていた京子が、リーダーの渋谷のことが好きだと知り、練習に出なくなってしまう。さらにほかの団員たちにも厳しい現実がのしかかり、合唱団の存続も危うくなる。悩み、ぶつかり、励ましあいながら、コンサートの成功に向けて心を一つにしていく若者たちを描く感動作。監督は「男はつらいよ」シリーズで、山田洋次監督とともに脚本を担当していた朝間義隆。デビュー作となる監督のために渥美清、倍賞千恵子ら寅さんファミリーがゲスト出演したのも話題です。
痛快アクションの原点が登場
「007 ロシアより愛をこめて」
熱心なリクエストにお応えして007シリーズがシネマ・デイジーに登場しました。シリーズ最高傑作と言われる「ロシアより愛をこめて」、おなじみジェームズ・ボンドには先ごろ90歳で亡くなられた名優ショーン・コネリー、声の出演はもちろん若山弦蔵さんです。「007を辱めて殺せ」悪の組織スペクターは、ボンドへの復讐に燃えて綿密な計画を立てた。ソビエトの女性諜報員をボンドに接触させ、偽の情報をつかませたうえで殺そうというのだ。ボンドは罠と知りつつ、連絡のあったトルコのイスタンブールへ向かいロシア大使館員のタチアナと接触する。彼女は国を裏切り暗号解読器をもって亡命するというのだ。ボンドの動きを察知した東側の諜報部員たちも集まり、三つ巴の争いにボンドは生き残れるのか?

2. お部屋の中でヨガ・エクササイズ

 センターでヨガ教室を行なっている先生に、今回も自宅で楽しめるヨガを特別に録音してもらいました。今回は12月から再開する対面ヨガでも行なう「椅子ヨガ」と簡単マッサージが収録されております。これまでヨガに興味をもっていて習う機会のなかったかたから、すでにヨガを習っているかたまで、冬に向かって体を整えましょう。

3. 古今亭菊太楼師匠の落語二席

 今回も菊太楼師匠が、YouTubeで配信している『お家DE落語』のシリーズから「ぶっくがいど」のために、許諾をいただき使用しております。再配布などはお控えください。菊太楼師匠は、さまざまな演目をYouTubeにアップしています。ご興味のあるかたは、古今亭菊太楼 公式チャンネル[外部リンク]をご覧ください。今回収録されているのは「天狗裁き」「時そば」の2席です。



2 センターからのお知らせ

(1)ヨガ教室(予約制)対面クラス・オンラインクラスのご案内

 12月と1月のヨガ教室は、椅子を使って座ったまま体を動かす「椅子ヨガ」を行ないます。会場で直接レッスンを受ける対面クラスと、パソコンやスマートフォンなどを使ってご自宅でレッスンを受けるオンラインクラスの二つを開催いたします。新型コロナウィルスの感染状況により対面クラスは中止の可能性がありますが、オンラインクラスは感染状況に関わらず実施いたします。
 対面クラスは午前・午後の2回、各回定員10名の予約制です。同行のご家族様・ガイドヘルパー様には席をご用意できない場合がありますので、予めご了承ください。
 オンラインクラスは、午後の対面クラスと同時に定員10名で開催いたしますので、ご自宅でZoomを使用できる川崎市在住・在勤・在学のかたのお申し込みをお待ちしております。

対象者(対面クラス)
全盲、ロービジョン(弱視)、見えにくいと感じているかた。(障害者手帳の有無は不問です。)
対象者(オンラインクラス。以下の1.から3.のすべてに該当するかた)
1. 全盲、ロービジョン(弱視)、見えにくいと感じているかた。(障害者手帳の有無は不問です。)
2. 川崎市在住・在勤・在学のかた。
3. ご自宅でZoomアプリを使用できるかた。(Zoomアプリの操作に慣れていないかたには、事前に直接指導いたしますので、ご相談ください。)
日にち
2020年12月19日(土曜日)・2021年1月16日(土曜日)
時間
午前の部 午前10時から11時30分
午後の部 午後1時30分から3時(オンラインクラス同時開催)
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 3階 多目的室
参加費
無料
定員
対面クラス:各回10名 予約制
オンラインクラス:10名 予約制
ご用意いただくもの
動きやすい服装。靴下着用のかたは、滑り止めのついた五本指靴下。
汗ふきタオル。
水分補給用の水など。
お申し込み・お問い合わせ
担当 金子まで

(2)センターまつり中止のお知らせ

 新型コロナウィルスの感染・拡大の影響を考慮し、今年の12月に開催を予定しておりました川崎アイeyeセンターまつりは、中止とさせていただきます。
 誠に残念ですが、ご理解のほどよろしくお願いします。


(3)「音声解説付きDVD映画の体験上映会」開催について

 当センターでは、音声解説付きDVD映画の体験上映会を開催しています。12月と1月も次のような新型コロナウィルス感染防止の対策を立てて行います。

  1. 同一映画を日にちを変えて2回開催します。
  2. 各日定員20名の予約制とさせていただきます。(感染状況により定員の変更あり)
  3. 座席は間隔をあけて用意します。
  4. 換気のために窓やドアを開けての上映となります。(今までより会場が明るくなります。)

 希望者多数の場合は、抽選となりますので締め切り日までにお申し込みください。
 また感染予防のためセンター内で食事をとることはできません。予めご昼食を済ませてからのご来場をお願いします。恐れ入りますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

作品『荒野の七人』
12月24日(木曜日)・25日(金曜日)13時30分より(申し込みは12月17日(木曜日)まで)

2時間8分 アメリカ

監督 ジョン・スタージェス

音楽 エルマー・バーンスタイン

出演 ユル・ブリンナー、スティーブ・マックイーン ほか

内容 西部開拓時代のメキシコ国境。毎年、麦の収穫の時期になると山賊一味に襲われる貧しい村では、銃を持って山賊たちと戦うことを決める。銃の買い付けで街を訪れた農民たちは、クリスとヴィンという凄腕のガンマンに出会う。彼らは村を守るためにはガンマンを雇うべきだと言い、流れ者のガンマンを集めることにする。それぞれ事情を抱えながらも集まった7人のガンマンと農民たちは、村に柵を作り銃の練習を始める。やがて決戦の時が迫ってきた……!黒澤明監督の「七人の侍」を原作にした西部劇の代表作。エルマー・バーンスタインの名曲に乗せ、往年のアクションスター総出演の娯楽大作。

※木曜日・金曜日の開催になりますのでご注意ください。

作品『Wの悲劇』
1月22日(金曜日)・23日(土曜日)13時30分より(申し込みは1月14日(木曜日)まで)

