ぶっくがいど

2015年10月号

編集・発行:川崎市視覚障害者情報文化センター
愛称:川崎アイeyeセンター
(指定管理事業者/社会福祉法人日本点字図書館)


開館日
火曜日から日曜日まで
開館時間
午前9時00分から午後5時00分まで
休館日
月曜日・祝日・月曜日にあたる祝日の翌日・年末年始・図書整理期間
所在地
郵便番号210-0026 川崎市川崎区堤根34-15
ふれあいプラザかわさき3階
電話
044-222-1611
ファクス
044-222-8105
メールアドレス
kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
ホームページ
http://www.kawasaki-icc.jp


目次



1 センターからのお知らせ

(1)「点字図書館創立者」 本間一夫について

センター長 小野 俊己(おの としみ)

 本誌8月号に、戦時中点字図書の貸し出しを行なった本間一夫のことを紹介したところ、お読みいただいた方から、もっと本間について紹介して欲しいという声をいただきました。あらためて本間の生い立ちから点字図書館創立までをご紹介いたします。

 本間は、北海道の西海岸、小樽よりさらに北にある増毛(ましけ)という漁師町の網元の家に生まれ(大正4年10月7日)ました。5歳の時髄膜炎にかかり、幼くして突然視力を失いました。小樽の眼科医、さらに上京して東京帝大の眼科医にかかりましたが、3年間にわたる治療の効果もなく、大正12年4月、郷里増毛に帰りました。

 本好きの本間は、生家で奉公人たちに立川文庫の『岩見重太郎』『塚原ト伝』などを読んでもらったり、アルス社発行の『日本児童文庫』全76巻、講談社発行の『少年倶楽部』や、吉川英治『鳴門秘帖』などにも夢中になりました。

 13歳になった昭和4年5月15日、函館盲唖院に入学しました。そこで初めて点字と出会いました。当時、学校には数百冊の点字本が備えてありましたが、ほとんどが按摩・鍼灸の医学書で読みたい文芸書はわずかでした。

 このような時に、進路を決定づける出会いがありました。一つは、昭和8年3月、日本ライトハウスを創設した岩橋武夫が、函館の教会で、「光は闇より」と題して講演を行い、その話を聞いて「盲人の中にもこのような偉大な人がいる」驚きと羨望の想いにかられたそうです。

 二つは、翌年、熊谷鉄太郎(盲人牧師)が、函館のメソジスト教会で、自らの半生を語った講演です。熊谷は、盲人として初めて関西学院の神学部に入学し、卒業後は全国を伝道し、昭和5年には、サンフランシスコで開かれた盲人国際会議に出席した人でした。努力さえすれば新しい道が開ける、ということを教えられ、ますます新しい道への挑戦心が燃え上がったそうです。

 三つは、好本(よしもと)督(ただす)氏の著作を読んだことです。この中に「ロンドンには世界一大きな点字図書館がある。」と書いてありました。これを読んだ本間は、「日本にはまだ点字図書館はない、あってもよいのではないか。こんな立派なやりがいのある仕事がまだ残されている。」と思ったそうです。

 読書好きの彼は、日本における点字本の貧しさを、いやという程思い知らされていたので、「後から来る盲人のために、点字図書館づくりを私のライフワークにしよう」と決心を次第に固めていったのでした。

 その後18歳で関西学院大学英文科に進学しました。大学には先生として岩橋武夫がおり、本間と一緒に4人の視覚障害者の学生が学びました。

 卒業後、昭和14年5月上京。点字図書館を創立するまでの約1年半の間、陽光会の事業に打ち込むことになります。陽光会では斎藤百合を中心として「盲女子たちを幸せにするには、どうしたらよいのか」「盲人たちが晴眼者と肩を並べて堂々と生きていける理想的な社会は、どうしたら築くことができるのか」といった議論が常にたたかわされていました。本間の仕事は、陽光会の月刊誌「点字クラブ」の編集・発行でした。自分たちが作った点字雑誌が、全国数百の同じ悩みを持つ人々の手元に届けられ、読まれるのだと思うと、誇りと満足感が皆の心を一つにしたそうです。

 本間は点字図書館創立の思いを純粋な形で出発させることを決断、陽光会を退職し、昭和15年11月10日、25歳という若さで豊島区雑司ヶ谷の借家で、私費を投じて700冊の点字図書を元に「日本盲人図書館」(現日本点字図書館)をスタートさせたのです。

 本間が点字図書館を創立して今年は75年目の年を迎えました。当時誰もが想像すらできなかった「サピエ」という電子図書館がある時代になっています。

 その原点ともなる、創立の時の本間のメッセージを最後にご紹介いたします。

「権利において、義務において、晴盲二つの世界があくまでも公平でなければならぬ」

※みなさまのご意見やセンター利用についての声を私あてに直接お送りください。お待ちしておりますので、よろしくお願い申し上げます。


(2)メールマガジンの発行を始めました

 センターでは8月からメールマガジンを発行しています。発行は月2回、内容は用具のこと、注目の本のこと、イベントのお知らせなど、最新の情報をいち早くお届けしています。対象は視覚障害当事者のみならず、ご家族、協力者の方、ヘルパーさん、各種団体など、どなたでも登録可能となっています。メールの受信ができる機器であれば、携帯電話・パソコン・スマートフォンなどいずれの機器でもOKです。登録は無料ですので、ご興味のある方は、どうぞセンターまでメールアドレスをお知らせください。みなさまのご登録をお待ちしております。


(3)第10回 視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド2015」
   ~ふれてみよう! 日常サポートから最先端テクノロジーまで~ 開催のお知らせ

 サイトワールドは、最先端の技術・機器、日常用品、および、ユニバーサルデザイン(UD)製品等の展示会、講演会、学会発表、フォーラム、体験会等が催されるイベントです。3日間で延べ3000人以上の来場がある、世界でも例を見ない視覚障害者のための総合イベントとして10回目を迎えます。今年も日本点字制定記念日の11月1日(日曜日)から、2日(月曜日)、3日(火曜日・祝日)にわたって開催されます。
 今回の講演では、日本点字制定125周年を記念し、日本点字委員会顧問の阿佐博氏と横須賀市点字図書館職員の青松紀野氏による、『「点字の価値」と「点」のめぐみ』があります。 また、静岡県立大学短期大学部准教授の立花明彦氏と日本点字図書館理事の花島弘氏の「日本点字図書館創立者 本間一夫 生誕百周年記念講演会」もあります。
 尚、8階の展示会場では日本点字図書館の「わくわく用具ショップ」の出店もあります。

