ぶっくがいど

2014年10月号

編集・発行:川崎市視覚障害者情報文化センター

(指定管理事業者/社会福祉法人日本点字図書館)


開館日
火曜日から日曜日まで
開館時間
午前9時00分から午後5時00分まで
休館日
月曜日・祝日・月曜日にあたる祝日の翌日・年末年始・図書整理期間
所在地
郵便番号210-0026 川崎市川崎区堤根34-15
ふれあいプラザかわさき3階
電話
044-222-1611
ファクス
044-222-8105
メールアドレス
kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
ホームページ
http://www.kawasaki-icc.jp


目次



1 センターからのお知らせ

(1) 秋のセンターは、イベントがもりだくさん!

センター長 小野 俊己(おの としみ)

 さわやかな秋を迎え、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。10月は秋から冬を迎える一時の静けさがある月です。夏の暑さと9月の残暑から開放されたこの時期にゆっくりと読書を楽しんでいただきたいと思います。

 4月号の巻頭言で「センターでは、今まで無かったサービスとして、センターという場を楽しんでいただくことを目的に、音声解説付きDVD映画体験上映会を定期的に開催し、時には音楽会、朗読会や講談などを開催していきます。また各種機器の体験会を行うなど、センターを通して人々が集まり学ぶという輪を広げるのはもちろんですが、人とのつながりも生み出していくことを目指していきます」と、各種イベントの開催をお伝えしましたが、今年度下半期の開催予定をお知らせいたします。10月11日(土曜日)に「ふれあいプラザかわさき」の2階ホールを使用して、元NHKアナウンサーの柴田優子さんの朗読会を開催します。10月18日(土曜日)は便利機器体験会、年末12月13日(土曜日)は「八重洲室内アンサンブル」演奏のクリスマスコンサート、年が明けて1月17日(土曜日)に防災イベント、1月24日(土曜日)・25日(日曜日)に「世界のバリアフリー絵本展」、2月21日(土曜日)に「センターまつり」を予定しています。センターでのイベントをみなさんで楽しんでいただき、人の輪を広げ人とのつながりを生み出していただければと願っています。

 センターへはJR川崎駅だけではなく、もうひとつ、JR南武線と京浜急行の八丁畷駅が近い駅になります。晴眼者の歩きでは5分から6分ぐらいで着く距離です。大変残念なのは、駅からセンターまで点字ブロックが敷かれていないことです。また車道と歩道が分離されていない箇所があり、ひとりでの歩行は難しいため、積極的な紹介は行っていませんでした。しかし、この駅からセンターまでの点字ブロックのことが市議会で取り上げられ、市の道路施設課から点字ブロックを敷くことについて意見を求められる機会がありました。当然、点字ブロックを設置していただきたく強くお願いをしたところ、歩道箇所について敷くことに問題はないそうですが、路地に敷いたことの事例がないそうです。日本点字図書館のある高田馬場には、日本盲人会連合、東京ヘレン・ケラー協会など、いくつかの視覚障害者関係の施設があり、それぞれの施設まで行くときに、車のあまり通らない路地にも点字ブロックが敷かれています。また神奈川県ライトセンターのある二俣川にも、ライトセンターまで行く途中の商店街の通りに敷かれていることをお伝えし、それを参考にして欲しいとお話しました。

 道路施設課からは自宅前の道路に設置するときには、周辺住民にお願いすることが必要になると見解が出されました。一軒でも反対があれば設置は難しいようです。話は途中ですので、市からの返答を待ちたいと思います。

 これ以外にも、センターまでの道にはJR川崎駅近くにあるヨドバシカメラ傍の点字ブロック上の自転車の駐輪や、センター近くの日進町交差点のエスコートゾーン未設置など、多くの問題があります。これらのことの改善を早急に図っていただくことを日々強く感じています。