1時間49分 日本

監督 澤井 信一郎

監督・脚本 澤井 信一郎、荒井 晴彦

原作 夏樹 静子

出演 薬師丸 ひろ子、三田 佳子、世良 公則、三田村 邦彦 ほか

内容 劇団「海」の研究生、静香は次回の公演「Wの悲劇」のヒロイン・オーディションに挑むが、落ちてしまう。落ち込む静香を励ましてくれたのは、ふとしたことで知り合った青年、森口だった。大阪を皮切りに全国公演がスタートしたある日、静香は看板女優の翔から部屋に呼び出される。翔の愛人が部屋で急死してしまったのだ。スキャンダルを恐れた翔は静香に身代わりを頼み、見返りとしてヒロイン役に推薦することを約束する。スキャンダル女優としてマスコミの前に立つ静香。そんな彼女を翔はヒロインにしてほしいと演出家に主張する。それは「Wの悲劇」の物語さながらの身代わりトリックだった……。推理小説の原作を大胆に脚色し、薬師丸ひろ子がスターを夢見る新人女優を熱演、大女優役の三田佳子、演出家の蜷川幸雄らの出演で商業演劇の世界の重厚な人間ドラマを描いた名作。毎日映画コンクール日本映画大賞受賞。

お申し込み・お問い合わせ
担当 橋口まで

(4)年末年始の休館と図書の貸し出しについて

 12月28日(月曜日)から1月4日(月曜日)まで休館となります。
 年内の図書の貸し出しの希望については、12月25日(金曜日)までにリクエストくださいますようお願いいたします。当センターの所蔵で在庫のある図書、サピエ図書館にデータのコンテンツがある図書については年内に発送を行います。
 尚、他館所蔵のものは取り寄せとなりますので、発送が年明け以降になる場合があります。年末は郵便局も発送等混雑することが予想されますので、早めにリクエストをいただきますようお願いいたします。皆さまのご理解とご協力をお願いします。


(5)第29回れきおんクラブのご案内

 国立国会図書館には20世紀の初めから1960年代までに集められた貴重なSPレコードが収蔵されています。この録音をデジタル化して一般に公開しているのが「歴史的音源」です。当センターでは奇数月に、この歴史的音源を楽しむ会「れきおんクラブ」を開催しています。
 1月に行う第29回の内容は、「れきおんで聞くピアノ名曲集」と題して、昭和初期に録音されたベートーベンやショパンなどのクラシックのピアノ曲をご紹介します。
 今年度は、新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、定員を20名とし、予約制としております。
 ご希望のかたは、担当者までお申し込みをお願いします。

日時
2021年1月9日(土曜日)午後2時から4時
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 3階 多目的室
参加費
無料
定員
20名 予約制
お申し込み・お問い合わせ
担当 渡辺まで

(6)かわさき冬のコンサートのご案内

 2月13日(土曜日)に開催する冬のコンサートは、プロのサックス奏者4名で結成されたQuartet颯(はやて)の演奏をお届けいたします。
 2015年発表のCD「VARIATIONS」はレコード芸術誌優秀録音盤に、2019年発表のCD「QUARTET HAYATE」は同誌特選盤に推薦され、その演奏は高く評価されています。2018年ハンガリーでのリサイタル、続いてクロアチアでのワールド・サクソフォーン・コングレスでのリサイタルは、好評を博しました。そして2019年は東京・名古屋・茨城・栃木とリサイタルシリーズを開催、特に東京公演は追加公演をするほど反響があり、その練られた構成と音楽内容におおくの好評を得ました。センターでは、2018年5月に春のコンサートで演奏をしていただいたところ、皆さまから「すばらしい!」「感動しました。」という声をたくさんいただきましたので、今回アンコール公演をお願いしました。
 当日はグループの名前の通り、颯爽と吹く風のように、かつ心に強く響く演奏をお届けすることと思います。皆さま、どうぞお誘いあわせのうえお越しください。心よりお待ちいたしております。
 なお、当日は、席と席の間を空けて座席を配置し、定員70名で全席指定といたします。来年1月23日(土曜日)午後5時までに、お申し込みください。応募者多数の場合は、抽選とさせていただき、当選者にはセンターからチケットをお送りいたします。また、落選した場合でもご連絡を差し上げます。

日時
2021年2月13日(土曜日)
開場:午後12時30分 開演:午後1時30分 終演:午後3時30分(予定)
会場
ふれあいプラザかわさき 2階ホール
演奏曲
プラネル / バーレスク
酒井格 / ソナチネ第2番 ほか
※曲目については変更の可能性がございます。
出演者
ソプラノサクソフォーン 滝上 典彦(たきうえ のりひこ)
アルトサクソフォーン  竹内 沙耶香(たけうち さやか)
テノールサクソフォーン 中山 順次(なかやま じゅんじ) ※エキストラ
バリトンサクソフォーン 大貫 比佐志(おおぬき ひさし)
参加費
無料
定員
70名 予約制・全席指定(感染状況により定員の変更あり)
お申し込み・締め切り
1月23日(土曜日)午後5時までに、イベント担当までお申し込みください。

※ 全席指定ですので、早めに来て並ぶ必要はありません。開場後にお越しください。また、当日は、感染予防のためセンター内で食事をとることはできません。予めご昼食を済ませてのご来場をお願いします。

お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター イベント担当まで。

(7)デイジー図書ダウンロードサービス おすすめセットのお知らせ

 当センターでは、サピエ図書館にコンテンツのあるデイジー図書のダウンロードサービスを行なっております。SDカード・CFカードをご自身で用意していただき、お好きな図書・雑誌を当センターでダウンロードしてお渡しいたします。
 今回は、おすすめセット第7弾として、期間限定で以下の5つのセットをご用意いたしました。

セット内容
1. 時代小説15
2. 推理小説15
3. 元気が出る小説15
4. シネマ・デイジー15
5. 川崎テーマ図書15

 1.は稲葉稔、早見俊、鳥羽亮など人気作家の時代小説で、いままでサピエベスト30に入らなかったものを15作品ご紹介します。2.は東野圭吾、今野敏、堂場瞬一など人気作家の推理小説で、いままでサピエベスト30に入らなかったものを15作品。3.は長く続く新型コロナウイルスの感染拡大で心が落ち込んでいるかたのために、読めば元気が出る小説を15作品。4.のシネマ・デイジーは、1950年代から60年代にかけて、古き良き時代の銀幕のスターが出演する映画を15作品のセットです。5.は川崎在住著者の作品、川崎が舞台になっている小説や、ルポルタージュなど、川崎に住んでいる人ならぜひ読みたい15作品をセットにしました。
 ご希望のかたは、お手持ちのカードを添えて当センター貸し出し担当までお申し込みください。
 SDカード・CFカードは、当センターの用具販売で取り扱っておりますので、お気軽にご購入いただくことができます。その際は、入金確認後、ご希望のデイジー図書がすでにダウンロードされた状態でカードを送付させていただきます。
 尚、このセットのお申込期間は、12月1日(火曜日)から来年2月28日(日曜日)までとさせていただきます。このサービスなら、返却期限を気にすることなく読書をお楽しみいただけます。どうぞご利用ください。

お申し込み・お問い合わせ
担当 庄司まで。

(8)ご存知ですか?こんな商品

生活情報・用具展示ルームより、どなたが使っても便利な新商品をご紹介致します。

商品についてのお問い合わせは用具担当まで。
電話 044-222-1611
ホームページアドレス http://www.kawasaki-icc.jp/catalog/