開催時間は午前10時から午後5時まで、11月3日は午後4時まで。
最寄り駅はJR総武線・地下鉄半蔵門線の「錦糸町駅」で、会場は南口駅前の丸井錦糸町店8・9階にある、すみだ産業会館サンライズホールです。

お問い合わせ
日本盲人福祉委員会内 サイトワールド実行委員会 事務局
電話 03-5291-7885
メールアドレス sightworld@mbr.nifty.com

(4)読書会のお知らせ

 平成27年度の第2回読書会を12月に開催いたします。
 今回は『紅梅』(津村節子 著)の感想を語り合います。どなたにでも楽しんでいただける催しですので、初めての方もお気軽にご参加ください。

日時
2015年12月4日(金曜日) 午後1時30分から4時まで(予定)
会場
川崎市総合福祉センター エポックなかはら
中原区上小田中 6-22-5( JR 南武線武蔵中原駅から徒歩約1分 )
作品と内容
『紅梅』(津村節子 著)
2005年春、癌が発見され、膵臓全摘の手術を受けた夫・吉村昭。癌に冒され、徐々に衰弱していった「夫」は自らの死を強く意識するようになる。一年半にわたる吉村氏の闘病と死を、妻と作家両方の目から見つめ、全身全霊をこめて純文学に昇華させた衝撃作。
お申し込み・お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター 担当 岩渕まで
申し込み締め切り
2015年11月27日(金曜日) (予定)
参加費
無料(飲み物等は各自お持ちください。)
その他
会場までの行き方などが分からないかたは、申込時にお申し出ください。会場までご案内します。
図書(CD版 、点字版)につきましては当センターから貸し出しいたします。感想を語り合いますので、作品をお読みになってご参加ください。

(5)かわさき冬のコンサート開催のお知らせ(予告)

 今年は和太鼓&パーカッション奏者の片岡亮太さんとホルン奏者の山村優子さんのジャズセッションをお届けします。
 みなさまのお越しを心よりお待ちしています。

日時
2015年12月5日(土曜日) 午後1時30分開場 午後2時開演(午後4時終演予定)
会場
ふれあいプラザかわさき 2階ホール
予約
不要
参加費
無料
演奏
和太鼓/片岡亮太 ホルン/山村優子
お申し込み・お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター イベント担当まで

(6)「音声解説付きDVD映画の体験上映会」開催について

 当センターでは、音声解説付きDVD映画の体験上映会を毎月開催しています。(音声解説とは、登場人物の動きや背景等、映画の視覚情報を言葉で説明した音声ガイドです。)

 10月と11月の上映日程をお知らせいたします。参加費は無料、予約の必要もありません。

 会場は当センター多目的室です。みなさまのご来場をお待ちしています。


作品『細雪』 10月24日(土曜日)午後2時より

2時間20分 日本

監督 市川 崑

原作 谷崎 潤一郎

脚本 市川 崑・日高 真也

出演 岸 惠子/佐久間 良子/吉永 小百合/古手川 祐子/伊丹 十三/石坂 浩二 ほか

内容 昭和の文豪、谷崎潤一郎の代表作を名匠市川崑監督が岸惠子、佐久間良子、吉永小百合、古手川祐子らオールスターキャストで映画化した作品。美しい映像、豪華な衣装も話題となった。ある旧家の4姉妹それぞれの一年間の物語を、三女の縁談話を中心に、四季折々の風物を織り交ぜて描く。昭和13年の春。京都嵯峨の料亭。旧家・蒔岡の4姉妹が花見の宴で一同に会する。長女・鶴子と次女・幸子はいまだ未婚の三女・雪子と末娘・妙子の結婚を気にかける毎日。おとなしい雪子は親類の勧めで次々と見合いをするが本人の気が進まず一向にまとまらない。一方、奔放な妙子も恋人が急逝し酒浸りになる…。


作品『漫才ギャング』 11月28日(土曜日) 午後2時より

2時間17分 日本

監督・原作・脚本 品川 ヒロシ

出演 佐藤 隆太/上地 雄輔/石原 さとみ ほか

内容 お笑いコンビ“品川庄司”の品川祐が、自身の原作小説を映画化した監督第2作。漫才の頂点を目指す主人公たちの笑いとケンカの熱血青春模様を描く。売れない漫才コンビ“ブラックストーン”のボケ担当・飛夫は、ついに相方から一方的に解散を告げられ、ヤケを起こしてトラブルに巻き込まれた末、留置場送りに。そこで出会ったのが、ケンカに明け暮れるストリートギャングの龍平だった。そして、龍平のツッコミの才能を見抜いた飛夫は、その場でコンビを組もうと強引に誘い、異色の漫才コンビ“ドラゴンフライ”が誕生するのだが…。


(7)ご存知ですか?こんな商品

生活情報・用具展示ルームより、どなたが使っても便利な新商品をご紹介致します。

商品についてのお問い合わせは用具担当まで。
電話 044-222-1611
ホームページアドレス http://www.kawasaki-icc.jp/catalog/

商品1 ボヘミアンガラスつめやすりミニ

画像:ボヘミアンガラスつめやすりミニ 外観
価格
790円(税込)
大きさ
(幅)12ミリ × (厚さ)2ミリ × (高さ)90ミリ
重さ
8グラム

 質の高いチェコ強化耐熱ガラス(耐熱温度220℃)を使用したつめやすりで、耐久性に優れており、やすりの目減りがなく半永久的にご使用いただけます。小さめのアイスキャンディーの棒と同じ形をしています。柄の色は青と赤の2色です。シンプルなデザインでメイクポーチなどの隙間に入れやすく、持ち運びに便利です。


商品2 日点ロゴマーク入り携帯靴べら本革製

画像:日点ロゴマーク入り携帯靴べら本革製 外観
価格
1,490円(税込)
大きさ
(幅)102ミリ × (長さ)52ミリ× (高さ)2ミリ
重さ
6グラム

 外出先で靴を履くときに、靴べらがあったら便利なのにと思ったことがありませんか。軽くて、柔らかい素材の本革製靴べらなら、ポケットに入れておいても違和感がありません。革は使用するうちに型が伸びていきますが、使用上の問題はありません。日点ロゴマーク入りです。キラリとセンスが光るプレゼントに最適です!


