ぶっくがいど

2018年12月号

編集・発行:川崎市視覚障害者情報文化センター
愛称:川崎アイeyeセンター
(指定管理事業者/社会福祉法人日本点字図書館)


開館日
火曜日から日曜日まで
開館時間
午前9時00分から午後5時00分まで
休館日
月曜日・祝日・月曜日にあたる祝日の翌日・年末年始・図書整理期間
所在地
郵便番号210-0026 川崎市川崎区堤根34-15
ふれあいプラザかわさき3階
電話
044-222-1611
ファクス
044-222-8105
メールアドレス
kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
ホームページ
http://www.kawasaki-icc.jp


目次



1 センター長からひとこと

ふれる博物館

センター長 杉山 雅章(すぎやま まさあき)

 日本点字図書館がふれる博物館をオープンしたことをご存じですか。

 場所はJR高田馬場駅から徒歩10分ほどにあるアイ・ブライトビルの2階。盲人用具、録音製作開始時点の録音機、古い手書き点訳書など約1000点を収蔵しています。常時企画展を開催しており、昨年11月のプレオープン時は“日本の城”と題して、会津若松城(鶴ヶ城)・江戸城・名古屋城・安土城・大阪城・姫路城・熊本城など全国にある12の代表的な名城の模型を展示しました。

 そして、今年4月からいよいよ本格オープンし、レオナルド・ダ・ヴィンチの作品展を開催。『モナ・リザ』、『最後の晩餐』などのレリーフ、ダ・ヴィンチが考案した素描の『ヘリコプター』、『アーマードカー』、『パドルボート』の模型などが展示されました。

 手で触れて鑑賞するということに、まだなじみのないかたも多いと思います。「物の形を触って細かな形状が理解できるのか。まして、絵画のレリーフなどを触って絵画の構図がわかるのか。」疑問に思われるかたもいるかもしれません。ふれる博物館では、来館者が単に触って回るだけではありません。原則としてスタッフが展示物についての説明を行ない、来場者とのコミュニケーションをとりながら鑑賞を進めていきます。展示物の形の特徴についての説明はもちろん、それに関わる様々な説明を加えますので、形の理解だけではなく、そこにまつわる話を聞きながら、その作品を手で感じていただきます。このようにただ触るのではなく、スタッフと一緒に鑑賞する方法なら理解が深まりそうですね。

 ふれる博物館に来館されたかたの感想をいくつかご紹介します。


40歳代の全盲の男性

休日を利用して家族で来館。期待以上に楽しめた。小学生の娘(晴眼者)と一緒に作品を鑑賞できることがうれしい。会話も増え、互いに何に興味が強いのかあらためて確認した。

70歳代のロービジョンの女性

『最後の晩餐』に時間をかけてゆっくり鑑賞した。同じ部分を行きつ戻りつ繰り返し触れるうちに、彫刻家が描写している線の強弱を触察で読み取ることができた。さらに深く感触を味わいながら、その表現力に見事という思いを抱いた。良いものをみせてもらい感謝している。

70歳代の全盲の女性

40歳ころに失明したが、『最後の晩餐』も『モナ・リザ』も見た記憶がある。そのため当時の記憶を復元できた。ただ、どちらかといえば自分にとっては10点の発明品模型のほうがわかりやすい。あまり触察は得意でないので、絵のモチーフ一つ一つを積極的に探るのはむずかしかった。そこを比較すると模型は両手で包みこめるサイズであり、持ち上げられる軽さなので全体がすぐに把握できた。


 このようにさわって鑑賞するのが初めてのかたでも、楽しめたようですね。

 ふれる博物館では、現在、第2回企画展“宇宙をさわる”が開催されています。有人宇宙船「スペースシャトル」、日本の探査機「はやぶさ」、そして「はやぶさ」が降下し、探査した小惑星「イトカワ」の模型。また、ハワイにある世界最大級の望遠鏡「すばる望遠鏡」の模型。ひしゃく型に並ぶ北斗七星の実際の配置の様子を、立体的に知ることができる展示品。また、太陽系の惑星の大きさの違いをボールセットで配置したり、太陽系の惑星が並ぶ距離を体感することができます。これらをスタッフの説明を受けながら、模型に触れて形を想像しながら、宇宙のスケール感とその謎に挑む人類の挑戦に思いを馳せていただきます。この企画展は来場者に大変好評を得ており、12月22日(土曜日)まで開催しています。

 私も行ってみましたが、宇宙というスケールの大きなテーマを、さわって理解しやすいように様々な工夫をしています。これは是非、川崎の皆さまにも体験していただきたいと思いました。そこで、この企画展に関わる諸機関にお願いし、その結果、現在開催中の“宇宙をさわる”展を、そのままセンターに持ってくることになりました。日にちは来年1月10日(木曜日)から12日(土曜日)の3日間。最終日の12日(土曜日)には、この企画展に全面協力いただいた国立天文台の特任専門員で、『大宇宙 驚異の新発見』の著者、臼田-佐藤功美子 氏に特別に講演をしていただきます。(この本は、サピエ図書館でデイジー図書になっています。)是非、この機会にふれて楽しむ新たな世界を体験していただきたいと思います。

 さて、早いもので来月は平成31年。干支は亥(いのしし)です。来年もより良いサービスを目指して、職員一同猪突猛進して取り組んでまいります。それでは、皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。



2 センターからのお知らせ

(1)かわさき冬のコンサートのご案内

 今年の冬は、結成10年、ジャズユニット“STEPS(ステップス)”のライブ演奏です。神奈川・東京のライブハウスやイベントで活動している女性ボーカリストを中心とした7人編成のコンボです。スタンダードジャズやボサノバの名曲などをメインに、ロック、ポピュラーソングもジャズ風にアレンジして演奏します。以前より川崎でジャズが聴きたいという要望にようやくお応えすることができました。センターで初となるジャズコンサート、この機会にぜひお楽しみください。

日時
2018年12月8日(土曜日)
午後1時開場 午後1時30分開演(午後3時終演予定)
会場
ふれあいプラザかわさき 2階ホール
参加費
無料
予約
不要
予定演奏曲
マイファニー・ヴァレンタイン、ザ・クリスマス・ソング 他
お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター イベント担当まで