商品1 コインレール付き本革長財布

画像:コインレール付き本革長財布 外観
価格
13,000円(税込)
大きさ
縦 105ミリ × 横 195ミリ × 厚さ 25ミリ
重さ
244グラム
材質
牛革

牛革製の長財布です。財布を囲むようにコの字型でファスナーがあります。財布の中央は小銭入れ、両脇にお札入れとカード入れがあります。小銭入れには10円・50円・100円・500円硬貨を分けて収納できる金属のレールがついていて、硬貨を5枚から6枚ずつ収納することができます。小銭入れのみを閉じるためのファスナーもついているため、小銭をレールにはめずにまとめて入れておくこともできます。
お札入れには仕切りがありますので、お札の種類を分けて収納できます。またカード入れ側にもお札が入れられますので、3種類のお札を分けることができます。色はブラック、オレンジ、ラベンダーの3色です。

商品2 セイコー触読式腕時計

画像:セイコー触読式腕時計 外観
価格
13,000円(非課税)
大きさ
メンズサイズ:外径 36ミリ
レディースサイズ:外径 25.7ミリ
重さ
メンズサイズ:メタルベルト 75グラム
レディースサイズ:メタルベルト 74グラム/革ベルト 29グラム

8月号でご紹介しましたシチズンに続いて、セイコーの触って時間を知る腕時計も新しい製品が発売になりました。従来通りのメンズサイズ、レディースサイズのペアウオッチにレディースサイズは外見がおしゃれなピンク色の文字盤、ワインレッドの革ベルトのタイプが加わりました。針はすべてのタイプでシルバーで、前のモデルよりも少し印象が変わりました。ペアウオッチタイプの文字盤は白と紺の2色です。いずれの時計も日常生活用具給付候補品です。
川崎市の時計の給付は1級、2級のかたを対象として基準額は13,300円です。詳しくはセンターまたは各区役所の障害福祉担当までお問い合わせください。



3 新着CD図書の紹介 合計 33 点

 CD図書はデイジー編集されていますので、専用のプレイヤー又はパソコンで再生してお聞きください。CD枚数はすべて1枚です。

川崎製作

分類1 哲学・宗教

1 プラトン ソクラテスの弁明 シリーズ世界の思想 131
岸見 一郎 著
原本 KADOKAWA
2018年8月 5時間29分
古代ギリシア哲学の白眉ともいえる「ソクラテスの弁明」の全文を新訳とわかりやすい新解説で読み解く。ギリシア哲学の概念にも触れつつ、ソクラテスの言動や思想を通して、人生とは何か、哲学とは何かに迫る。

分類2 歴史・地理

2 地形の思想史 291
原 武史 著
原本 KADOKAWA
2019年12月 8時間43分
なぜ、皇太子一家はある「岬」を訪ね続けたのか? なぜ、「峠」で天皇制と革命思想は対峙したのか? なぜ、富士の「麓」でオウムは終末を望んだのか? 国内の様々な場所を歩き、地形と思想の浅からぬ関係について考察する。

分類4 自然科学

3 カラスは飼えるか 488
松原 始 著
原本 新潮社
2020年3月 6時間53分
カラスってやっぱりおもしろい!鷹の速さやフクロウの平たい顔の秘密、恐竜との関係や天候不順にどう対応しているかなど、身近な鳥の秘密に迫りつつ、カラスの生態やポイントを、あますところなく伝える。カラス情報も収録。
4 腰痛は歩いて治す ─からだを動かしたくなる整形外科─ 493
谷川 浩隆 著
原本 講談社
2019年12月 5時間11分
こころを切り替え、からだを動かせば痛みは消える! 腰痛への心理的アプローチを提唱・実践してきた著者が、腰、肩、ヒザなどの慢性的な痛みを軽くする具体的な方策を紹介する。

分類6 産業

5 コンビニおいしい進化史 ─売れるトレンドのつくり方─ 673
吉岡 秀子 著
原本 平凡社
2019年12月 6時間6分
半世紀にわたって、多様な角度から生活に革新をもたらしたコンビニ。セブン─イレブン、ローソン、ファミリーマートの商品開発担当者にヒット商品作りの舞台裏を取材し、その誕生秘話と進化の秘密を探る。

分類7 芸術

6 きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~ ─公式ガイド&レシピ─ 778
講談社 編
原本 講談社
2019年4月 2時間35分
「きのう何食べた?」のレシピブック。1ヵ月の食費を2人で2万5千円以内と決め、特売の食材などで安く美味しい料理を作り上げる。ストーリー&キャラクターガイド、出演者のスペシャル対談、ドラマに登場するシロさんの簡単レシピを原作漫画のエピソードとともに紹介。
7 高倉健 Ken Takakura 1956-2014 778
文藝春秋 編
原本 文藝春秋
2016年11月 10時間49分
出演映画の名場面ベスト20、養女が明かす闘病の日々、『文芸春秋』掲載の最期の手記、長嶋茂雄ら親しかった20人が語るとっておきの思い出、全205作品鑑賞ガイドなど、映画俳優に徹した高倉健を追想する。
8 忘れられそうで忘れられない映画 778
和田 誠 著
原本 ワイズ出版
2018年10月 14時間14分
2011年から断続的に綴られた、書き下ろし映画エッセイ。「オクラホマ・キッド」「コルシカの兄弟」「仮面の男」「太陽に向かって走れ」など、忘れられそうで忘れられない19作品を取り上げる。

分類8 言語

9 しゃべるばかりが能じゃない ─落語立川流伝え方の極意─ 809
立川 談四楼 著
原本 毎日新聞出版
2020年3月 5時間18分
ヨイショは人のためならず、同音異義語は駄洒落に化ける、言い切る奴に気をつけろ! 芸歴50年の落語家が、目に見えて効果が出る「伝え方」のすごいワザを伝授する。心をがっちり掴んで離さないノウハウが満載。

分類9 文学

10 金子と裕而 ─歌に生き愛に生き─ 913
五十嵐 佳子 著
原本 朝日新聞出版
2020年2月 9時間34分
ともに音楽を愛する裕而と金子は、文通を通じた大恋愛の末に結婚する。戦後、疲れ果てたこの国の人びとを励ますために寝食を忘れて曲を作り続ける裕而。天才作曲家と彼を支え続けた妻の物語。
11 ヒト夜の永い夢 913
柴田 勝家 著
原本 早川書房
2019年4月 16時間6分
昭和2年。超心理学者の友人に誘われ、学者たちの秘密団体「昭和考幽学会」に加わった、稀代の博物学者。新天皇即位の記念行事のため、粘菌コンピュータにより思考する自動人形を作るが……。一大昭和伝奇ロマン。
12 旅のつばくろ 915
沢木 耕太郎 著
原本 新潮社
2020年4月 4時間35分
思い起こせば私が初めて1人だけの大旅行をしたのが16歳のときの東北一周旅行だった……。世界を巡ってきた著者が、あの頃のように日本を気ままに歩いて綴った旅エッセイ。JR東日本車内誌『トランヴェール』連載を単行本化。