(8)毎月15日は白杖メンテナンス・デー ~ご存知ですか?白杖の日~

 みなさんは「白杖の日」があるのをご存知ですか? 日本では、兵庫県視覚障害者福祉協会が11月15日に、アメリカ・ カナダなどでは10月15日を「白杖の日 ホワイト・ケーン・デー」と定めています。兵庫県西宮市には盲杖塚があり、毎年感謝祭が行われているそうです。
 白杖は、壊れてしまってからあわてて修理にだす方が多いのではないでしょうか?
 そこで、誠に勝手ながら当センターでは、毎月15日を白杖メンテナンス・デーとさせていただきたいと思います。その日にはお使いの杖のコンディションを確認していただけたらと思います。
 もし、何かありましたらゴムや杖先の交換・反射テープの張替えなど簡単な修理を当センターで行っておりますので、お気軽にご相談ください。


訓練事業をおこなっています
中途視覚障害者を対象に、歩行訓練や日常生活に必要な基礎的訓練および、視覚障害に関する相談業務を実施しています。パソコン指導・点字指導なども、ご希望に沿った形で行います。訓練の方法は1対1の個別指導で、センターに通所していただくか、自宅に指導員が訪問して行います。訓練期間や回数は、その方の必要に応じて行い、費用は原則として無料です。当センターで行っている訓練は次のとおりですので、ご希望の方は、まずお電話でご相談ください。
  1. コミュニケーション訓練(パーソナルコンピューター、点字、ハンドライティング)
  2. 歩行訓練
  3. 日常生活訓練(身辺処理、調理、裁縫、編み物)
お問い合わせ:川崎市視覚障害者情報文化センター 訓練担当まで。



2 新着図書の紹介

(1)新しいCD図書の紹介 合計 21 点

 CD図書はデイジー編集されていますので、専用のプレイヤー又はパソコンでお聞きください。CD枚数はすべて1枚です。当センター製作のCD図書の時間数については、収録時間数の確定がぶっくがいど発行の間際になるため、若干のずれが生じることがあります。ご了承ください。今回ご紹介するデイジー新着図書のうち、川崎市視覚障害者情報文化センターで製作したデイジー図書は15点あります。番号は、1、2、3、4、10、11、12、13、14、15、16、18、19、20、21です。お選びの際の参考になさってください。

分類2 歴史・地理

1 本能寺の変431年目の真実 210
明智 憲三郎 著
原本 文芸社
2013年12月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 8時間58分
光秀の謀反、あの「怨恨説」は本当なのか? 信長は、なぜ、あれほど無防備だったのか? 家康の奇怪な行動、その裏には何が? 明智光秀の子孫が本能寺の変に潜む謎を解き明かし、驚愕の真実を明らかにする。
2 ザ・プリンセス雅子妃物語 288
友納 尚子 著
原本 文芸春秋
2015年1月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 16時間35分
「皇太子妃を辞めなくてはなりませんね」 追い詰められた雅子妃はそう訴えた。初めて明かされる衝撃のエピソード。さまざまな悲劇を越え、前を向いて歩んでいくプリンセスの実像を描き出す。『週刊文春』連載を再構成。

分類3 社会科学

3 総理メシ ─政治が動くとき、リーダーは何を食べてきたか─ 312
朝日新聞政治部取材班 著
原本 講談社
2014年9月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 4時間24分
日中国交正常化、40日抗争、消費税導入、PKO…。1972年から2012年まで、時の総理たちが「日本の一大事」に際し、何を食べ、何を考えてきたのかを振り返る。
4 黄金の拘束衣を着た首相 ─なぜ安倍政権は緊縮財政・構造改革を推進するのか マクロ経済政策入門─ 332
三橋 貴明 著
原本 飛鳥新社
2015年2月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 7時間34分
政治家、経営者が利益目的の企業とは違うことを理解しない限り、不況は終わらない。経済評論家が、日本の政治家が理解すべき、国民を貧困化に追い込む「黄金の拘束衣の黄金律」の問題を解説する。
5 マンション管理組合理事になったら読む本 365
貴船 美彦 著
原本 幻冬舎メディアコンサルティング
2014年2月 日本ライトハウス情報文化センター製作 5時間54分
マンションの価値は理事で決まる! マンションを取り巻く基本的な法律、マンション理事の基本的な考え方、管理会社との付き合い方、押さえておきたい大規模修繕工事の知識などを解説する。

分類4 自然科学

6 うつを鍼灸で治す 493
斎藤 剛康 著
原本 SBクリエイティブ
2013年12月 日本ライトハウス情報文化センター製作 4時間1分
鍼灸は身体の不調を治すものという印象が強いが、うつ病、自律神経失調症、睡眠障害など、心の疾患にも効果がある。鍼灸を用いたうつの治療法を紹介する。
7 食物アレルギーのすべてがわかる本 493
海老沢 元宏 監修
原本 講談社
2014年5月 日本ライトハウス情報文化センター製作 4時間53分
血液検査が陽性でも食べられないとは限らない。専門医が、食物アレルギーのタイプやメカニズム、正しい食事管理から緊急時の対応法までを、徹底的に解説する。
8 自分で治せる!顎関節症 497
木野 孔司 監修
原本 講談社
2014年4月 日本ライトハウス情報文化センター製作 4時間11分
顎関節症の最大の原因は、TCHと名づけられた上下の歯の接触グセ。TCHの見つけ方や、TCHコントロール法、リハビリトレーニングなど、自分でできるセルフケアを解説。

分類5 技術

9 サウンドとオーディオ技術の基礎知識 ─音楽が10倍楽しくなる!─ 547
坂本 真一、蘆原 郁 著
原本 リットーミュージック
2011年12月 日本ライトハウス情報文化センター製作 10時間38分
音の物理や聴覚に関する基礎的な話、オーディオ技術の歴史、デジタル信号、リスニングルーム、自宅での録音などの話題を、過去に立証されている理論を用いて易しく解説する。
10 読売新聞家庭面の100年レシピ 596
読売新聞生活部 編
原本 文芸春秋
2015年4月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 6時間17分
2014年に100周年を迎えた読売新聞家庭欄。その2万件以上のレシピから、次世代に残したい100のレシピを厳選。豚のカツレツ、ナポリタン、サバの味噌煮など、誰もが作ってみたい料理ばかり。また、この100年の家庭料理の歴史が分かる記事も充実。