 ※皆様のご意見やセンター利用についての声を私あてに直接お送りください。お待ちしておりますので、よろしくお願い申し上げます。


(2)センターへご来所の皆様へ

 センターのあるふれあいプラザかわさきへ通ずる歩道で幾つかの改良工事が行われました。それに伴う注意事項等をご案内いたします。ご来所の際の情報としてご活用ください。

[1] 正面玄関前の歩道と車道の段差がなくなり、車椅子利用者の便宜が図られました。これに伴い、玄関を背にそのまま直進すると、段差無く車道に出てしまうこととなります。段差がない部分は玄関前だけですので、玄関から左右どちらかへ歩道を進めば、車道との段差が確認できる個所があらわれます。

[2] 正面玄関を出た左右にある歩道の車道際に、一定間隔で車止めポールが付きました。これは、歩道に乗り上げ駐車する車両を防ぐためのもので、道路工事中を伝えるものではありません。歩道の車道側を歩く際には、脚などをひっかけてしまう恐れもありますので、ご注意ください。

[3] [2]のポールの取り付けに伴い、正面玄関を出て左に歩道を進み、川崎駅方面へ右折する部分、横断歩道の渡り口の誘導ブロックに接近した部分にも、この車止めポールが付きました。センターから関係機関にお願いし、ポールの位置を少しずらしてもらいましたが、往路、復路に関わりなく歩き方の方向によっては脚などをひっかけてしまう恐れがありますので、十分にご注意ください。

 なお、これら詳しいお問い合わせは、センターまでお願いいたします。


(3)「ぶっくがいど」デイジー版の封筒が変わりました

 利用者のみなさま、日頃から「ぶっくがいど」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 「ぶっくがいど」デイジー版は、6月号まではプラスチックケースに入れたCDを紙の封筒に入れてお送りしておりましたが、前回の8月号からはCDのみを硬めの厚紙ケースに入れてお届けしております。厚紙ケースの大きさは、14.5センチメートル×12.3センチメートルで、おもて面に「かわさき」と点字シールが貼ってあります。

 新着図書の紹介や各種イベントのお知らせを掲載してまいりますので、今後もご活用くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


(4)デイジー図書ダウンロードサービスを始めます

 お使いのデイジー再生機はSDカードやCFカードに対応していますか?

 当センターでは今月より、サピエにコンテンツのあるデイジー図書を、お手持ちのSDカード等にダウンロードして提供するサービスを開始いたします。

 対象とさせていただくのは主に、ご自身でインターネットへの接続やCD図書をSDカード等へ移行するのが困難なかたとなります。返却期限を気にせずお好きな図書を聞くことができますので、ぜひともご利用ください。

 このダウンロードサービスのご利用は無料ですが、SDカード等はご自身の負担で用意していただきます。

 ダウンロードは1回につきSDカード等1枚で、最大10タイトルまでお受けいたします。ただし、1タイトルあたりのデータ容量が大きなタイトルについては、10タイトルがすべて入りきらない場合もあります。また、購入した図書や寄贈された一部の図書は、提供できませんのでご了承ください。

 当センターの用具販売でSDカード等を扱っておりますので、ご購入いただくことができます。その際は入金確認後、ご希望のデイジー図書がすでにダウンロードされたSDカード等を送付させていただきます。

 尚、点字用郵便として未使用のSDカード等を入れて送ることは郵便法に抵触いたしますので、お気をつけください。

お申し込み・お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター 貸し出し担当まで

(5)朗読会「アンと花子」開催のお知らせ

 4月からNHK朝の連続テレビ小説として放映された「花子とアン」。視聴率も20%を超え、大変人気がありました。皆さんはご覧になったでしょうか。主人公の村岡花子は大正6年に結婚してから亡くなるまで、大森に住んでいました。この村岡花子の生活や作品を振り返る朗読会を企画いたしましたので、ご案内いたします。

 第一部では、花子が翻訳した「赤毛のアン」を朗読でご紹介いたします。第二部は、花子の大森での生活を、花子のお孫さんの著書からご紹介いたします。

 朗読は、元NHKアナウンサーの柴田優子さん。柴田さんも村岡花子と同じ大森在住です。NHKラジオ「視覚障害者のみなさんへ」や「ラジオ深夜便」などで大変なじみのある方です。皆様のお越しをお待ちしております。