委託・その他

分類1 哲学・宗教 

13 ヴェーダからウパニシャッドへ 人と思想[165] 126
針貝 邦生 著
原本 清水書院
2014年9月 日本点字図書館製作 10時間32分
古代インド思想の聖典であるヴェーダ。神々への讃歌集であるリグ・ヴェーダから、インド最初の哲学書ウパニシャッド文献に至る思想の流れをたどる。(厚生労働省委託)
14 ラーマクリシュナ 人と思想[157] 126
堀内 みどり 著
原本 清水書院
2016年3月 日本点字図書館製作 11時間3分
インドの聖者として知られ、豊富な神秘体験からほとばしり出たことばが、神を求める人々の心を捉えたラーマクリシュナ。その生涯と思想を紹介する。(厚生労働省委託)
15 モンテーニュ 人と思想[169] 132
大久保 康明 著
原本 清水書院
2016年7月 日本点字図書館製作 6時間25分
16世紀後半、フランスの地方貴族だった思想家モンテーニュ。彼の生涯を時代背景と共に解説し、著書『エセー』を通してその多様な思索の相貌を紹介する。(厚生労働省委託)
16 デリダ 人と思想[175] 135
上利 博規 著
原本 清水書院
2014年9月 日本点字図書館製作 7時間21分
言葉がいかにして知覚を超えた深みを与えるかを問い続け、新しい思考スタイルを次々と生み出した哲学者デリダ。彼の思想の生成と広がりについて綴る。(厚生労働省委託)
17 幸福と不幸 哲学のおやつ ─10代からの考えるレッスン─ J151
ブリジット・ラベ、ミシェル・ピュエシュ 著/西川 葉澄 訳
原本 汐文社
2010年12月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間32分
おやつを食べるように気軽に楽しく、哲学にふれてみませんか?身近な例を用いて「幸福」と「不幸」について考える。すぐに答えの出る問いではないけれど、今だからこそ考えたいテーマを集めました。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
18 悲劇と福音 ─原始キリスト教における悲劇的なるもの─ 人と思想[160] 192
佐藤 研 著
原本 清水書院
2015年9月 日本点字図書館製作 5時間35分
「悲劇的なるもの」という要素は、原始キリスト教の成立と発展にいかに関わったか。原始キリスト教を悲劇に遭遇した者たちの心の軌跡として読み直す。(厚生労働省委託)
19 古代イスラエルの預言者たち 人と思想[153] 193
木田 献一 著
原本 清水書院
2016年6月 日本点字図書館製作 8時間39分
預言者の宗教の特色は超越者の啓示を直接受領して活動するところにある。西方の諸宗教の源となった古代イスラエルの預言者たちの言葉と生涯を紹介する。(厚生労働省委託)
20 ザビエル 人と思想[156] 198
尾原 悟 著
原本 清水書院
2016年5月 日本点字図書館製作 7時間30分
1549年に日本に上陸したザビエルは、人々にキリストの福音を伝え、中国大陸を目前に天に召された。彼の生涯とその志を継いだ人々が生きた道をたどる。(厚生労働省委託)

分類2 歴史・地理

21 ナイチンゲール 人と思想[155] 289
小玉 香津子 著
原本 清水書院
2015年9月 日本点字図書館製作 7時間
クリミア戦争で傷病兵のために献身し、看護という職業のイメージを高揚させたナイチンゲール。彼女が何を考えどのように生きたか、その生涯を辿る。(厚生労働省委託)

分類3 社会科学

22 すぐに役立つ図解とQ&Aで納得損害賠償・慰謝料をめぐる法律とトラブル解決法165 324
奈良 恒則 監修
原本 三修社
2015年1月 日本ライトハウス情報文化センター製作 10時間59分
交通事故、医療事故から、夫婦親子、職場、近隣、契約関係まで。暮らしやビジネスをめぐるトラブルを網羅。問題解決や賠償請求に不可欠な知識をQ&Aでわかりやすく解説する。法的手続きの方法などもフォロー。(厚生労働省委託)
23 10代からのワークルール[1] ─これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり ワークルールってなんだ?─ J366
上西 充子 監修
原本 旬報社
2019年3月 日本ライトハウス情報文化センター製作 2時間19分
働く人(労働者)が会社から不利益を被らないように定められた「ワークルール」。中学生や高校生が将来アルバイトや社員として働くときに必要となるワークルールについて、その基本をわかりやすく解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
24 フレーベル 人と思想[164] 371
小笠原 道雄 著
原本 清水書院 2014年9月
日本点字図書館製作 11時間18分
世界で最初に幼稚園を創設したフレーベル。教育の理想郷ともいえる制度を考えた彼の人生を辿り、幼稚園の本質、家庭教育の原点、人間教育の原則を探る。(厚生労働省委託)
25 オープンキャンパスの超トクする歩き方講座 ─志望大合格への最短コース!─ 376
石橋 知也 著
原本 エール出版社
2017年7月 日本ライトハウス情報文化センター製作 2時間28分
雰囲気だけを感じて、学食でランチを食べてオープンキャンパスを終わらせるのはもったいない。オープンキャンパスを最大限活用するための、基礎知識、見どころ、絶対にしておきたいこと、学年別の歩き方等を紹介する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)

分類5 技術

26 ニッポン宇宙開発秘史 ─元祖鳥人間から民間ロケットへ─ 538
的川 泰宣 著
原本 NHK出版
2017年11月 日本ライトハウス情報文化センター製作 5時間59分
なぜ私たちは宇宙をめざすのか。民間ロケットや「みちびき」は何をもたらすのか。逆境と克服を繰り返した歴史を辿ると、日本が持つ真の力と今後の行く末が見えてくる! 宇宙開発の舞台裏と感動のドラマを活写する。(厚生労働省委託)

分類9 文学

27 紫式部 人と思想[174] 910
沢田 正子 著
原本 清水書院
2016年7月 日本点字図書館製作 7時間19分
聡明な知性と涼やかな視線で宮廷生活の現実を見据え、『源氏物語』を創出した紫式部。その歩みと心象世界をたどり、創造のエネルギーの原点を探る。(厚生労働省委託)
28 野口雨情 ─郷愁の詩とわが生涯の真実─ 人間の記録[172] 911
野口 雨情 著/野口 存彌 編
原本 日本図書センター
2010年1月 日本点字図書館製作 7時間
「十五夜お月さん」「七つの子」「赤い靴」など多数の童謡や民謡を発表した詩人。作品や自伝、随筆、書簡、寄稿文から、彼の人生を辿る作品を収録する。(厚生労働省委託)
29 チェスタトン 人と思想[172] 930
山形 和美 著
原本 清水書院
2015年9月 日本点字図書館製作 9時間30分
チェスタトンは小説家・文芸批評家・歴史家・エッセイストなど、多彩な役割を果たしたイギリスの文人である。彼の生涯と、その作品世界を紹介する。(厚生労働省委託)
30 ラチとらいおん J933
マレーク・ベロニカ ぶん・え/とくなが やすもと やく
原本 福音館書店
1965年7月 日本ライトハウス情報文化センター製作 43分
ラチは世界でいちばん弱虫。犬をみると逃げ出し、暗い部屋には入ることができない。そんなラチのところに小さな強いライオンがやってきました。ラチはライオンがそばにいてくれることで少しずつ強くなっていく。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
31 ハイネ 人と思想[151] 941
一條 正雄 著
原本 清水書院
2016年3月 日本点字図書館製作 6時間10分
惨憺たるドイツの状況を描く唯一可能な形式を「詩」に求めたハイネ。ドイツの展望に高い理解を示しつつ、孤立を保った詩人の生涯と思想を紹介する。(厚生労働省委託)
32 ツェラーン 人と思想[129] 941
森 治 著
原本 清水書院
2016年9月 日本点字図書館製作 8時間21分
ドイツ系ユダヤ人の詩人ツェラーンは、第二次世界大戦中にナチスによる迫害を受け、死を深く見つめた詩を生み出した。彼の生涯と思想を辿る。(厚生労働省委託)
33 バルザック 人と思想[168] 950
高山 鉄男 著
原本 清水書院
2014年9月 日本点字図書館製作 6時間26分
夢を追い続け、多くを愛したバルザックの生涯は、著作『人間喜劇』のように数々のドラマに満ちている。彼の生涯と思想、作品についてあらましを述べる。(厚生労働省委託)