(2)「チャレンジド・ヨガ~視覚障がいのかたのヨガ~体験会 in 川崎」

 ヨガ体験会にいらっしゃいませんか。ヨガは大きな動作を伴わず、安全に体の隅々まで動かすことができる視覚障害のかたに取り組みやすい運動の一つです。当日は、ヨガの動きをサポートする補助員が複数名おりますので、初めてのかたでも安心してお楽しみいただけます。
 なお、参加希望者が増えてきましたので、同行のガイドヘルパー様にはご参加をご遠慮いただくことになりました。ご家族につきましては、応募人数によっては専用のマットをご用意できないことがありますが、会場にお入りいただき、少しだけサポートしていただきながら、ヨガをご一緒にお楽しみいただきたいと思います。ご了承のほど、どうぞよろしくお願いします。

対象者
全盲、ロービジョン(弱視)、見えにくいと感じているかた。
※障害者手帳の有無は不問です。
日時
2018年12月15日(土曜日)午後1時30分から3時
※終了後、1時間程度の懇親会を予定しております。お茶とお菓子をご用意しますので、ぜひご参加ください。
2019年1月19日(土曜日)午後1時30分から3時
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 3階 多目的室
参加費
無料
持ち物・服装など
動きやすい服装(ヨガウェアでなくても全く問題ありません)
 裸足に抵抗のあるかたは、滑り止めのついた五本指ソックスがお薦めです。
汗ふきタオル、水分補給用の水など
※参加者は全員保険に加入しますので、安心してご参加ください。
※ヨガマットは、こちらでご用意いたします。
お申込み・お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター 担当 金子まで

(3)デイジー図書ダウンロードサービス おすすめセットのお知らせ

 当センターでは、サピエにコンテンツのあるデイジー図書のダウンロードサービスを行っております。SDカード・CFカードをご自身で用意していただき、お好きな図書・雑誌を当センターでダウンロードしてお渡しいたします。
 初めてご利用するかた、年末年始にたくさんお聞きになりたいかたに向けて、期間限定で以下の5つのセットをご用意いたしました。今回で第3弾となるおすすめセットをぜひご利用ください。

 1.と2.と3.は、いままでサピエベスト30にランクインしなかったものや、隠れた名作、受賞作品など、厳選したデイジー図書15作品をご紹介します。4.は当センター職員おすすめのシネマ・デイジー15作品をご紹介いたします。5.は川崎に住んでいる人なら必ず読みたい川崎テーマ図書をセットにしてみました。歴史・地名・風俗などの図書や、川崎の動物園・市電・マンガを取り上げた図書、川崎が舞台になっている小説など15タイトルです。ご希望のかたは、お手持ちのカードを添えて当センター貸し出し担当までお申し込みください。
 SDカード・CFカードについては、当センターの用具販売で取り扱っておりますので、お気軽にご購入いただくことができます。その際は、入金確認後、ご希望のデイジー図書がすでにダウンロードされた状態でカードを送付させていただきます。
 尚、このセットのお申し込み期間は、12月1日から来年2月28日までとさせていただきます。
 このサービスなら、返却期限を気にすることなく読書をお楽しみいただけます。どうぞご利用ください。

お申し込み・お問い合わせ
貸し出し担当 庄司まで

(4)年末年始の休館と図書の貸し出しについて

 12月29日(土曜日)から1月3日(木曜日)は休館となります。
 年内の図書の貸し出しの希望については、12月26日(水曜日)までにリクエストくださいますようお願いいたします。当センターの所蔵で在庫のある図書、サピエ図書館にデータのコンテンツがある図書については年内に発送を行ないます。
 尚、他館所蔵のものは取り寄せとなりますので、発送が年明け以降になる場合があります。年末は郵便局も発送等混雑することが予想されますので、早めにリクエストをいただきますようお願いいたします。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。


(5)ふれる博物展「宇宙をさわる」
    特別講演会「体験型 宇宙をしらべる」開催のご案内

 日本点字図書館の「ふれる博物館」で開催され、大好評を博している「宇宙をさわる」展(12月22日(土曜日)まで)が、当センターにて1月10日(木曜日)から12日(土曜日)の3日間限定で、開催することになりました。
 この企画展は、国立天文台の協力を得て行われるもので、“宇宙に行く”、“宇宙を調べる”、“太陽系の広がり”の3つのコーナーにわかれています。サターンロケット、はやぶさ、スペースシャトルなどのロケットや、ハワイにある「すばる望遠鏡」、また、天の川銀河のモデル、太陽から地球、各惑星まで距離、各惑星の大きさなどを、説明員による解説を聞きながら、触ったり、体感してもらうことができます。
 また、今回は特別に、レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」の立体的なレリーフも展示しますので、絵画の鑑賞もできる欲張りな企画となっております。
 最終日の12日(土曜日)には、国立天文台の特任専門員で、すばる望遠鏡のあるハワイ観測所で研究を行なっていた 臼田-佐藤 功美子 氏の講演会も行ないます。
 百聞は一触にしかず。触ってみることにより、聴くよりも多くの情報を得ることができます。宇宙の神秘と人類の挑戦に思いをめぐらす有意義な一日になると思います。皆さま、是非この機会をお見逃しなく。

ふれる博物展「宇宙をさわる」

日時
2019年1月10日(木曜日)から1月12日(土曜日)
午前10時から午後4時

特別講演会「体験型 宇宙を調べる」 臼田-佐藤 功美子 氏

日時
2019年1月12日(土曜日) 午後1時から2時
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 3階 多目的室A
参加費
無料
予約
不要
お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター

(6)第20回れきおんクラブのご案内

 国立国会図書館には20世紀の初めから1960年代までに集められた貴重なSPレコードが収蔵されています。この録音をデジタル化して一般に公開しているのが「歴史的音源」です。当センターでは奇数月に、この歴史的音源を楽しむ会「れきおんクラブ」を開催しています。
 1月に行う第20回れきおんクラブのテーマは現在未定ですが、楽しいプログラムを予定しています。どうぞお楽しみください。

日時
2019年1月12日(土曜日)午後2時から4時
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 3階 多目的室A
参加費
無料
予約
不要
お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター 担当 鳥居・高橋まで

(7)アイeyeセンターまつり開催のご案内

 2月9日(土曜日)は、年に一度の「アイeyeセンターまつり」(川崎市視覚障害者情報文化センターまつり)を開催します。時間は午前10時から午後4時。会場は当センターが入っている複合施設、ふれあいプラザかわさき内の2階ホールおよび3階のセンターになります。2階ホールでは、恒例のお楽しみプログラム、川崎の朗読ボランティアによる「朗読ミニライブ」、午後は、穴澤雄介 氏によるヴァイオリンコンサートを開催します。その他点字体験、音声パソコン体験、iPad体験などを予定しております。
 また、スターバックス コーヒー ジャパン(株)によるコーヒーの無料サービス、川崎市視覚障害者福祉協会のマッサージ師によるワンコイン(1回500円)マッサージコーナーもあり、見どころ、聴きどころ、楽しいものいっぱいのアイeyeセンターまつりです。どうぞ、皆さまお誘い合わせのうえ、お越しください。