分類7 芸術

11 うらやましい人生 779
ミッツ・マングローブ 著
原本 新潮社
2015年4月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 4時間53分
私は男のできそこない、女のなりそこない。おまけにゲイの落ちこぼれ─。「自分に正直に生きてて、うらやましい」って、それ本気? 40歳の節目、すべてを明かすミッツ・マングローブの自叙伝。

分類9 文学

12 芸人と俳人 911
又吉 直樹、堀本 裕樹 著
原本 集英社
2015年5月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 9時間50分
お笑いコンビ・ピースの又吉直樹と俳人の堀本裕樹による対談本。俳句とお笑いについての対話を交えつつ、俳句の基本テクニックがわかる入門的な一冊。二人の書き下ろしエッセイや実作俳句20句も収録。
13 四十七人の盗賊 朧屋彦六世直し草紙[3] 913
飯島 一次 著
原本 双葉社
2013年11月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 6時間19分
五街道の宿場に押し入り、大金を盗んでいく盗賊「夜鴉一味」。修業中の彦六は、夜鴉一味に襲われた若い女を助ける。盗賊の正体を探るうち、彦六は盗賊の黒幕と、江戸を揺るがす大陰謀に気づき…。シリーズ最終巻。
14 黄金時代 914
澁澤 龍彦 著
原本 河出書房新社
1986年2月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 6時間33分
1960年代の後半、全共闘運動が盛んになり、世情は騒然としていた。時代に対して超然としながらその空気を鋭敏に察知していた著者は、この時期何を考えていたのだろう。60年代の終わりから70年代の初めにかけて、著者の思索の軌跡がうかがえるエッセイ集。
15 きみは赤ちゃん 914
川上 未映子 著
原本 文芸春秋
2014年7月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 7時間9分
35歳ではじめての妊娠。作家のするどい観察眼で「出産」という大事業の現実と、出産後の夫婦の問題までを率直に描いた異色エッセイ。夫は、作家の阿部和重。
16 4 Unique Girls ─人生の主役になるための63のルール─ 914
山田 詠美 著
原本 幻冬舎
2014年10月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 4時間33分
ドラマの主人公のような最大公約数の「いい女」は目指さない。あなたがつむいでいく物語はあなたが主人公になるべきだ。「悪口の楽しみ」「無礼者追放案」など、唯一無二のユニークガールになるための63のエッセイ。
17 とはずがたり[下]巻3・巻4・巻5 915
久我雅忠女(こがまさただのむすめ) 著/次田 香澄 全訳注
原本 講談社
1987年8月 日本ライトハウス情報文化センター製作 24時間2分
鎌倉時代の宮廷内の愛欲を描いた異彩な古典、後深草院の異常な寵愛をうけた作者は14歳にして男女の道を体験。以来複数の男性との愛欲遍歴を中心に、宮廷内男女の異様な関係をなまなましく綴る個性的な手記。
18 父と息子の大闘病日記 916
神足 裕司、神足 祐太郎 著
原本 扶桑社
2014年9月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 4時間44分
2011年、父・神足裕司が重度くも膜下出血に倒れたことによって、24歳でケアの当事者となった息子・神足祐太郎が綴る闘病日記。神足裕司のコメントも掲載。『週刊SPA!』連載に加筆修正して書籍化。
19 時限紙幣 ─ゴーストマン─ 933
ロジャー・ホッブズ 著/田口 俊樹 訳
原本 文芸春秋
2014年8月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 14時間36分
連邦準備銀行の新札が盗まれた。紙幣に仕込まれた爆薬が炸裂するのは48時間後。犯罪の始末人たる「私」は、爆発する前にカネを奪還する仕事を命じられ、強盗犯を追った…。裏社会のディテール満載で描く犯罪小説。
20 はい、チーズ 933
カート・ヴォネガット 著/大森 望 訳
原本 河出書房新社
2014年7月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 10時間6分
バーで出会った殺人アドバイザー、夫の新発明を試した妻、見る影もない上司と新人女性社員…。やさしくも皮肉で、おかしくも深い、未発表作品集14編。
21 ビューティフル・クリーチャーズ 933
カミ・ガルシア、マーガレット・ストール 著/富永 晶子 訳
原本 ビジネス社
2014年1月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 18時間21分
16歳になると恐ろしい力を覚醒させる呪われた一家の娘。彼女の力を巡って「光」と「闇」の世界が激突する! スーパーナチュラル・ダークファンタジー小説。2013年公開の同名映画の原作。