4 新着点字図書の紹介 合計 20 点

 リクエストをいただいてから製本作業を行うものもありますので、発送までに時間を要することがあります。

川崎製作

分類3 社会科学

1 ひきたよしあきの親塾 ─家庭で育てる国語の力─ 379
ひきた よしあき 著
原本 朝日学生新聞社
2018年11月 木の芽会寄贈 全2巻
親と子のためになる、国語の学びの考えやコツを伝える本。学ぶための環境と心構えの整え方、読解力のつけ方、「文章脳」を作るテクニック、「考える」ための脳の働かせ方、表現で自信を養う方法を紹介する。

分類7 芸術

2 どこからお話ししましょうか ─柳家小三治自伝─ 779
柳家 小三治 著
原本 岩波書店
2019年12月 全3巻
人情の機微を描き出す円熟の古典落語、即興の妙が光るマクラ…。噺家・柳家小三治が、生い立ち、初恋、入門、修業時代、真打昇進、落語論から、バイク、クラシック音楽、俳句、忘れじの人々まで、すべてをたっぷり語り下ろす。

分類9 文学

3 瞠目笑 ─天地万象をネタにした珍笑話集─ 913
林家 彦いち 著
原本 パイインターナショナル
2019年10月 全6巻
時の政権、経済、社会問題、文化、芸能、風俗、流行、話題の人……。林家彦いちがTBSラジオ「久米宏ラジオなんですけど」のコーナーで披露した創作小噺63本をまとめる。久米宏の寄稿文、構成作家によるコラムも収録。
4 約束された移動 913
小川 洋子 著
原本 河出書房新社
2019年11月 全3巻
ハリウッド俳優Bの泊まった部屋からは、決まって1冊の本が抜き取られていた。Bからの無言の合図を受け取る客室係。こうして書棚の秘密はふたりだけのものになった……。6篇を収録した短篇集。『文芸』ほか掲載を書籍化。
5 老いてこそ生き甲斐 914
石原 慎太郎 著
原本 幻冬舎
2020年3月 全2巻
最晩年に達した今だからこそ実感する「老い」という現実とは。人生の成熟がもたらす最後の楽しみとは。古今東西の偉人たちの晩年のエピソードも交えながら、「老い」という人生の味わいを綴る。
6 着物憑き 914
加門 七海 著
原本 集英社
2019年11月 全3巻
人が着物を選ぶのではなく、着物が人を選ぶのだ。糸に布に織りに……。入り組んだ情念を身にまとうとき、怪しい気配が立ちのぼる。着物をめぐる11のエッセイを収録。和装関係用語の解説付き。『よみタイ』掲載を書籍化。
7 妄想国語辞典 917
野澤 幸司 著
原本 扶桑社
2019年6月 木の芽会寄贈 全1巻
「一瞬いい?」→意味:こみ入った相談のこと。「伸びしろ採用」→意味:一か八かの選択。コピーライターである著者による妄想の集大成。世の中にまだない日本語を開発し、紹介する。『VV MAGAZINE』連載を書籍化。
8 ランプの精リトル・ジーニー[8]アイドルにドキドキ! J933
ミランダ・ジョーンズ 作/宮坂 宏美 訳
原本 ポプラ社
2008年4月 スターシックス寄贈 全1巻
アリの憧れのアイドル・グループ「ボーイフレンジー」が小学校にやってくることになった。でもリトル・ジーニーの魔法のせいでボーイフレンジーが大変なことに……? ちょっとドジな精霊のジーニーがまきおこす楽しいおはなし。
9 ランプの精リトル・ジーニー[9]キュートなペット J933
ミランダ・ジョーンズ 作/宮坂 宏美 訳
原本 ポプラ社 2008年8月
スターシックス寄贈 全1巻
あたしだって、ペットを飼いたい!でも、ママにダメって言われちゃった。だからリトル・ジーニーに、魔法でこっそりペットを出してもらおうと思ったのに……。ちょっとドジな精霊のジーニーがまきおこす楽しいおはなし。
10 アモス・ダラゴン[8]ペガサスの国 J953
ブリアン・ペロー 作/高野 優 監訳
臼井 美子 訳
原本 竹書房
2006年10月 スターシックス寄贈 全5巻
ようやく地上に戻ったアモスは、「イカロスの民」の少女、アエリグと出会う。ふたりはたちまち恋に落ちるが、彼女にはある秘密があった。その頃ベリオンには刺客が現れ、ロリアはとんでもないものを見つけてしまう。シリーズ第8作。
11 アモス・ダラゴン[9]黄金の羊毛 J953
ブリアン・ペロー 作/高野 優 監訳/橘 明美 訳
原本 竹書房
2006年12月 スターシックス寄贈 全5巻
ベリオンでアモスを待っていたのは、思いがけないニュースと盛大な祭典だった。しかしその祭りのさなか、ロリアが何者かにさらわれてしまう。一方、野望に満ちたバルテレミーは伝説の「黄金の羊毛」を求めはじめ……。シリーズ第9作。

委託・その他

分類3 社会科学

12 ギャングを抜けて。 ─僕は誰も殺さない─ 367
工藤 律子 著
原本 合同出版
2018年6月 日本ライトハウス 点字情報技術センター製作 全2巻
凶悪なギャング団が支配する街で生まれ育ち、ギャングの世界に片足を突っ込んだアンドレス。組織から、人を殺せと告げられた彼は、人殺しにならないため、ギャング団から逃れるため、着の身着のまま逃げ出し……。(厚生労働省委託)
13 性の多様性ってなんだろう? ─中学生の質問箱─ 367
渡辺 大輔 著
原本 平凡社
2018年6月 日本ライトハウス 点字情報技術センター製作 全3巻
あなたの“性”はなんですか? LGBTだけじゃない、「普通」の性のあり方も通して、どう社会の中で生きていくかを考えるための本。おすすめの本・マンガ・映画も掲載。(厚生労働省委託)
14 福祉行政報告例の概況 平成29年度 369
厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室 編
原本 厚生労働省政策統括官付参事官付行政報告統計室
2018年11月 日本点字図書館製作 全1巻
各都道府県、指定都市、中核市の社会福祉関係業務の実績報告の概要をまとめたもの。身体障害者福祉関係、障害者総合支援関係等の実績が数量的に把握できる。(厚生労働省委託)