日時
2019年2月9日(土曜日)午前10時から午後4時
会場
ふれあいプラザかわさき 2階・3階
参加費
無料
予約
不要
お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター

(8)「音声解説付きDVD映画の体験上映会」開催について

 当センターでは、音声解説付きDVD映画の体験上映会を毎月開催しています。
 音声解説とは、登場人物の動きや背景等、映画の視覚情報を言葉で説明した音声ガイドです。
 12月と来年1月の上映日程をお知らせいたします。参加費は無料、予約の必要もありません。会場は当センター多目的室です。皆さまのご来場をお待ちしています。


作品『俺たちの交響楽』
12月22日(土曜日)13時30分より

1時間52分 日本

監督 朝間 義隆

脚本 朝間 義隆、梶浦 政男

音楽 外山 雄三

出演 武田 鉄矢、友里 千賀子、伊東 達広、永島 敏行 ほか

内容 長らく山田洋次作品で脚本を担当した朝間義隆の監督デビュー作。川崎で活動する労働者たちの合唱団をモデルにした山田洋次の原案を、朝間と梶浦政男が共同で脚本化した。
川崎の鉄工所で働く工員、徳治郎は駅前で京子から「一緒に第九を歌いましょう」と誘われ、女の子目当てで合唱団に入団する。徳治郎は京子が団長の勝彦に好意を寄せていることを知り、練習に参加しなくなってしまうが、京子の説得で仕方なく戻る。合唱団はコンサートに向けて合宿を行い、チームワークが深まったかのように見えたが、さまざまな事情で練習に出られない者、去っていく者が相次ぐ。ついには京子も合唱団を離れてしまう。
そして十二月、合唱団が市民ホールで「第九」を披露する日がやってきた。


作品『美女と野獣 アニメ版』
1月26日(土曜日)13時30分より

1時間32分 アメリカ

監督 ゲイリー・トゥルースデイル、カーク・ワイズ

脚本 リンダ・ウールヴァートン

音楽 アラン・メンケン

声の出演 伊東 恵里、山寺 宏一 ほか

内容 村の娘、ベルは本が好きな賢い少女。ある日、ベルの父は森の中で古い城に迷い込む。そこは魔女によって醜い野獣の姿に変えられた王子が住む城だった。父親を捜して城にたどり着いたベルは、父の身代わりを申し出る。野獣はベルとともに暮らすうちに少しずつやさしい人間の心を取り戻していく。人間の娘に愛されるようになったとき野獣は元の姿を取り戻すことができるのだ。しかし、ベルを妻にしようとする狩人のガストンが、野獣を捕らえようと村の人々を率いて森に入ってくる……。
数々の名曲とともに大ヒットし、第64回アカデミー賞でアニメとしては初の作品賞にノミネートされた。


(9)ご存知ですか?こんな商品

生活情報・用具展示ルームより、どなたが使っても便利な新商品をご紹介致します。

商品についてのお問い合わせは用具担当まで。
電話 044-222-1611
ホームページアドレス http://www.kawasaki-icc.jp/catalog/

商品1 ユニバーサル財布

画像:ユニバーサル財布 外観
価格
5,800円から(税込)
本体の大きさ
縦 105 ミリ × 横 90 ミリ × 厚さ 20 ミリ
重さ
約 87 グラム
材質
牛革

 中が6つの部屋に分かれたジャバラ式の財布です。ファスナーをあけて本体を開くと扇型にひらきます。お札は半分に折って収納することが可能です。マチも大きいので、たっぷり収納できます。
 部屋の仕切りにはそれぞれ1から4の凸点がついています。内側に2つ、外側に4つポケットがあります。革が柔らかいので出し入れしやすいです。
 色はブラック、ブラウン、ピンク、パステルブルー、クリームイエロー、ネイビー、オリーブの7色です。


商品2 マスキングテープ2個セット

画像:マスキングテープ2個セット 外観
価格
660円(税込)
仕様
幅 15 ミリ × 長さ 10 メートル
重さ
約 30 グラム(包装含む)
点字メッセージ:水色、点字ブロック:黄色

 墨点字とひらがな併記のメッセージと点字ブロックがそれぞれプリントされたマスキングテープの2個セットです。マスキングテープは、もともと塗装等の際に作業箇所以外にはみ出して汚さないように保護する用途や仮止めのテープとして使われているものですが、近年はカラフルなものやイラストのプリントされたものが販売され、雑貨としてとても人気があります。点字を打つことはできません。
 貼ってはがせるため、画鋲の使えないお部屋の壁の装飾やラッピングなど用途は様々です。



3 新しいCD図書の紹介 合計 26 点

 CD図書はデイジー編集されていますので、専用のプレイヤー又はパソコンで再生してお聞きください。CD枚数はすべて1枚です。当センター製作のCD図書の時間数については、収録時間数の確定がぶっくがいど発行の間際になるため、若干のずれが生じることがあります。あらかじめご了承ください。

川崎市視覚障害者情報文化センター製作

分類1 哲学・宗教

1 成功ではなく、幸福について語ろう 159
岸見 一郎 著
原本 幻冬舎
2018年5月 4時間17分
私たちができることは、まず自分が幸福になること。洛南高校などでの講演、ウェブ『幻冬舎Plus』連載の人生相談、「挫折」について語った記事などをまとめ、思い通りにならない毎日を進むための指針を示す。
2 感じて、ゆるす仏教 180
藤田 一照、魚川 祐司 著
原本 KADOKAWA
2018年5月 8時間10分
自らを追い詰めた修行時代を経て、「感じて、ゆるす」境地にたどり着いた禅僧、藤田一照。その意味とは? 他者と関わることで見えたこととは? 気鋭の著述家が聞き役となり、その本質と魅力を探る。

分類2 歴史・地理

3 逃げ切る力 -逆境を生かす考え方- 289
馬 英華 著
原本 日本経済新聞出版社
2017年12月 7時間29分
男尊女卑の壁、外国人の壁、そして文化や規制の壁……。弁護士、中国ビジネスのコンサルティングも行う中国人女性社長が、閉鎖社会に挑んできた姿を綴った半生記。『日本経済新聞』電子版連載に加筆。