日時
2014年10月11日(土曜日)
午後1時30分 開場
午後2時 開演
朗読
柴田 優子 氏
会場
ふれあいプラザかわさき 2階ホール
お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター イベント担当まで

柴田 優子 氏 プロフィール

※料金は無料です。また、予約の必要もありません。


用具販売をしています
センターでは各種用具の販売を行っています。センターの入り口近くの部屋が「生活情報・用具展示ルーム」となっていて、ガラス板の陳列棚に200点以上の商品見本を展示してあります。椅子やテーブル、ソファーなどがあるリラックスした空間の中、白杖、点字器、便利用品などを実際に手にとってじっくりとお試しいただけます。拡大読書器の展示もございます。在庫のある商品はその場でご購入できますし、なければ取り寄せて、センターや自宅で受け取ることも可能です(在庫のない商品に関しては配送手数料200円が別途かかります)。白杖の修理や時計の電池交換もその場で承り、可能な限りすぐに直してお渡しできます。みなさまのお越しをお待ちしています。尚、センター内の取り扱い商品は、ホームページの「便利グッズの販売」コーナーでご覧になれます。


(6)休館について

 10月14日(火曜日)と11月4日(火曜日)は、月曜日に当たる祝日の翌日のため、休館させていただきます。また、11月23日(日曜日)は祝日のため、休館させていただきます。どうぞご了承ください。 


(7)「便利機器体験会」 拡大読書器・ルーペ類&プレクストークの楽しみ方!

 秋の夜は涼しさが気持ちよく、読書を楽しむにはもってこいの季節です。拡大読書器やルーペ、そして録音図書を楽しむプレクストークといった便利機器を体験してみませんか?

 センターでは、10月18日(土曜日)に、読書の秋をテーマにした便利機器体験会を開催いたします。様々な拡大読書器やルーペ類を直接体験でき、メーカーの方から詳しく分かりやすい説明も受けられます。また、当センターの専任講師による、プレクストークの体験会も行います。

日時
2014年10月18日(土曜日) 午前10時から午後4時
会場
川崎市視覚障害者情報文化センター 多目的室
予約
不要
参加費
無料
お問い合わせ
川崎市視覚障害者情報文化センター 用具担当まで

[1] 拡大読書器&ルーペ類の体験(午前10時から午後4時)

 各種メーカーの最新の拡大読書器を実際に試せます。どのような特徴があり、どういった使い方をすると便利なのかなど、メーカーの方から説明を受けることができます。ルーペ類も様々な種類を用意しております。
 最近見えにくくなってきたので、拡大読書器やルーペを使ってみたいのだがどういった種類があり、どういった使い方をすればいいか分からない方、また、現在使用している拡大読書器やルーペに満足できていない方。そういった方々のお越しを是非お待ちしております。

[2] プレクストークの楽しみ方! (午後1時から4時)

 録音図書の使い方がどんどん変わり、デイジーと呼ばれる方式の図書がそこここで作られるようになりました。
 ただ吹き込まれた朗読を最初から最後まで聴いても良し、知りたい所だけを聴いても良し、自分でしゃべってメモを吹き込むのも良しと、1台何役もこなせるプレクストークとは、いったいどんな機械なのでしょうか。
 用途に合わせた使い方が選べる日常生活用具と位置づけられた、読書の秋を届けてくれる各機種の特徴、共通点をご紹介し、実物に触れることができる体験会です。
 プレクストークが初めてというみなさん、既に持っていて、買い替えや2台目を検討されている方、どうぞお誘い合わせの上お越しください。

 なお、今回の体験会は、これからプレクストークを利用したいという方向けのものです。既にお持ちの方でマンツーマンによる個別の操作についてのご相談は、随時センターで対応しておりますので、お気軽にお電話ください。