分類6 産業

15 交通安全白書(概要版) 平成30年版 681
内閣府政策統括官(共生社会政策担当) 編
原本 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)
2018年6月 日本点字図書館製作 全3巻
陸上、海上及び航空の分野ごとに、平成29年度の交通事故の状況及び交通安全施策の現況、平成30年度の交通安全施策の計画の概要をまとめる。(厚生労働省委託)

分類8 言語

16 UEB版 THE CAPRICIOUS ROBOT きまぐれロボット 837
星 新一 著/ロバート・マシュー 訳
原本 講談社インターナショナル
2003年2月 日本ライトハウス 点字情報技術センター製作 全5巻
英語点字の新表記であるUEB(統一英語点字)を採用し、縮約を用いた点字と用いない点字を併記。何でもできるロボットを連れて島の別荘に出かけたエヌ氏。だがロボットは次第におかしな行動を……。(厚生労働省委託)

分類9 文学

17 がんばれヘンリーくん ゆかいなヘンリーくん[1] J933
ベバリイ・クリアリー 作/松岡 享子 訳
原本 学研教育出版
2007年6月 日本ライトハウス 点字情報技術センター製作 全2巻
ヘンリーくんは小学3年生。ごくふつうの男の子。ある日、やせこけた犬を拾い、こっそりバスに乗せて家までつれて帰ろうとしましたが、途中で犬があばれだして大騒ぎに……。(厚生労働省委託)
18 ヘンリーくんとアバラー ゆかいなヘンリーくん[2] J933
ベバリイ・クリアリー 作/松岡 享子 訳
原本 学研教育出版
2007年6月 日本ライトハウス 点字情報技術センター製作 全2巻
ヘンリーくんの飼い犬アバラーは、行くさきざきで面倒な騒ぎを起こし、ヘンリーくんはうんざり。念願のサケ釣りに連れて行ってもらったヘンリーくんは、アバラーのおかげで……ときにはよいことも!(厚生労働省委託)
19 ヘンリーくんとビーザス ゆかいなヘンリーくん[3] J933
ベバリイ・クリアリー 作/松岡 享子 訳
原本 学研教育出版
2009年5月 日本ライトハウス 点字情報技術センター製作 全2巻
友だちが新品の自転車をかっこよく乗りまわすのを見て、自分も自転車がほしくなったヘンリーくん。仲のよいビーザスの協力を得て、いろいろ知恵をしぼりますが……。(厚生労働省委託)
20 ぼくがスカートをはく日 933
エイミ・ポロンスキー 著/西田 佳子 訳
原本 学研プラス
2018年8月 日本ライトハウス 点字情報技術センター製作 全1巻
今度、学校で演劇のオーディションが開催される。ぼくは、女神の役をやりたい。ぼくは、ただ、本物の女の子になりたい。自分らしく生きる道を選択した、トランスジェンダーの少年の姿を描く。(厚生労働省委託)


5 新着テキストデイジー図書の紹介 合計 3 点

 テキストデイジー図書は、合成音声で読み上げさせて聞くタイプの図書です。再生するには、合成音声に対応した再生機器が必要です。卓上型のプレクストークでは、PTN2、PTN3、PTR3が対応しています。

分類1 哲学・宗教

1 自分繁盛 ─最高の人生を創るお金とマインドの法則─ 159
久瑠 あさ美 著
原本 リベラル社
2014年11月 全1巻
望むものが欲しいタイミングで思いのままにやってくるのが、自分繁盛の人生。自然と人も仕事もお金も愛も集まってくる、自分繁盛のマインドを創る法則を紹介する。

分類3 社会科学

2 「地域に生きて」親亡き後の支援を考える ─看取りまでできるか─ 369
明石 邦彦、明石 洋子 著
原本 ぶどう社
2020年2月 デイジー川崎寄贈 全1巻
川崎区京町にある社会福祉法人「あおぞら共生会」の30年の実践の記録。設立当初からこれまでの「思い」を振り返り、現状の課題を分析し、10年後の計画を提案。さらに、親亡き後の支援について、事例を挙げながら検討する。

分類4 自然科学

3 人類は何を失いつつあるのか ─ゴリラ社会と先住民社会から見えてきたもの 対論─ 489
山極 寿一、関野 吉晴 著
原本 東海教育研究所
2018年3月 全1巻
人類が進化の過程で獲得したもの、人間だけの文化や行動、社会の仕組み。「人間らしさ」とは何なのか? 人類の歩んできた道、その現在と未来を、山極寿一と関野吉晴が語り合う。NHK教育テレビでの対談をもとに書籍化。


6 新着シネマ・デイジー図書の紹介 合計 4 点

 今回新たに製作されたシネマ・デイジーをご紹介いたします。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。また、この欄でご紹介するのは、当センターで製作したものです。みなさまのご希望をお待ちしております。

日本映画

1 アフタースクール
内田 けんじ 監督・脚本
大泉 洋、佐々木 蔵之介 ほか出演
2008年公開 1時間45分
母校の中学校で働くお人好しな教師のもとに、かつての同級生だと名乗る探偵が尋ねてくる。探偵は、彼らの幼馴染で、今は一流企業に勤める木村という男を探しているという。探偵の強引なペースに巻き込まれ、木村探しに付き合ううちに、事態は思わぬ方向へと向かっていく。

外国映画

2 イエスタデイ
ダニー・ボイル 監督・製作
ヒメーシュ・パテル、リリー・ジェームズ ほか出演
2019年公開 2時間
ある日、世界規模で謎の大停電が発生。売れないシンガー・ソングライターのジャックは交通事故に遭い、昏睡状態から目覚めると、世界からビートルズが消えてしまっていた。世界で、唯一ビートルズの曲を知る存在となった男の活躍を、ビートルズの名曲の数々に乗せて描く。
3 旅するジーンズと19歳旅立ち
サナー・ハムリ 監督
アンバー・タンブリン、アメリカ・フェレーラ ほか出演
2008年公開 2時間5分
大学生活の最初の一年が終わり、待ちに待った夏休み。ブリジット、カーメン、リーナ、ティビーの幼なじみ4人は、それぞれの場所で新しい挑戦や恋に踏み出してゆく。どんなに遠く離れていても、4人の心は魔法のジーンズで繋がっている。観れば心が元気になる青春映画。
4 パラサイト 半地下の家族
ポン・ジュノ 監督・脚本
ソン・ガンホ、イ・ソンギュン ほか出演
2019年公開 2時間17分
キム一家は家族全員が失業中で陽の射さない半地下の部屋で暮らしていた。ある日、長男ギウが大富豪であるパク氏の家で家庭教師を始め、それをきっかけに家族が次々とパク家に入り込み……。第72回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞、第92回アカデミー賞作品賞ほか受賞。