分類3 社会科学

4 料理は女の義務ですか 383
阿古 真理 著
原本 新潮社
2017年10月 5時間56分
家族のために気力を奮い立たせて、毎日台所に立つ女性たち。料理への苦手意識や罪悪感はどこから来るのか? 料理の歴史を辿って料理の意味を問い直し、現代日本で何が台所の担い手を苦しめているのかを明らかにする。

分類5 技術

5 教養としてのテクノロジー -AI、仮想通貨、ブロックチェーン- 504
伊藤 穰一、アンドレー・ウール 著
原本 NHK出版
2018年3月 4時間22分
AIやロボットは人間の労働を奪うのか?仮想通貨は国家をどう変える? ブロックチェーンがもたらす金融・経済への影響は?米国マサチューセッツ工科大学でメディアラボ所長を務める著者が、経済・社会・日本の3つの視点で未来を見通す。
6 海上自衛隊最強レシピ集艦めし -艦艇&部隊のおいしすぎる料理を紹介!- 596
KADOKAWA 著/海上自衛隊 協力
原本 KADOKAWA
2018年1月 2時間21分
陸海空・3自衛隊の中でも、特に料理がおいしいことで知られる海上自衛隊。カレーから、和食、洋食、アジアン、そしてスイーツまで、海自の絶品レシピ50皿を艦艇・基地の写真とともに紹介する。

分類7 芸術

7 盤上の海、詩の宇宙 796
羽生 善治、吉増 剛造 著
原本 河出書房新社
2018年3月 4時間30分
天才棋士・羽生善治と、現代詩壇を代表する詩人・吉増剛造。透徹した二人の感性が出会い、実現した驚異の〈対局〉。盤上の譜面が表現する宇宙が、詩の世界と通じ合う瞬間を捉えた対談を収録。

分類8 言語

8 美しい「日本語」の言いまわし -粋で優雅で角も立たない!「伝える技術」- 814
日本の「言葉」倶楽部 著
原本 三笠書房
2016年12月 5時間23分
「後ろ髪を引かれる」「わりない仲」「綺羅星のごとく」「紫煙をくゆらせる」……。これからも残したい、実際につかってみたいと思えるような美しい日本語を、テーマごとに用例とともに紹介する。

分類9 文学

9 30の神品 -ショートショート傑作選- 908
江坂 遊 選
原本 扶桑社
2016年10月 8時間47分
斯界の第一人者である著者が、古今東西のあらゆるショートショート作品から一作家一作品のしばりで厳選。星新一「おーいでてこーい」、筒井康隆「駝鳥」、サキ「開いた窓」、アシモフ「不滅の詩人」など全30編を収録。
10 澁澤龍彦の記憶 910
菅野 昭正 編/巖谷 國士 ほか著
原本 河出書房新社
2018年4月 7時間54分
多面体である澁澤龍彦の業績の本質的な魅力のありかを、多様多彩な視角から照らしだす。澁澤龍彦の生きた姿、世代としての姿勢、思考の源泉がわかる一冊。澁澤龍彦の没後30年を記念した連続講座を単行本化。
11 金子兜太のことば 911
石 寒太 編著
原本 毎日新聞出版
2018年5月 4時間54分
故郷の記憶、戦争と平和、存在といのち。俳句を探求し、自由を愛した俳人・金子兜太が、98年の生涯で遺した珠玉のメッセージ。編者による解説付き。
12 主よ一羽の鳩のために -須賀敦子詩集- 911
須賀 敦子 著
原本 河出書房新社
2018年3月 57分
30歳の日々、ローマでひとり呼びかけつづけた「あなた」への魂のことば。没後20年にして新たに発見された詩を収録。祈りと慰めの韻律は、静かに、そして深く、心をゆるがす。巻頭口絵に手書き原稿を掲載する。解説・池澤夏樹。
13 ロンリネス 913
桐野 夏生 著
原本 光文社
2018年5月 11時間59分
東京湾岸のタワーマンションに暮らす女性は、夫とのトラブルを乗り越えたかに見えたが再びぎくしゃくしている。そんななか、同じマンションに住む男性と急接近し、ダブル不倫中のママ友に相談するのだが……。『VERY』連載を単行本化。「ハピネス」続編。
14 坂を見あげて 914
堀江 敏幸 著
原本 中央公論新社
2018年2月 3時間41分
地面を一心に見つめてなにかを探している少年に、私はたぶん、声をかけるだろう。そして春が来る前に、体のなかで金色の花を静かに咲かせるだろう。季節の移ろいと響きあう散文集。
15 進化した猿たち The Best 914
星 新一 著
原本 新潮社
2017年12月 6時間56分
アメリカのヒトコマ漫画には、〈進化した猿たち〉の欲望や習性、奇癖が余すところなく描かれていた。「結婚」「精神分析」など、17のテーマに分け、ブラック・ユーモアと旺盛な想像力で魅せるエッセイ集をリニューアル復刊。
16 ネバーホーム 933
レアード・ハント 著/柴田 元幸 訳
原本 朝日新聞出版
2017年12月 7時間51分
南北戦争がはじまって、インディアナの農場で暮らす主婦コンスタンスは、男のふりをして戦争に参加し……。実在の女性が遺した手紙をはじめ、南北戦争時に書かれた膨大な量の日記や書簡をもとに綴った長篇。
17 ハウスキーピング 933
マリリン・ロビンソン 著/篠森 ゆりこ 訳
原本 河出書房新社
2018年2月 9時間6分
1950年代アメリカ、アイダホ州。鉄道橋の脱線事故で、列車とともに湖に沈んでしまった父親。これをきっかけに平凡な家族の歯車は世代を越えて狂っていく──。家(ハウス)の喪失の悲しみを、美しい自然描写とともに描く。
18 日本人の恋びと 963
イサベル・アジェンデ 著/木村 裕美 訳
原本 河出書房新社
2018年2月 12時間28分
毎週届くクチナシの花、黄色い封筒に入った手紙、お忍びの小旅行。80代を迎えたアルマの謎めいた日常の背後に、いったい何があるのか。日系人イチメイとの悲恋を主軸に過去と現代のドラマが展開する、現代版「嵐が丘」。
19 ある女の子のための犬のお話 973
ダーチャ・マライーニ 著/望月 紀子 訳/さかた きよこ 画
原本 未来社
2017年10月 2時間23分
お話をせがんだ女の子への手紙のなかで描かれている個性あふれる犬たちの、そして、馬、カワウソ、鳥の息づかい。彼らはなにを体現しているのか…。歴史を読みなおし、光をあてなおしてきた作家が贈る「いのち」の花束12篇。