次の15点は、厚生労働省委託・日本ライトハウス製作、第61回(2015年)青少年読書感想文全国コンクール課題図書です。CD枚数はすべて1枚です。

1 ぼくはうちゅうじん ─ちきゅうのふしぎ絵本─ J440
中川 ひろたか ぶん/はた こうしろう 絵
原本 アリス館
2014年10月 日本ライトハウス情報文化センター製作 34分
星やお月さまをみていると、お父さんが「お月さまも星なんだよ」と言い、お母さんが「地球もね」といった。宇宙に、星はいくつあるの? 地球から宇宙へ、夢をひろげる子どもたちにおくる本。
2 ちいさなちいさな ─めにみえないびせいぶつのせかい─ J465
ニコラ・デイビス 文/越智 典子 訳/出川 洋介 監修
原本 ゴブリン書房
2014年8月 日本ライトハウス情報文化センター製作 45分
身のまわりにいる、目にみえない、ちいさな、ちいさな生き物─微生物。その存在と、人間の暮らしとの関わり、自然界での大きな役割を、子どもたちにわかりやすく伝えるイギリスの科学絵本。
3 ペンギンが教えてくれた物理のはなし 481
渡辺 佑基 著
原本 河出書房新社
2014年4月 日本ライトハウス情報文化センター製作 8時間28分
ペンギン、アザラシ、アホウドリなど、観察が難しい野生動物の体に記録機器を取り付ける研究手法「バイオロギング」。その最新成果を紹介し、背景にある物理法則から進化的な意義を明らかにする。
4 うなぎ一億年の謎を追う J664
塚本 勝巳 著
原本 学研教育出版
2014年11月 日本ライトハウス情報文化センター製作 6時間14分
うなぎがどこからやってくるか、知っている?1億年も続いたうなぎの産卵の秘密がいま解き明かされる。
5 はこぶ J680
鎌田 歩 作・絵
原本 教育画劇
2014年1月 日本ライトハウス情報文化センター製作 45分
コンテナトレーラー、ベビーカー、人力車、路面電車、タンクローリー、ブルドーザ、シールドマシン、ジャンボジェット…。「はこぶ」をテーマに、さまざまなのりものをイラストで紹介する。
6 レジェンド! ─葛西紀明選手と下川ジャンプ少年団ものがたり─ J784
城島 充 著
原本 講談社
2014年10月 日本ライトハウス情報文化センター製作 3時間46分
下川ジャンプ少年団からは、なぜ多くの名選手が育っていくのか。ソチ五輪で伝説となった葛西紀明選手と、北海道下川町の子どもたちのがんばりを描いた感動作。
7 あしたあさってしあさって J913
もりやま みやこ 作/はた こうしろう 絵
原本 小峰書店
2014年10月 日本ライトハウス情報文化センター製作 17分
遠くの町で仕事をしているお父さんが、しあさってに帰ってくる! 早くしあさってになあれ! うれしくてたまらないくまのこは…。心あたたまるお話。
8 かあさんのしっぽっぽ J913
村中 李衣 作/藤原 ヒロコ 絵
原本 BL出版
2014年3月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間31分
ふうっと、かあさんの顔がキツネに見えました。もしかしたら、かあさんは、キツネに食べられてしまったのかも…。忙しいかあさんと結衣とのすれちがいとふれあいを、あたたかくユーモラスに描く。
9 かぐやのかご J913
塩野 米松 作/はまの ゆか 絵
原本 佼成出版社
2014年11月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間16分
同じクラスの隼人たちから罪をなすりつけられ、泣きながら下校すると、竹のたばを抱えたおばあちゃんが話しかけてきた。おばあちゃんは、ザル作りの名人で…。世代を超えたゆるぎない友情を描く。
10 夏の朝 J913
本田 昌子 著/木村 彩子 画
原本 福音館書店
2014年5月 日本ライトハウス情報文化センター製作 6時間8分
取り壊されるのを待つばかりとなった祖父が暮らした家。庭の花が開くとき、時間を越え、少女はいつかの夏へと旅をする。それは、かつてそこに生きた人々の想いをたどる旅だった…。
11 ぼくの、ひかり色の絵の具 J913
西村 すぐり 作/大野 八生 絵
原本 ポプラ社
2014年10月 日本ライトハウス情報文化センター製作 5時間24分
写生の時間、納得のいかない絵を描かされたユク。傷ついたユクは絵を引き裂いてしまうが、花にくわしい少女に励まされ、絵を描くことの意味、喜びを理解していく。自分を発見し友情を育てていく姿を描く成長物語。
12 お話きかせてクリストフ J933
ニキ・コーンウェル 作/渋谷 弘子 訳/中山 成子 絵
原本 文研出版
2014年8月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間33分
ルワンダから内戦をのがれてイギリスへやってきたクリストフ。友だちと遊んでいたときに、銃で撃たれた傷を見られたのをきっかけに、自分と家族がルワンダで経験した戦争について語りはじめ…。
13 希望の海へ J933
マイケル・モーパーゴ 作/佐藤 見果夢 訳
原本 評論社
2014年7月 日本ライトハウス情報文化センター製作 8時間49分
10歳にも満たない戦災孤児アーサーは、船に乗せられ、たったひとりでオーストラリアに送られた。そこで、待ち受けていたのは…。父娘2代にわたる感動の物語。
14 クレヨンからのおねがい! J933
ドリュー・デイウォルト 文/オリヴァー・ジェファーズ 絵/木坂 涼 訳
原本 ほるぷ出版
2014年9月 日本ライトハウス情報文化センター製作 41分
ケビンがクレヨンの箱を出すと、自分宛の手紙の束が。それは、クレヨンからの手紙。ユーモアあふれる視点で、クレヨンたちの気持ちを代弁したユニークな絵本。
15 ぼくとテスの秘密の七日間 J949
アンナ・ウォルツ 作/野坂 悦子 訳/きたむら さとし 絵
原本 フレーベル館
2014年9月 日本ライトハウス情報文化センター製作 5時間18分
十歳の男の子サミュエルは、家族と出かけたテッセル島の砂浜で、島に住むひとつ年上の女の子、テスと出会う。少年サミュエルの心が旅する七日間の物語。

(2)新しい点字図書の紹介 合計 22 点

 リクエストをいただいてから製本作業を行うものもありますので、発送までに時間を要することがあります。また、今回ご紹介する点字新着図書のうち、川崎市視覚障害者情報文化センターで製作した点字図書は11点あります。番号は、1、2、4、9、11、13、14、16、17、18、21です。お選びの際の参考になさってください。

分類0 総記

1 やっぱり知らないほうが幸せな話 049
雑学活脳研究会 著
原本 アントレックス
2013年10月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 芽の字会寄贈 全2巻
「朝ジョギングすると命を落とす危険がある」「世界各地でゴキブリが食べられている」「多くの人が知らずにダニを食べている」など、知らないほうが良かったと思うような驚きの雑学を紹介。

分類2 歴史・地理

2 人物でめぐる神奈川県謎解き散歩 291
小市 和雄 編著
原本 KADOKAWA
2014年4月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 全3巻
なぜ源頼朝は鎌倉に幕府を開いた? ペリーはなぜ浦賀にやってきた? 外国人墓地に葬られた日本人がいる? 神奈川県に関係する歴史有名人をゆかりの地に訪ね、謎解きに挑戦。県内の名家・旧家事典も掲載。
3 楽楽 中部[4]金沢・能登・北陸 291
原本 JTBパブリッシング
2014年3月 京都ライトハウス情報製作センター 全5巻
金沢満喫コース、温泉巡り、雲上パノラマ、能登周遊…。見どころを楽楽回るモデルルートを紹介するほか、観光スポットやグルメ、宿泊などエリア別ガイドを掲載。