7 新着テレビ・デイジー図書の紹介 合計 8 点

 今回新たに製作されたテレビ・デイジーをご紹介いたします。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。みなさまのご希望をお待ちしております。

1 今だから、新作ドラマ作ってみました
満島 真之介、前田 亜季 ほか出演
日本点字図書館製作 1時間33分
打ち合わせやリハーサル、本番収録も、直接会わずに行なった「テレワークドラマ」。遠距離恋愛中の男女のやりとり、死んだはずの妻からのテレビ電話など、全3夜を収録。2020年放送。
2 オトコマエ! 土曜時代劇
福士 誠治、斎藤 工 ほか出演
日本点字図書館製作 6時間34分
北町奉行所の吟味方与力と、評定所の吟味物調役。幼馴染の2人が、「弱い者苛めは、絶対、許せねえ!」と悪い奴らを懲らしめる、痛快時代劇。井川香四郎著「梟与力吟味帳」シリーズをドラマ化。全13回を収録。2019年放送。
3 オトコマエ![2] 土曜時代劇
福士 誠治、斎藤 工 ほか出演
日本点字図書館製作 7時間4分
北町奉行所の吟味方与力と、評定所の吟味物調役。幼馴染の2人が、弱い者に味方し悪を懲らしめる。井川香四郎著「梟与力吟味帳」シリーズをドラマ化した、痛快時代劇シリーズ2作目。全14回を収録。2019年放送。
4 ゴールド! 創作テレビドラマ大賞 第43回
藤 竜也、坂東 龍汰 ほか出演
日本点字図書館製作 52分
50年間無事故無違反の誇り高き高齢ドライバーが、若い警察官との交流を通じて自らの“老い”を受け入れ、認知症の妻との関係を見つめ直していく姿を描く。第43回創作テレビドラマ大賞受賞作をドラマ化。2020年放送。
5 ハムラアキラ ─世界で最も不運な探偵─ ドラマ10
シシド カフカ、間宮 祥太朗 ほか出演
日本点字図書館製作 5時間43分
古書店でバイトしながら、探偵業を営む主人公。何かと災難に巻き込まれるが、事件と向き合う中で、彼女自身の人生とも向き合い、タフに、そして優しく生きていく。若竹七海著の小説をドラマ化。全7回を収録。2020年放送。
6 プロフェッショナル仕事の流儀  ─闘いは、始まったばかり─
笠原 敬 出演
日本点字図書館製作 48分
第一線で活躍するプロフェッショナルたちの仕事に迫る「プロフェッショナル仕事の流儀」。新型コロナウイルスとの闘いの最前線となった大学病院で、未知のウイルスに立ち向かった医療従事者たちの記録。2020年放送。
7 リモートドラマ Living
阿部 サダヲ、壇 蜜 ほか出演
日本点字図書館製作 1時間4分
締め切り直前の小説家は、喋るドングリから叱咤激励を受けつつ、想像を膨らませていく…。4つの家族の物語を、実際に家族として日常を共にする俳優たちが演じる、ファンタジードラマ。全4話を収録。2020年放送。
8 歴史秘話ヒストリア[2020年4月から2020年6月]
渡邊 佐和子 ほか出演
日本点字図書館製作 5時間17分
歴史上の人物や事件、歴史的遺産を取りあげ、知られざる秘話を紹介する「歴史秘話ヒストリア」。正倉院宝物、福沢諭吉、最澄などを取り上げる。2020年4月から6月までに放送された、全7回を収録。2020年放送。


8 他館製作のシネマ・デイジー図書の紹介 合計 12 点

 2020年8月21日から10月20日までに、当センター以外の全国の点字図書館等で新たに12作品のシネマ・デイジーが完成しました。以下にタイトルなどをご紹介します。貸し出しをご希望のかたは、当センターまでご連絡ください。皆さまのご希望をお待ちしております。

日本映画

1 アイネクライネナハトムジーク
今泉 力哉 監督
三浦 春馬、多部 未華子 ほか出演
2019年公開
2 踊る大捜査線 THE MOVIE
本広 克行 監督
織田 裕二、柳葉 敏郎 ほか出演
2003年公開
3 キスできる餃子
秦 建日子 監督
足立 梨花、田村 侑久 ほか出演
2018年公開
4 警部補古畑任三郎 FINAL 今、甦る死
関口 静夫 監督
田村 正和、西村 雅彦 ほか出演
2006年公開
5 台風クラブ
相米 慎二 監督
三上 祐一、紅林 茂 ほか出演
1985年公開
6 釣りバカ日誌[18]ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
朝原 雄三 監督
西田 敏行、三国 連太郎 ほか出演
2007年公開
7 任侠学園
木村 ひさし 監督
西島 秀俊、西田 敏行 ほか出演
2019年公開
8 ひとよ
白石 和彌 監督
佐藤 健、鈴木 亮平 ほか出演
2019年公開
9 陸王[Disc 4]
福澤 克雄 監督
役所 広司、山﨑 賢人 ほか出演
2017年公開
10 るろうに剣心
大友 啓史 監督
佐藤 健、武井 咲 ほか出演
2012年公開

外国映画

11 アバウト・タイム 愛おしい時間について
リチャード・カーティス 監督
ドーナル・グリーソン、レイチェル・マクアダムス ほか出演
2013年公開

アニメーション映画

12 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
原 恵一 監督
矢島 晶子、ならはし みき ほか声の出演
2008年公開


9 サピエ図書館人気CD図書ランキング ベスト30

 2020年9月1日から10月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、サピエ図書館からダウンロード利用した音声デイジー図書のランキングです。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介いたします。