委託・その他

分類1 哲学・宗教

20 いいとわるい 哲学のおやつ -10代からの考えるレッスン- J151
ブリジット・ラベ、ミシェル・ピュエシュ 著/西川 葉澄 訳
原本 汐文社
2008年1月 日本ライトハウス情報文化センター製作 57分
身近な例をとりあげ、「いい」「わるい」ってなんなのかを考えます。すぐに答えの出る問いではないけれど、今だからこそ考えたいテーマばかりです。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)

分類3 社会科学

21 地震がおきたら J369
谷 敏行 原案/畑中 弘子 文/かなざわ まゆこ 絵
原本 BL出版
2017年10月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間2分
地震がおきたら、どうしよう。もし、ひとりでいるときだったら? 子どもたちに自分で自分のからだを守ることの大切さを伝える絵本。家族を守る防災知識も掲載。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
22 大学受験のための小説講義 375
石原 千秋 著
原本 筑摩書房
2002年10月 日本ライトハウス情報文化センター製作 13時間16分
国語の小説問題を解くには、技術が必要である。入試国語の隠されたルールを暴きながら、独自の読解法を伝授する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)

分類4 自然科学

23 はじめてふれる日本の二十四節気・七十二候[4] J449
根本 浩 著/小林 絵里子 絵
原本 汐文社
2013年11月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間49分
日本の季節の移ろいを表した、二十四節気・七十二候。第4巻では、冬の七十二候を取り上げ、季節の楽しみを紹介します。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)

分類7 芸術

24 心にのこるオリンピック・パラリンピックの読みもの[1] J780
大野 益弘 監修
原本 学校図書
2016年3月 日本ライトハウス情報文化センター製作 6時間38分
オリンピック・パラリンピックの感動を伝えるシリーズ。第1巻では、「夢に向かってチャレンジ!」をテーマに、羽生結弦、土田和歌子などのエピソードを紹介。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)
25 ゼロからはじめるボウリング入門 783
西村 美紀 著
原本 ぶんか社
2010年2月 日本ライトハウス情報文化センター製作 3時間9分
たった2週間で200アップ! プロボウラー・西村美紀が教える、驚きのレッスン理論。マイボール・マイシューズなど本格的な備えがなくても、安定したボールが投げられるようになる方法などを解説する。(厚生労働省委託)

分類9 文学

26 ばけものつかい 落語絵本[1] J913
川端 誠 作
原本 クレヨンハウス
2003年4月 日本ライトハウス情報文化センター製作 25分
ばけものが出ると噂の古い屋敷へ引っ越したご隠居は、毎日現れるばけものをこき使い…。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。(厚生労働省委託)


4 新着点字図書の紹介 合計 14 点

 リクエストをいただいてから製本作業を行うものもありますので、発送までに時間を要することがあります。

川崎市視覚障害者情報文化センター製作

分類0 総記

1 AIに心は宿るのか 007
松原 仁 著
原本 集英社インターナショナル
2018年2月 全2巻
独創的な物語を紡ぎ、絵を描き、プロ棋士を凌駕する知能すら獲得したAIが、アトムのように「心」を宿す日は来るのか? 長年に渡り汎用人工知能の研究を続ける著者が、AIと人類の未来を予見する。羽生善治との対談も収録。

分類1 哲学・宗教

2 ためない生き方 184
アルボムッレ・スマナサーラ 著
原本 SBクリエイティブ 2017年6月 木の芽会寄贈 全2巻
間関係の中で生まれるさまざまな感情も、目に見えるお金やモノも、適度な量を保つことが大切。スリランカ初期仏教長老が、過剰なエゴを捨て、上手にマイナス感情を減らしていくブッダの智慧を、わかりやすく語る。

分類3 社会科学

3 定年後の楽園の見つけ方 -海外移住成功のヒント- 334
太田 尚樹 著
原本 新潮社
2017年10月 全3巻
フィリピンで17歳の花嫁と結ばれた元銀行マン、マレーシアの浜辺で暮らす元大学教授夫妻、地中海に住みついた元テレビマン……。しがらみから離れ、海外で第二の人生を謳歌する人々を紹介し、「豊かな定年後」のヒントを示す。

分類5 技術

4 遊ぶ力は生きる力 -斎藤式「感育」おもちゃカタログ- 599
斎藤 孝 著
原本 光文社
2015年12月 木の芽会寄贈 全2巻
教育学者・斎藤孝がこれからの子育てに必要なポイントを、おもちゃをテーマにわかりやすく解説。「子どもが“ぐんぐん伸びる”おもちゃ厳選リスト」「おもちゃ感覚の楽しいブックガイド」も収録。

分類9 文学

5 5秒後に意外な結末 -ミノタウロスの青い迷宮- J913
桃戸 ハル 編著/usi 絵
原本 学研プラス
2017年7月 全2巻
ブラックユーモア、風刺、恐怖、笑い……。「ページをめくれば驚愕の結末」×100話! イラストレーターusiの挿し絵とともに贈る、だまされる快感100%のノンストップビジュアルショートノベルス。
6 転生の魔 -私立探偵飛鳥井の事件簿- 913
笠井 潔 著
原本 講談社
2017年10月 全8巻
43年前、二重の密室から消えた幻の女が、国会前のデモの現場に現れた。当時と全く同じ容姿で……。本格ミステリとハードボイルド、そして社会問題がクロスする長編小説。『メフィスト』連載を単行本化。
7 特急二十世紀の夜と、いくつかの小さなブレークスルー -ノーベル文学賞受賞記念講演- 930
カズオ・イシグロ 著/土屋 政雄 訳
原本 早川書房
2018年2月 全2巻
デビュー前の若き日々から現在にいたるまでの問題意識、思い出の中の日本について、そして現代社会の諸問題にどう立ち向かっていくか。日系イギリス人作家カズオ・イシグロのノーベル賞受賞記念講演を書籍化。
8 ファミリー・ライフ 933
アキール・シャルマ 著/小野 正嗣 訳
原本 新潮社
2018年1月 全4巻
インドからアメリカに渡り、ささやかな幸福を築いてきた移民一家の日常が、ある水難事故で暗転する。意識が戻らない兄、介護の毎日に疲弊する両親、悲しみの中で成長していく弟……。痛切な愛情と祈りにあふれる自伝的長篇。フォリオ賞・国際IMPACダブリン文学賞受賞作。
9 孤島の祈り 953
イザベル・オティシエ 著/橘 明美 訳
原本  集英社
2018年2月 全4巻
南極近く、絶景の無人島に取り残された若い夫婦。ペンギンの肉を貪る極限生活は、2人の信頼の絆をも蝕んでいく。彼らは生き残ることができるのか? 単独ヨット世界一周を果たした女性冒険家が描く、驚異のサバイバル小説。