分類3 社会科学

4 総理メシ ─政治が動くとき、リーダーは何を食べてきたか─ 312
朝日新聞政治部取材班 著
原本 講談社
2014年9月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 全3巻
日中国交正常化、40日抗争、消費税導入、PKO…。1972年から2012年まで、時の総理たちが「日本の一大事」に際し、何を食べ、何を考えてきたのかを振り返る、食と政治の裏面史。『朝日新聞』連載に大幅加筆。
5 高齢者の居住の安定確保に関する法律施行令 高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則 老人福祉法 他 320
原本 総務省法令データ提供システム
2014年11月 日本点字図書館製作 全2巻
表題ほか、平成26年6月27日公布の「介護・障害福祉従事者の人材確保のための介護・障害福祉従事者の処遇改善に関する法律」を収録。
6 消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律 320
原本 総務省法令データ提供システム
2014年11月 日本点字図書館製作 全1巻
消費者契約に関して相当多数の消費者に生じた財産的被害を集団的に回復するための裁判手続について定めた法律。平成25年12月11日公布内容全文。
7 難病の患者に対する医療等に関する法律 再生医療等の安全性の確保等に関する法律 アレルギー疾患対策基本法 320
原本 総務省法令データ提供システム
2014年11月 日本点字図書館製作 全1巻
平成26年5月30日公布の「難病の患者に対する医療等に関する法律」、平成25年11月27日公布の「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、平成26年6月27日公布の「アレルギー疾患対策基本法」を収録。
8 日本国憲法の改正手続に関する法律 抄 特定秘密の保護に関する法律 320
原本 総務省法令データ提供システム
日本点字図書館製作 全2巻
平成26年6月20日改正の「日本国憲法の改正手続に関する法律 抄」と、平成25年12月13日公布の「特定秘密の保護に関する法律」を収録。
9 かわさき百年企業 ─創業者の思い、今へ、未来へ─ 335
川崎商工会議所 編集
原本 神奈川新聞社
2013年3月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 全3巻
川崎市で明治や大正の時代から事業を続けている企業10社を紹介。それぞれの歴史を柱に、長きにわたって培われていった企業経営のノウハウ、苦境を乗り越えて来たプロセスなどを取材をもとに綴る。
10 ぼくらの津波てんでんこ J369
谷本 雄治 著
原本 フレーベル館
2012年11月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
岩手県釜石市で行なってきた防災教育と、東日本大震災での釜石の子どもたちの行動を振り返りながら、命の教育を伝えるドキュメンタリー。

分類7 芸術

11 柳家小三治 779
原本 小学館
2007年9月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 芽の字会寄贈 全5巻
1968年に発足した「落語研究会」で収録された柳家小三治の演目25席を厳選し、「落語研究会 柳家小三治全集」としてまとめたDVD付き書籍。その書籍の部分のみを点訳したもの。DVDは貸し出し不可。

分類9 文学

12 文学を〈凝視する〉 904
阿部 公彦 著
原本 岩波書店
2012年9月 日本点字図書館製作 全5巻
人は「凝視する」行為のなかで何を見いだすのか? 「目の文化」としての近代を問い直し、新しい知の可能性に迫る文学論。第35回サントリー学芸賞受賞。
13 白蓮 ─気高く、純粋に。時代を翔けた愛の生涯─ 911
宮崎 蕗苳 著
原本 河出書房新社
2014年8月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 全7巻
愛に生き、歌に生き、社会とともに生きた女性、柳原白蓮の生涯を、白蓮自身のエッセイや瀬戸内寂聴と白蓮の長女の対談などで描く。佐佐木幸綱、林真理子等によるエッセイも収録。
14 ウルトラQ ─Dark fantasy(ダークファンタジー)─ 913
武井 彩 ほか 原作脚本/梅津 裕一 ほか 著
原本 角川書店
2004年9月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 スターシックス寄贈 全4巻
憧れのマイホームを手に入れた主婦は、街のいたる所に書かれた“らくがき”に悩まされていた。消しても翌日には再び現れる奇妙ならくがきは、いつしか家の中にまで現れて…。あなたをアンバランスな世界へ導く4つの物語。懐かしのドラマが完全ノベライズで登場。
15 おばけのクリリン J913
こさか まさみ 著
原本 福音館書店
2013年6月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全2巻
幼稚園に住んでいるおばけのクリリン。先生や子どもに化けて遊んでいるうち、おばけの本性を現してしまい、遂にみんなに姿を見られてしまう。
16 不吉なアニメーション マジカル少女レイナ[6] J913
石崎 洋司 作/栗原 一実 画
原本 岩崎書店
2007年11月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 スターシックス寄贈 全2巻
はるかがアニメ声優のオーディションを受けることになった。レイナは付き添いで録音スタジオを訪れたが、なぜか見ているうちに、はるかのライバルのマネージャーが憎らしくなってきて…。シリーズ第6弾。
17 快読『赤毛のアン』 933
菱田 信彦 著
原本 彩流社
2014年5月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 木の芽会寄贈 全4巻
不朽の名作「赤毛のアン」。ストーリーを追うだけではなかなか見えてこない原作の面白さを、児童文学専門の著者が章ごとにポイントを徹底“快読”して紹介。3つの邦訳の比較考察も収録。
18 コールド・スナップ 933
トム・ジョーンズ 著/舞城 王太郎 訳
原本 河出書房新社
2014年8月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 全7巻
月曜日はひどいというけれど、火曜もおなじくらい悪い。自らの原点であるトム・ジョーンズの作品を、作家舞城王太郎が初翻訳。解説は柴田元幸。
19 ねずみのオスカーとはるのおくりもの J933
リリアン・ホーバン 作/みはらいずみ 訳
原本 のら書店
2012年11月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全2巻
寒い冬、ねずみのオスカーは、春に生まれる赤ちゃんとお母さんのため、お父さんと共に食べ物探しに大忙し。家族への思いやりがつまった、心温まる物語。
20 ブロード街の12日間 J933
デボラ・ホプキンソン 著/千葉 茂樹 訳
原本 あすなろ書房
2014年11月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全4巻
1854年、「青い恐怖」と恐れられたコレラが突然ロンドンの下町で流行し始めた。少年は、医師ジョン・スノウに助けを求める。実話をもとに描く物語。
21 封印されたグリム童話 ─“削除”された最も残酷でグロテスクな33話─ 943
グリム 著/桑名 怜 訳
原本 宝島社
2012年7月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 全2巻
目潰し、心臓えぐり、人肉スープ、毛むくじゃらの奇形人形、死体だらけの部屋、両足切断…。第7版までにグリム兄弟の判断で闇に葬られた、子どもに読ませられない残虐な物語を全33編収録。
22 パン屋のこびととハリネズミ ─ふしぎな11のおとぎ話─ J949
アニー・M.G.シュミット 作/西村 由美 訳
原本 徳間書店 
2013年11月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
パン屋に住んでいるパン生地のこびとが機嫌を損ねたら、パン種がみんなハリネズミに変わってしまった。表題作など、不思議で愉快な11のお話を収録。