順位・タイトル・著者名・収録時間・利用数の順番に読み上げを行います。

1位 クスノキの番人
東野 圭吾 13時間35分 4,905回
2位 古風でいやらしい三人の未亡人[官能小説]
尾木 俊平 5時間49分 2,719回
3位 少年と犬
馳 星周 7時間35分 2,587回
4位 人妻のボタンを外すとき[官能小説]
葉月 奏太 5時間37分 2,289回
5位 陰陽(鬼竜光一シリーズ)
今野 敏 6時間31分 1,941回
6位 悪の血
草凪 優 6時間28分 1,811回
7位 僕のカノジョ先生
鏡 遊 5時間48分 1,667回
8位 悪女刑事 無法捜査
沢里 裕二 7時間25分 1,511回
9位 忍者だけど、OLやってます
橘 もも 5時間15分 1,507回
10位 危険なビーナス
東野 圭吾 12時間9分 1,486回
11位 カケラ
湊 かなえ 8時間50分 1,344回
12位 山岳捜査
笹本 稜平 13時間34分 1,217回
13位 SCIS科学犯罪捜査班 天才科学者・最上友紀子の挑戦
中村 啓 7時間27分 1,145回
14位 黒い報告書 肉体の悪魔
週刊新潮 編集部 編 5時間12分 1,141回
15位 怪しい人びと 短編集
東野 圭吾 7時間3分 1,117回
16位 妖の掟
誉田 哲也 11時間35分 1,085回
17位 鬼滅の刃[2]片羽の蝶
吾峠 呼世晴 原作/矢島 綾 ノベライズ3時間37分 1,073回
18位 黄昏坂七人斬り
門田 泰明 12時間37分 1,030回
19位 声を出して笑っていただきたい本
西森 洋一 5時間6分 1,023回
20位 死者の復活 傭兵代理店・改
渡辺 裕之 9時間53分 1,009回
21位 新宿署特別強行犯係
南 英男 8時間28分 1,000回
22位 ダーク・ブルー
真保 裕一 12時間5分 959回
23位 警視庁特殺 使徒の刻印
吉田 恭教 10時間7分 955回
24位 気になるけれど行きにくいフーゾクにばかり行ってきました
藤山 六輝 4時間21分 948回
25位 霧島から来た刑事
永瀬 隼介 9時間24分 936回
26位 宿怨 隠密廻り無明情話
稲葉 稔 8時間26分 934回
27位 白バイガール[5]爆走!五輪大作戦
佐藤 青南 7時間1分 913回
28位 一人称単数
村上 春樹 6時間6分 890回
29位 逃げるな新人外科医 泣くな研修医[2]
中山 祐次郎 6時間32分 855回
30位 風雪挽歌 (夜叉萬同心[7])
辻堂 魁 8時間1分 834回


10 川崎アイeyeセンター人気蔵書ランキング ベスト5

 2020年9月1日から10月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、川崎市視覚障害者情報文化センターの蔵書でサピエ図書館からダウンロード利用した図書のランキングです。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介します。

順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。

デイジー図書

1位 腰痛は歩いて治す ─からだを動かしたくなる整形外科─
谷川 浩隆 
2位 高倉健 Ken Takakura 1956-2014
文藝春秋 編
3位 カラスは飼えるか
松原 始 
4位 きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~ ─公式ガイド&レシピ─
講談社 編
5位 忘れられそうで忘れられない映画
和田 誠

点字図書

1位 メンタルが強い人がやめた13の習慣
エイミー・モーリン 著/長澤 あかね 訳
2位 老いてこそ生き甲斐
石原 慎太郎 
3位 最後のY談
中村 うさぎ、岩井 志麻子、森 奈津子 
4位 「反権力」は正義ですか ─ラジオニュースの現場から─
飯田 浩司 
5位 アモス・ダラゴン[8]ペガサスの国
ブリアン・ペロー 作/高野 優 監訳/臼井 美子 訳


11 センター職員おすすめ図書の紹介

 貸し出し担当の岩渕です。コロナウィルス感染防止のため、買い物などで支払いをする際、レジではシートが貼られたり、紙幣や小銭のやりとりがトレーを使うといった対策が取られております。そんな中で、スマホやカードなどを使ったキャッシュレス決済なども需要が増えているようです。今回は、ペイペイ、ラインペイ、楽天ペイなど、耳にするけれど今更聞けないキャッシュレスに関する図書を紹介します。

1 キャッシュレスどんどん得する使い方 お財布やめたらお金が増えた!
福島 えみ子 著
点字製作中 デイジー1枚(5時間2分)
電子マネー、QRコード決済、クレジットカードといった〈キャッシュレス決済〉で支払うと、キャッシュバックやポイントを得られる。支払う場面ごとのお得ワザから、自動で家計管理するハウツーまで解説する。
2 電子マネー、スマホ決済…キャッシュレスで得する!お金の新常識
岩田 昭男 著
点字3巻 デイジー製作中
現金で支払う人ほどバカを見る?!いまや世界では当たり前、日本でも急速に進むキャッシュレス社会。電子マネー、スマホ決済など、知っておきたいお金の新常識をわかりやすく伝える。
3 図解とQ&Aですっきりわかる!絶対得するキャッシュレス決済超入門
岩田 昭男 監修/別冊宝島編集部 編
デイジー1枚 (4時間18分)
キャッシュレス決済が普及し始めた今、各サービスのキャンペーンが非常に充実しており、高いポイント還元を享受できる。キャッシュレスサービスの選び方、始め方から店舗での利用方法までを解説する。

※製作中の図書については、ぶっくがいど発行の間際に完成することもあります。あらかじめご了承ください。



12 寄贈図書の紹介

 次の資料が寄贈されました。貸し出しを希望されるかたはご連絡ください。

(合計4点)

1. 食料・農業・農村白書 令和元年度(農林水産省 編)
CD図書 1枚
2. 箱の中の天皇(赤坂 真理 著)
朗読ボランティアグループ さんざし CD図書 1枚
3. ヤッさん(原 宏一 著)
朗読ボランティアグループ さんざし CD図書 1枚
4. 私たちの税金 令和2年度(国税庁広報広聴室 編)
点字図書 1冊 CD図書 1枚

 これらの資料は、寄贈冊数が少ないため、15日以内に返却をお願いします。
 また、順番をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。



13 さしあげます

 次の資料を希望されるかたへさしあげます。部数に限りがあるものについては、原則として申込受付順といたします。

(合計5点)

1. 明日への声
内閣府政府広報室 音楽CD 1枚
2. ふれあいらしんばん
内閣府政府広報室 点字冊子 1冊
3. 川崎視障協だより 第212号
NPO法人川崎市視覚障害者福祉協会 CD図書 1枚
4. 市政だより
川崎市総務企画局 点字冊子 1冊
5. 点字厚生 第281号
日本視覚障害者団体連合 点字冊子 1冊

 他にも、県のたよりの点字版も扱っております。
 なお、毎号「市政だより」は、川崎市内在住のかたに限り、点字版、カセットテープ版又はCD版のいずれか1種類を無料で郵送しますので、総務企画局シティプロモーション推進室へお申し込みください(電話 044-200-2287、ファクス 044-200-3915)。


2021小鳩文化点字カレンダー差し上げます
毎年ご好評いただいている日本テレビ小鳩文化事業団の点字カレンダーを、ご希望のかたに差し上げますので、貸し出し係りまでご連絡ください。2021年のテーマは「音の風景」です。
なお、多くのかたに使っていただきたいので、お一人様2部までとさせていただきますのでよろしくお願いいたします。



14 12月・1月・2月のイベントと休館日

休館日について
12月の休館日は、7日、14日、21日、28日、29日、30日、31日です。
1月の休館日は、1日、2日、3日、4日、11日、12日、18日、25日です。
2月の休館日は、1日、8日、11日、15日、22日、23日です。


祝 市長表彰
2020年11月17(火曜日)に令和2年度障害者週間における福祉功労者のかたへの市長表彰が行われました。その市長表彰に、当センター図書製作協力者から点訳奉仕者の古池玲子様、音訳奉仕者の永井理枝様、北村久子様が選ばれました。栄えある受賞、誠におめでとうございます。お三方の献身的なご活動にたいして、御礼とともに心からお喜びを申し上げます。
これからもより一層ご活躍されますようお祈りいたします。



ぶっくがいど 2020年12月号は ここまでで終わりです。



掲載リストに戻る

トップページに戻る