(8)第9回 視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド2014」

~ふれてみよう! 日常サポートから最先端テクノロジーまで~ 開催のお知らせ

 サイトワールドは、最先端の技術・機器、日常用品、および、ユニバーサルデザイン(UD)製品等の展示会、講演会、学会発表、フォーラム、体験会等が催されるイベントです。3日間で延べ3,000人以上の来場がある、世界でも例を見ない視覚障害者のための総合イベントとして9回目を迎えます。今年は日本点字制定記念日の11月1日(土曜日)から、2日(日曜日)、3日(月曜日)にわたって開催されます。
 開催時間は午前10時から午後5時まで、11月3日は午後4時までです。
 最寄り駅はJR総武線・地下鉄半蔵門線の「錦糸町駅」で、会場は南口駅前の丸井錦糸町店8階・9階にある、すみだ産業会館サンライズホールです。

お問い合わせ
日本盲人福祉委員会内 サイトワールド実行委員会 事務局
電話 03-5291-7885  メールアドレス sightworld@mbr.nifty.com
訓練事業をおこなっています
中途視覚障害者を対象に、歩行訓練や日常生活に必要な基礎的訓練および、視覚障害に関する相談業務を実施しています。パソコン指導・点字指導なども、ご希望に沿った形で行います。訓練の方法は1対1の個別指導で、センターに通所していただくか、自宅に指導員が訪問して行います。訓練期間や回数は、その方の必要に応じて行い、費用は原則として無料です。当センターで行っている訓練は次のとおりですので、ご希望の方は、まずお電話でご相談ください。
  1. コミュニケーション訓練(パーソナルコンピューター、点字、ハンドライティング)
  2. 歩行訓練
  3. 日常生活訓練(身辺処理、調理、裁縫、編み物)
お問い合わせ:川崎市視覚障害者情報文化センター 訓練担当まで。


(9)「音声解説付きDVD映画の体験上映会」開催について

 当センターでは、音声解説付きDVD映画の体験上映会を毎月開催しております。(音声解説とは、登場人物の動きや背景等、映画の視覚情報を言葉で説明した音声ガイドです。)

 10月と11月の上映日程をお知らせいたします。参加費は無料、予約の必要もありません。

 会場は当センター多目的室Aです。みなさまのご来場をお待ちしています。


作品『マディソン郡の橋』 10月25日(土曜日)午後2時より

2時間14分 アメリカ

監督 クリント・イーストウッド

主な出演 クリント・イーストウッド/メリル・ストリープ

公開 1995年

内容 世界的大ベストセラーとなった同名小説の映画化。アイオワ州マディソン郡で農場主の夫と二人の子供に囲まれ平穏に暮す主婦フランチェスカ。一人で家の留守をしていた彼女の所へ旅のカメラマン、キンケイドが道を尋ねてくる。撮影に来た近くにあるローズマン・ブリッジまでの道案内をすることになったが……。内面の孤独を抱える二人の永遠の4日間を描く大人のラブストーリー。


作品『Railways(レイルウェイズ)─49歳で電車の運転士になった男の物語』 11月22日(土曜日)午後2時より

2時間10分 日本

監督 錦織良成、 脚本 錦織良成/ブラジリィー・アン・山田/小林弘利

主な出演 中井貴一/高島礼子/本仮屋ユイカ

公開 2010年

内容 一流企業で仕事に追われ、家族を省みることのなかった50歳目前の主人公。故郷の母が倒れ、親友が事故死したことをきっかけに仕事一筋の人生に疑問を抱いた彼は、子供の頃の夢だった一畑電車・通称「バタデン」の運転士になることを決意する。


(10)読書会について

今年は秋の読書会を12月に開催いたします。

今回は『伊豆の踊り子』(川端康成著)の感想を語り合います。また、著者や作品の背景など外部の講師をお招きして、お話を伺う予定となっておりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。