委託・その他

分類0 総記

10 世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え -世界の第一人者は子どもの質問にこう答える- 033
ジェンマ・エルウィン・ハリス 編/西田 美緒子 訳
原本 河出書房新社
2015年11月 日本ライトハウス情報文化センター 全4巻
「宇宙には行き止まりがある?」「葉はどうして秋にだけ落ちるの?」「どうして右と左があるの?」……だれもが答えにつまる、子どもたちが投げかけた質問への、世界の第一人者による素晴らしい答えの数々!(厚生労働省委託)

分類4 自然科学

11 おもしろい!料理の科学 498
平松 サリー 著
原本 講談社
2017年1月 日本ライトハウス情報文化センター 全2巻
料理には、たくさんの科学の知識が使われている。カレーから色がかわるホットケーキまで、科学を使った、おもしろくておいしいレシピをたくさん掲載!科学が大好きになるポイントをおさえながら、身近な科学をわかりやすく解説。(厚生労働省委託)

分類9 文学

12 スプーン王子のぼうけん J913
竹下 文子 作
原本 鈴木出版
2015年6月 日本ライトハウス情報文化センター 全1巻
森の妖精たちから、誕生のお祝いに特別なスプーンを贈られた王子さま。ある日、悪い竜を退治するため、お城を飛び出して冒険の旅に出かける。森に一歩足を踏み入れると、不気味な音がしてきて……。男の子も女の子も楽しめる愉快なお話。(厚生労働省委託)
13 零戦パイロットからの遺言 ―原田要が空から見た戦争― J916
半田 滋 著
原本 講談社
2016年9月 日本ライトハウス情報文化センター 全1巻
2016年の憲法記念日に、元零戦パイロットの原田要氏が99歳で永眠した。真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、そしてガダルカナル島攻防戦に参戦、命を失いかけながらも生き残った原田氏が、自らの体験をもとに「戦争とは何か」を語った。(厚生労働省委託)
14 ミミとまいごの赤ちゃんドラゴン J933
マイケル・モーパーゴ 作/おびか ゆうこ 訳
原本 徳間書店
2016年10月 日本ライトハウス情報文化センター 全1巻
ドルタ村では、クリスマスに「山のドラゴンまつり」という珍しいおまつりをします。山にすむドラゴンをおいはらい、次の日には感謝するかわったおまつりです。その由来となった、小さな女の子ミミと、赤ちゃんドラゴンの出会いとは……?(厚生労働省委託)


5 新着シネマ・デイジー図書の紹介 合計 1 点

 シネマ・デイジーはデイジー編集されていますので、専用のプレイヤー又はパソコンで再生してお聞きください。CD枚数はすべて1枚です。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。なお、シネマ・デイジーは、キャディを利用するタイプの再生機TK-300ではお聞きになることができません。また、この欄でご紹介するのは、当センターで製作したものです。皆さまのご希望をお待ちしております。

日本映画

1 ジャンケン娘
杉江 敏男 監督
美空 ひばり、江利 チエミ ほか出演
1955年公開 1時間36分
ルリと由美は東京の仲良し女子高生。二人は修学旅行で訪れた京都で舞妓の雛菊と知り合い、意気投合する。その雛菊が、お座敷で会った大学生のことが忘れられず上京してきた>ミュージカル仕立ての青春ラブ・コメディ。


6 新着テレビ・デイジー図書の紹介 合計 9 点

 今回新たに製作されたテレビ・デイジーをご紹介いたします。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。皆さまのご希望をお待ちしております。

1 世界プリンス・プリンセス物語
有働 由美子、パトリック・ハーラン ほか出演
日本点字図書館製作 1時間16分
世界の王室に取材して、プリンスやプリンセスの暮らしぶりや素顔、生き方から文化までを紹介する特集番組。モロッコのサルマ妃、ベルギーのマチルド王妃、イギリスのハリー王子などを紹介。2018年放送。
2 そろばん侍風の市兵衛 土曜時代ドラマ
向井 理、原田 泰造 ほか出演
日本点字図書館製作 5時間46分
時は文政。剣の達人ながら、そろばんの技を身に着けた唐木市兵衛。家計を預かる「渡り用人」として様々な家を渡りつつ、しなやかな剣で悪を退治する。辻堂魁著『風の市兵衛』をドラマ化。全9回を収録。2018年放送。
3 鶴瓶の家族に乾杯 半分、青い。SP -永野芽郁と長崎県雲仙市ぶっつけ本番旅-
笑福亭 鶴瓶、永野 芽郁 ほか出演 
日本点字図書館製作 1時間16分
素敵な家族を求めて日本中をめぐる、ぶっつけ本番の旅番組。笑福亭鶴瓶と女優・永野芽郁が、長崎県雲仙市で素敵な出会いを繰り広げていく。2018年放送。
4 デイジー・ラック ドラマ10
佐々木 希、夏菜 ほか出演
日本点字図書館製作 7時間19分
幼なじみの4人の女性たちが、久しぶりに再会する。30歳目前にしてそれぞれに訪れた人生の転機とは? 女性たちの繊細な心の揺れ動きをあたたかく描く。海野つなみ著の同名漫画をドラマ化。全10回を収録。2018年放送。
5 日本の話芸[アンコール]
桂 文珍、桂 歌丸 ほか出演
日本点字図書館製作 2時間59分
落語や講談などを放送する「日本の話芸」。桂文珍演の落語「けんげしゃ茶屋」、桂歌丸演の落語「紙入れ」など、2017年11月から2018年7月までに放送された「日本の話芸・選」などのなかから全6回を収録。2017年放送。
6 バカボンのパパよりバカなパパ 土曜ドラマ
玉山 鉄二、比嘉 愛未 ほか出演
日本点字図書館製作 3時間9分
家庭ではダメな父親だった漫画家・赤塚不二夫が、何故、多くの人に愛され、慕われたのか。彼の考える「家族」の在り方を描く。赤塚りえ子著の原作をドラマ化。全5回を収録。2018年放送。
7 プロフェッショナル仕事の流儀 -宇多田ヒカル スペシャル-
宇多田 ヒカル 出演
日本点字図書館製作 53分
第一線で活躍するプロフェッショナルたちの仕事に迫る「プロフェッショナル仕事の流儀」。シンガーソングライター・宇多田ヒカルに密着し、自分の内面と向き合いながら曲作りをする彼女の素顔に迫る。2018年放送。
8 夕凪の街桜の国2018 特集ドラマ
常盤 貴子、川栄 李奈 ほか出演
日本点字図書館製作 1時間17分
出版社で働く女性の悩みは、認知症の疑いのある父のこと。ある日、父を尾行すると、原爆で亡くなった父の姉の足跡を尋ねていることに気づく……。こうの史代著の漫画「夕凪の街桜の国」をもとにドラマ化。2018年放送。
9 歴史秘話ヒストリア[2018年4月から2018年6月]
井上 あさひ ほか出演
日本点字図書館製作 6時間47分
歴史上の人物や事件、歴史的遺産を取りあげ、知られざる秘話を紹介する「歴史秘話ヒストリア」。西郷隆盛や観応の擾乱などを取り上げる。2018年4月から2018年6月までに放送された、全9回を収録。2018年放送。