3 寄贈図書の紹介

 次の資料が寄贈されました。貸し出しを希望される方はご連絡ください。

(合計5点)

1.おしゃれなひととき 2015秋号 資生堂ビューティーメッセージ
資生堂 CD図書 1枚
2.8時15分 ヒロシマで生きぬいて許す心 美甘章子 著
フォーギブネスフロムヒロシマ CD図書 1枚
3.第4次かわさきノーマライゼーション【概要版】
川崎市 点字図書 1冊 CD図書 1枚
4.猫の話「猫びより」 編集部 編
函館視覚障害者図書館 点字図書 2冊
5.ごん狐 文化放送アナウンサー朗読CD名作シリーズ ボリューム1
文化放送 CD図書 1枚

 これらの資料は、寄贈冊数が少ないため、15日以内に返却をお願いします。
 また、順番をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。


「アイeyeセンターだより」発行のお知らせ
センターで開催している催しものや活動報告などをみなさまに少しでも早くお伝えするため、先月9月より奇数月に「アイeyeセンターだより」を発行することにいたしました。偶数月に発行の「ぶっくがいど」では、お知らせできなかった情報などをご紹介していきます。
まずは点字版と墨字版の「ぶっくがいど」を購読しているみなさまに、お届けいたします。図書の紹介だけでなく、訓練や用具など身近な話題などを掲載していきます。
より、センターを身近に感じていただけれる内容になればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。



4 さしあげます

 次の資料を希望されるかたへさしあげます。部数に限りがあるものについては、原則として申込受付順といたします

(合計5点)

1.明日への声
内閣府政府広報室 音楽CD 1枚
2.ふれあいらしんばん
内閣府政府広報室 点字冊子 1冊
3.高津市民館だより
高津市民館 点字冊子 1冊
4.点字厚生
日本盲人会連合 点字冊子 1冊
5.川崎視障協だより第174号から第182号
NPO法人川崎市視覚障害者福祉協会 CD図書 1枚

 他にも、市政だより、県のたより、広報よこはま、福祉よこはま、ライトセンターだよりの点字版も扱っております。
 なお、毎号「市政だより」を希望される方は、川崎市内在住のかたに限り、点字版、カセットテープ版又はCD版のいずれか1種類を無料で郵送しますので、市民・こども局市民生活部・広報室へお申し込みください(電話:044-200-2287、ファクス:044-200-3915)。


用具販売をしています
センターでは各種用具の販売を行っています。センターの入り口近くの部屋が「生活情報・用具展示ルーム」となっていて、ガラス板の陳列棚に200点以上の商品見本を展示してあります。椅子やテーブル、ソファーなどがあるリラックスした空間の中、白杖、点字器、便利用品などを実際に手にとってじっくりとお試しいただけます。拡大読書器の展示もございます。在庫のある商品はその場でご購入できますし、なければ取り寄せて、センターや自宅で受け取ることも可能です(在庫のない商品に関しては配送手数料200円が別途かかります)。白杖の修理や時計の電池交換もその場で承り、可能な限りすぐに直してお渡しできます。みなさまのお越しをお待ちしています。尚、センター内の取り扱い商品は、ホームページの「便利グッズの販売」コーナーでご覧になれます。



5 サピエ図書館 CD人気図書ランキング ベスト30

 2015年8月1日から8月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、サピエ図書館からダウンロード利用した音声デイジー図書のランキングです。貸し出し希望の方は、当センターまでご連絡ください。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介いたします。
 参考までに、又吉直樹の著書「火花」は、今年7月の芥川賞受賞前後からの人気が衰えず、前々回の4位、前回の3位に続き、今回も利用数1904回で1位でした。たくさんの図書をご紹介したいと思いますので、これも省いてご紹介しています。ご了承ください。

順位・タイトル・著者名・利用数・収録時間の順番に読み上げを行います。

1位 俺の女課長
草凪 優 1,286回 6時間45分
2位 意次(おきつぐ)ノ妄(居眠り磐音(いわね)江戸双紙 [49])
佐伯 泰英 944回 7時間12分
3位 人妻は夜に咲く
葉月 奏太 778回 5時間22分
4位 神様のカルテ 0(ぜろ)
夏川 草介 768回 6時間3分
5位 過ぎ去りし王国の城
宮部 みゆき 754回 10時間3分
6位 標的
福田 和代 573回 10時間46分
7位 秘帖托鉢剣[1] 虚無僧胡空闇仕置き
岳 真也 548回 5時間39分
8位 仮面の花嫁
伊勢 さつき 498回 3時間9分
9位 最後の戦い(はぐれ同心闇裁き [12])
喜安 幸夫 486回 6時間48分
10位 怪死(警視庁特務武装班 [3])
南 英男 485回 8時間16分
11位 警視庁「女性犯罪」捜査班 警部補・原麻希
吉川 英梨 460回 8時間16分
12位 妻の犯罪(官能小説傑作選 哀の性)
庵乃音人 ほか 著 456回 5時間27分
13位 警視庁行動科学課
六道 慧 442回 7時間53分
14位 峠しぐれ
葉室 麟 424回 8時間53分
15位 朝が来る
辻村 深月 421回 10時間21分
16位 5秒で効く!症状別ツボ押し事典
加藤 雅俊 419回 7時間37分
17位 鍼仙雲龍 鍼灸治療家長編小説
松本 光保 419回 17時間59分
18位 チャンミーグヮー
今野 敏 419回 8時間27分
19位 断裂回廊
逢坂 剛 415回 11時間5分
20位 真の雨[上](風烈廻り与力・青柳剣一郎 [30])
小杉 健治 402回 6時間18分
21位 藍の夕闇(玉泉堂みだら暦)
睦月 影郎 400回 5時間23分
22位 冷血遊戯
南 英男 390回 8時間11分
23位 闇に咲く(おいち不思議がたり [3])
あさの あつこ 382回 8時間12分
24位 色里攻防(妾屋昼兵衛女帳面 [7])
上田 秀人 376回 6時間21分
25位 毒殺(警視庁迷宮捜査班 [4])
南 英男 370回 7時間11分
26位 悪夢の六号室
木下 半太 350回 5時間1分
27位 教団X
中村 文則 350回 16時間32分
28位 日本の官能小説 性表現はどう深化したか
永田 守弘 350回 5時間58分
29位 日本発!世界のヒット商品
毎日新聞経済部 編 341回 5時間3分
30位 女薫の旅 大人篇
神崎 京介 336回 7時間6分