日時
2014年12月5日(金曜日) 午後1時30分から4時00分まで(予定)
会場
川崎市総合福祉センター エポックなかはら
中原区上小田中 6-22-5( JR 南武線 武蔵中原駅から徒歩約1分 )
作品と内容
『伊豆の踊り子』(川端 康成 著)
孤独や憂鬱な気分から逃れるため伊豆へ一人旅に出た青年が、湯ヶ島、天城峠を越えて下田に向かう旅芸人一座と道連れとなり、踊子の少女に淡い恋心を抱く旅情と哀歓の物語。
孤児根性に歪んでいた青年の自我の悩みや感傷が、素朴で清純無垢な踊子の心によって解きほぐされていく過程と、彼女との悲しい別れまでが描かれている。
申込み・お問い合わせ先
担当者 岩渕  電話 044-222-1611
申込締切
2014年12月4日(木曜日)
参加費
無料
その他
飲食は自由ですので、各自お持ちください。
会場までの行き方などが分からない方は、申込時にお申し出ください。会場までご案内します。図書(CD版、点字版)につきましては当センターから貸し出しいたします。感想を語り合いますので、作品をお読みになってご参加ください。

(11)ご存知ですか?こんな商品

生活情報・用具展示ルームより、どなたが使っても便利な新商品をご紹介致します。

商品についてのお問い合わせは用具担当まで。
電話 044-222-1611
ホームページアドレス http://www.kawasaki-icc.jp/catalog/

商品1 ボディバッグ

画像:ボディバッグ 外観
価格
5,075円(税込)
大きさ
(幅)220ミリ × (高さ)370ミリ × (奥行)90ミリ
重さ
483グラム
材質
ポリエステル
メーカー
十川鞄株式会社
ベージュ/パープル/ネイビーの3色

 リュックサックとほぼ同じ形の袋に、太さ5cm程の1本のショルダー紐が付いているバッグです。ショルダー紐を肩から斜めに掛けると、袋の部分が背中にぴったりと密着するように設計されているので、リュックサックのように両手が空きます。ポケットは、背中側、真ん中、外側の3つ。背中側が一番大きなポケットで、A4サイズの書類が入ります。
 袋の中から物を取り出す時は、リュックサックのようにいちいち肩から下ろす必要がなく、ショルダー紐を回して、袋の部分を自分の胸の前に持ってくることができます。混雑時の乗り物の中でも同様に扱えます。また、一般のショルダーバッグに比べてショルダー紐が太くて短いので、肩への負担も少ないのです。


商品2 三段ファスナー小銭入れ

画像:三段ファスナー小銭入れ 外観
価格
1,970円(税込)
大きさ
(幅)120ミリ × (厚さ)20ミリ × (高さ)85ミリ
重さ
38グラム
メーカー
株式会社サンレオ
ブラック/キャメルの2色

 お金をいれるところが3段ある小銭入れです。小銭が増えてきた昨今、コインをあらかじめ分けて持ち歩くととても便利なことに気が付きます。1段目と2段目の間、2段目と3段目の間にはポケットがありますので、ポイントカードなどをいれておくこともできますし、お札をたたんで入れておくこともできます。手触りは、とてもソフトで滑らかです。



2 新着図書の紹介

(1)新しいCD図書の紹介 合計 30 点

 CD図書はデイジー編集されていますので、専用のプレイヤー又はパソコンがなければ再生できません。CD枚数はすべて1枚です。当センター製作のCD図書の時間数については、収録時間の確定が「ぶっくがいど」発行の間際になるため、若干のずれが生じることがあります。ご了承ください。

分類2 歴史・地理

1 古事記完全講義 210
竹田 恒泰 著
原本 学研パブリッシング
2013年10月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 17時間53分
明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏が4日間にわたって行った、笑撃の古事記講義を書籍化。基本はもちろん、高度な議論までわかりやすく解説する。
2 夢枕獏の奇想家列伝 280
夢枕 獏 著
原本 文芸春秋
2009年3月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 5時間29分
知的好奇心から、危険を顧みず時代に抗って行動した「奇想家」玄奘三蔵、空海、安倍晴明、平賀源内ら。彼らの足跡をたどり規格外れの人生を描く。「NHK知るを楽しむ この人この世界」の番組テキストをもとに書籍化。
3 人物でめぐる神奈川県謎解き散歩 291
小市 和雄 編著
原本 KADOKAWA
2014年4月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 6時間02分
なぜ源頼朝は鎌倉に幕府を開いた?ペリーはなぜ浦賀にやってきた? 外国人墓地に葬られた日本人がいる?神奈川県に関係する歴史有名人をゆかりの地に訪ね、謎解きに挑戦。県内の名家・旧家事典も掲載。