7 寄贈図書の紹介

 次の資料が寄贈されました。貸し出しを希望されるかたはご連絡ください。

(合計9点)

1. おしゃれなひととき 2018年冬号 資生堂ビューティーメッセージ
資生堂 CD図書 1枚
2. 縁は異なもの -麹町常楽庵月並の記-(松井 今朝子 著)
朗読ボランティアグループ さんざし CD図書 1枚
3. 黒猫ジュリエットの話(森 茉莉 著)
朗読ボランティアグループ さんざし CD図書 1枚
4. 源平の風 -白狐魔記-(斉藤 洋 著)
朗読ボランティアグループ さんざし CD図書 1枚
5. 出会い系サイトで70人と実際に会って
  その人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと(花田 菜々子 著)
朗読ボランティアグループ さんざし CD図書 1枚
6. れんげ荘の魔法ごはん(本田 晴巳 著)
朗読ボランティアグループ さんざし CD図書 1枚
7. 私の息子はサルだった(佐野 洋子 著)
朗読ボランティアグループ さんざし CD図書 1枚
8. 食料・農業・農村白書 平成29年度
農林水産省 CD図書 1枚
9. 私たちの税金
国税庁広報公聴室 点字図書 1冊 CD図書 1枚

 これらの資料は、寄贈冊数が少ないため、15日以内に返却をお願いします。
 また、順番をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。



8 さしあげます

 次の資料を希望されるかたへさしあげます。部数に限りがあるものについては、原則として申込受付順といたします。

(合計3点)

1. 明日への声
内閣府政府広報室 音楽CD 1枚
2. ふれあいらしんばん
内閣府政府広報室 点字冊子 1冊
3. 川崎視障協だより 第201号
NPO法人川崎市視覚障害者福祉協会 CD図書 1枚

 他にも、市政だより、県のたより、高津市民館だより、点字厚生、広報よこはま、福祉よこはま、ライトセンターだよりの点字版も扱っております。
 なお、毎号「市政だより」を希望されるかたは、川崎市内在住のかたに限り、点字版、カセットテープ版又はCD版のいずれか1種類を無料で郵送しますので、総務企画局シティプロモーション推進室へお申し込みください(電話 044-200-2287、ファクス 044-200-3915)。



9 サピエ図書館人気CD図書ランキング ベスト30

 2018年9月1日から10月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、サピエ図書館からダウンロード利用した音声デイジー図書のランキングです。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。なお、以前ランキングに入ったものは省いてご紹介いたします。

順位・タイトル・著者名・利用数・収録時間の順番に読み上げを行います。

1位 爆身
大沢 在昌 3,285回 13時間37分
2位 下町ロケット[3] ゴースト
池井戸 潤 1,891回 9時間27分
3位 恋塚 [官能小説]
花房 観音 1,644回 6時間51分
4位 はじめてのAmazon Echo
   -ニュース、音楽、家電操作からもっと便利な使い方まで スマートスピーカーを使いこなそう!-
ケイズプロダクション 1,546回 6時間9分
5位 螺旋の手術室
知念 実希人 1,316回 13時間15分
6位 奇跡の「せぼね調整」 -たった4つの運動で腰・首・ひざの痛みが消える!-
金井 良友 1,259回 3時間24分
7位 すごい足指まわし -下半身が変わると人生が変わる!-
YUKARI 著/平野 薫 監修 1,202回 2時間17分
8位 泥濘(シリーズ疫病神[7])
黒川 博行 1,091回 13時間45分
9位 白バイガール[3] 駅伝クライシス
佐藤 青南 1,072回 6時間43分
10位 コーヒーが冷めないうちに
川口 俊和 1,029回 7時間56分
11位 旅発(聡四郎巡検譚[1])
上田 秀人 1,010回 6時間16分
12位 青嵐の坂
葉室 麟 996回 8時間19分
13位 忍びの乱蝶
富田 祐弘 962回 7時間13分
14位 赤猫
柴田 哲孝 902回 11時間16分
15位 樹海警察
大倉 崇裕 902回 8時間15分
16位 サイトワールド2018 ガイドブック
サイトワールド実行委員会 編 895回 1時間48分
17位 みだら桃蕩帖 [官能小説]
睦月 影郎 892回 10時間31分
18位 祈りのカルテ
知念 実希人 856回 6時間58分
19位 仕置仕舞(巴の破剣 [5])
牧 秀彦 837回 7時間56分
20位 追撃の報酬(新・傭兵代理店[8])
渡辺 裕之 829回 10時間46分
21位 或阿呆の一生 他五篇
芥川 竜之介 799回 1時間52分
22位 赤い霊柩車(葬儀屋探偵・明子)
山村 美紗 789回 6時間10分
23位 喪失
鏑木 蓮 786回 10時間2分
24位 「紅藍の女」殺人事件([浅見光彦シリーズ])
内田 康夫 783回 7時間17分
25位 蒼き山嶺
馳 星周 757回 10時間35分
26位 絶対、人に話したくなる「時間」の雑学
久我 勝利 746回 4時間40分
27位 金の邀撃(日雇い浪人生活録[5])
上田 秀人 710回 6時間24分
28位 困ったときにすぐひけるマナー大事典
現代マナー・作法の会 編著 684回 9時間22分
29位 探偵刑事
南 英男 684回 7時間40分
30位 甦る殺人者(天久鷹央の事件カルテ[3])
知念 実希人 682回 6時間50分