6 川崎市視覚障害者情報文化センター人気蔵書ランキング ベスト3

 2015年8月1日から8月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、川崎市視覚障害者情報文化センターの蔵書でサピエ図書館からダウンロード利用した図書のランキングです。貸し出し希望の方は、当センターまでご連絡ください。

デイジー図書

順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。

1位 芸人と俳人
又吉 直樹、堀本 裕樹
2位 時限紙幣 ゴーストマン
ロジャー・ホッブズ 著/田口 俊樹 訳
3位 7手詰将棋 実戦の勝率が上がる202問(将棋パワーアップシリーズ)
高橋 道雄

点字図書

順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。

1位 やっぱり知らないほうが幸せな話
雑学活脳研究会
2位 ウルトラQ Dark fantasy(ダークファンタジー)
武井 彩 ほか 原作脚本/梅津 裕一 ほか 著
3位 封印されたグリム童話“削除(さくじょ)”された最も残酷でグロテスクな33話
グリム 著/桑名 怜 訳


7 新しいシネマ・デイジーの紹介

 シネマ・デイジーとは、1枚のCDに、映画本編の主音声と、登場人物の動きや場面、背景等の視覚情報を言葉で説明した音声解説を、ともに録音したものです。2015年4月16日から8月20日までに、全国で新たに22作品のシネマ・デイジーが完成いたしました。以下、日本映画・外国映画・アニメに分けてタイトルなどをご紹介いたします。外国映画は日本語吹き替え版に日本語の副音声をつけてありますので、外国語がわからなくてもお楽しみいただけます。貸し出し希望の方は、当センターまでご連絡ください。なお、シネマ・デイジーは、キャディを利用するタイプの再生機TK-300ではお聞きになることができません。みなさまのご希望をお待ちしております。

日本映画

1 駅 STATION(ステーション)
監督 降旗 康男
出演 高倉 健、倍賞 千恵子 ほか
1981年 製作
2 鍵泥棒のメソッド
監督 内田 けんじ
出演 堺 雅人、香川 照之 ほか
2012年 製作
3 カノジョは嘘を愛しすぎてる
監督 小泉 徳宏
出演 大原 櫻子、三浦 翔平 ほか
2013年 製作
4 紙の月
監督 吉田 大八
出演 宮沢 りえ、池松 壮亮 ほか
2014年 製作
5 潔く柔く
監督 新城 毅彦
出演 長澤 まさみ、岡田 将生 ほか
2014年 製作
6 くじけないで
監督 深川 栄洋
出演 八千草 薫、武田 鉄矢 ほか
2013年 製作
7 Sabu
監督 三池 崇史
出演 藤原 竜也、妻夫木 聡 ほか
2002年 製作
8 超高速!参勤交代
監督 本木 克英
出演 佐々木 蔵之介、深田 恭子 ほか
2014年 製作
9 釣りバカ日誌[6]
監督 栗山 富夫
出演 西田 敏行、三國 連太郎 ほか
1993年 製作
10 八甲田山
監督 森谷 司郎
出演 高倉 健、大滝 秀治 ほか
1977年 製作
11 ぼくたちの家族
監督 石井 裕也
出演 妻夫木 聡、原田 美枝子 ほか
2013年 製作
12 容疑者Xの献身
監督 西谷 弘
出演 福山 雅治、柴咲 コウ ほか
2008年 製作

外国映画

1 アポロ13
監督 ロン・ハワード
出演 トム・ハンクス、ケヴィン・ベーコン ほか
1995年 製作
2 アラビアのロレンス 完全版(2枚組)
監督 デビッド・リーン
出演 ピーター・オトゥール、オマー・シャリフ ほか
1988年 製作
3 運動靴と赤い金魚
監督 マジッド・マジディ
出演 ミル=ファロク・ハシェミアン、バハレ・セッデキ ほか
1997年 製作
4 スラムドッグ$ミリオネア
監督 ダニー・ボイル
出演 デーブ・パテル、フリーダ・ピント ほか
2008年 製作
5 タイタニック
監督 ジェームズ・キャメロン
出演 レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット ほか
1997年 製作
6 マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
監督 ジョエル・ズウィック
出演 ジョン・コーベット ほか
2002年 製作
7 マレフィセント
監督 ロバート・ストロンバーグ
出演 アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング ほか
2014年 製作
8 42 世界を変えた男
監督 ブライアン・ヘルゲランド
出演 チャドウィック・ボーズマン、ハリソン・フォード ほか
2013年 製作
9 猟奇的な彼女
監督 クァク・ジェヨン
出演 チョン・ジヒョン、チャ・テヒョン ほか
2001年 製作

アニメ

1 時をかける少女
監督 細田 守
声の出演 仲 里依紗、石田 卓也 ほか
2006年 製作


8 10月・11月のイベントと休館日

10月13日(火曜日)は、10月12日 体育の日の振替休日のため、休館です。

10月24日(土曜日)は午後2時から「細雪」(2時間20分)のDVD映画体験上映会を開催いたします。

11月24日(火曜日)は、11月23日 勤労感謝の日の振替休日のため、休館です。

11月28日(土曜日)は午後2時から「漫才ギャング」(2時間17分)のDVD映画体験上映会を開催いたします。

休館日について
10月の休館日は、5日・12日・13日・19日・26日です。
11月の休館日は、2日・3日・9日・16日・23日・24日・30日です。



ぶっくがいど 2015年10月号は ここまでで終わりです。



掲載リストに戻る

トップページに戻る