10 川崎アイeyeセンター人気蔵書ランキング ベスト5

 2018年9月1日から10月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、川崎市視覚障害者情報文化センターの蔵書でサピエ図書館からダウンロード利用した図書のランキングです。貸し出し希望のかたは、当センターまでご連絡ください。なお、以前ランキングに入ったものは省いてご紹介します。

デイジー図書

順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。

1位 ロンリネス
桐野 夏生
2位 教養としてのテクノロジー -AI、仮想通貨、ブロックチェーン-
伊藤 穰一、アンドレー・ウール
3位 美しい「日本語」の言いまわし -粋で優雅で角も立たない!「伝える技術」-
日本の「言葉」倶楽部
4位 30の神品 -ショートショート傑作選-
江坂 遊 選
5位 海上自衛隊最強レシピ集艦めし -艦艇&部隊のおいしすぎる料理を紹介!-
KADOKAWA 著/海上自衛隊 協力

点字図書

順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。

1位 転生の魔 -私立探偵飛鳥井の事件簿-
笠井 潔
2位 ためない生き方
アルボムッレ・スマナサーラ
3位 遊ぶ力は生きる力 -斎藤式「感育」おもちゃカタログ-
斎藤 孝
4位 AIに心は宿るのか
松原 仁
5位 5秒後に意外な結末 -ミノタウロスの青い迷宮-
桃戸 ハル 編著/usi 絵


11 他館製作のシネマ・デイジー図書の紹介

 2018年8月21日から10月20日までに、当センター以外の全国の点字図書館等で新たに10作品のシネマ・デイジーが完成しました。以下にタイトルなどをご紹介します。貸し出しをご希望のかたは、当センターまでご連絡ください。皆さまのご希望をお待ちしております。

日本映画

1 嘘八百
武 正晴 監督
中井 貴一、佐々木 蔵之介 ほか出演
2017年
2 警部補古畑任三郎 [Disc1][分冊2] 1st season
河野 圭太 監督
田村 正和、西村 雅彦 ほか出演
1994年
3 続 姿三四郎
黒沢 明 監督
大河内 傳次郎、藤田 進 ほか出演
1945年
4 誰も守ってくれない
君塚 良一 監督
佐藤 浩市、志田 未来 ほか出演
2009年
5 綱引いちゃった!
水田 伸生 監督
井上 真央、玉山 鉄二 ほか出演
2013年
6 泥棒役者
西田 征史 監督
丸山 隆平、市村 正親 ほか出演
2017年
7 半沢直樹 Disc3
福澤 克雄 監督
堺 雅人、上戸 彩 ほか出演
2013年

外国映画

8 アダムス・ファミリー
バリー・ソネンフェルド 監督
アンジェリカ・ヒューストン、ラウル・ジュリア ほか出演
1991年
9 グレイテスト・ショーマン
マイケル・グレイシー 監督
ヒュー・ジャックマン、ザック・エフロン ほか出演
2017年
10 フリーダム・ライターズ
リチャード・ラグラベネーズ 監督
ヒラリー・スワンク、スコット・グレン ほか出演
2007年


12 センター職員おすすめ図書の紹介

 今回は、貸し出し担当・岩渕より、デイジー雑誌についてご紹介します。
 皆さまは、図書以外にも雑誌がデイジーになっているのをご存知ですか? 『週刊朝日』や『週刊新潮』などの週1回で発行される雑誌、『NHKきょうの健康』や『医道の日本』といった医学関係から『オール読み物』、『小説現代』、『小説すばる』といった文芸誌も、デイジーで作成されてサピエ図書館にコンテンツがアップされています。
 今回はセンターで、貸し出しを行っている雑誌をいくつか紹介させていただきます。毎回の貸し出し申込みは必要ありません。こちらから新しい号が出たら自動的に貸し出し用のCDをお送りいたします。すでにお借りになっているかたにも、こんな雑誌があったのかと発見があるかもしれません。お試しとして1号だけ聞いてみたいという希望もお受けしております。
 なお、他にどんなデイジー雑誌があるのか、お知りになりたいかたは、貸し出し係りまでご連絡ください。

タイトル・発行頻度および内容の順番に読み上げを行います。

  1. NHKきょうの健康 月刊 医学
  2. NHK趣味の園芸 月刊
  3. NHK俳句 月刊
  4. PHP 月刊 人生訓
  5. 朝日新聞天声人語 月刊
  6. アベマリア 月刊 キリスト関係
  7. 医道の日本 月刊
  8. 栄養と料理 月刊
  9. オール読み物 月刊
  10. 暮らしの手帖 隔月
  11. 声の食生活情報 月刊
  12. 声のナショナルジオグラフィック 月刊 科学
  13. サンデー毎日 週刊
  14. 社説五誌(朝日・読売・毎日・産経・日経) 10日に1回 新聞の社説を集約
  15. 週刊朝日 週刊
  16. 週刊現代 週刊
  17. 週刊新潮 週刊
  18. 週刊文春 週刊
  19. 小説現代 月刊
  20. 小説新潮 月刊
  21. 小説すばる 月刊
  22. 女性自身 月2回
  23. ステラ 週刊 NHK番組案内
  24. 世界 月刊 政治・経済
  25. 選択 月刊 時事
  26. 壮快 月刊 健康
  27. 総合リハビリテーション 月刊
  28. 鉄道ピクトリアル 月刊
  29. 鉄道ファン 月刊
  30. 東洋経済 月刊
  31. 日経サイエンス 月刊 科学
  32. 日経パソコン 月刊
  33. 日経ヘルス 月刊 健康
  34. 日経マネー 月刊 経済
  35. ニューズウィーク日本版 月刊 政治・経済
  36. ニュートン 月刊 科学
  37. 婦人公論 月2回 生活
  38. 文藝春秋 月刊 文学
  39. 山と渓谷 月刊
  40. ラジオ深夜便 月刊
  41. 旅行読売 月刊


13 12月・1月・2月のイベントと休館日

休館日について
12月の休館日は、3日・10日・17日・23日・24日・29日・30日・31日です。
1月の休館日は、1日・2日・3日・7日・14日・15日・21日・28日です。
2月の休館日は、4日・11日・12日・18日・25日です。



2019小鳩文化点字カレンダー

 毎年ご好評いただいている日本テレビ小鳩文化事業団の点字カレンダーを、ご希望のかたに差し上げますので、貸し出し係りまでご連絡ください。2019年のテーマは「国定公園の四季」です。
 なお、多くのかたに使って欲しいので、お一人様2部までとさせていただきますのでよろしくお願いいたします。



ぶっくがいど 2018年12月号は ここまでで終わりです。



掲載リストに戻る

トップページに戻る