分類4 自然科学

4 ちきゅうがウンチだらけにならないわけ J468
松岡 たつひで さく
原本 福音館書店
2013年6月 日本ライトハウス情報文化センター製作 47分
生きものがみんな、あちらこちらでウンチをしたら、地球はウンチだらけになってしまうのでは? 誰もが一度は心配したことがあるこの問題を通して、自然界でのウンチの役割を解説。
5 ひまわり J479
荒井 真紀 文
原本 金の星社
2013年6月 日本ライトハウス情報文化センター製作 35分
小さな種から大きな花を咲かせるひまわりの一生を、美しい細密画でていねいに描いた絵本。ひまわり観察に役立つヒントがいっぱい。自然の力強さや命の不思議が感じられる。
6 ホタルの光は、なぞだらけ ─光る生き物をめぐる身近な大冒険─ J481
大場 裕一 著
原本 くもん出版
2013年7月 日本ライトハウス情報文化センター製作 3時間12分
ホタルをはじめとする発光生物。その光るしくみや光の役割など、発光生物のなぞや疑問を解こうとする研究を紹介しながら、科学のおもしろさを伝える。
7 カブトムシ山に帰る J486
山口 進 著
原本 汐文社
2013年8月 日本ライトハウス情報文化センター製作 2時間09分
カブトムシが小型化している? 昆虫カメラマンの著者が、カブトムシが暮らす環境の変化と、それがもたらしたカブトムシの変化について考察する。

分類5 技術

8 作りおきサラダ ─冷めてもおいしい。ねかせるからもっとおいしい。─ 596
主婦の友社 編
原本 主婦の友社
2013年8月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 3時間43分
バンバンジーサラダ、きのこのマリネ、レモン風味ピクルス、キウイとチーズのはちみつあえ…。できたてはもちろん、時間がたってもおいしい、野菜いっぱいの洋風常備菜120品のレシピを紹介。

分類7 芸術

9 楽天イーグルス優勝への3251日 ─球団創設、震災、田中の大記録…苦難と栄光の日々─ 783
山村 宏樹 著
原本 KADOKAWA
2013年10月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 4時間41分
球団創設初のリーグ優勝を果たしたプロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス。新球団の誕生、1年目の大敗、野村克也監督時代、震災、田中将大の連勝記録…。その波乱の歴史を、チーム関係者・選手の証言とともに振り返る。

分類9 文学

10 二丁目通信 ─歌集─ 911
藤島 秀憲 著
原本 ながらみ書房
2010年6月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 1時間16分
作中人物たちが、単なる風景としてではなく、それぞれが人生の物語の一場面をふと照らし出す。物語を抱き込んだ珠玉の歌集。
11 あしあと 913
勝目 梓 著
原本 文芸春秋
2014年5月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 8時間35分
ある者はこの世に起こり得ない不思議と遭遇し、ある者ははるか彼方に封じていた記憶を呼び起こす。官能と文学の新境地を切り拓く珠玉の10編。デビュー40周年記念作品集。
12 アヴェ・マリアのヴァイオリン 913
香川 宜子 著
原本 KADOKAWA
2013年12月 日本ライトハウス情報文化センター製作 6時間06分
板東俘虜収容所、アウシュヴィッツ、そして21世紀の日本。戦火をくぐり、数奇な運命に翻弄された一丁のヴァイオリンが生み出す物語。実話をもとに描く。
13 新たな仲間 八丁堀裏十手6 913
牧 秀彦 著
原本 二見書房
2013年12月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 5時間54分
現役に復帰した廻方同心は、昨夜起きた殺しの件で遠山景元に呼び出された。景元は若き裏稼業人の仕業と見抜いていた。その裏稼業人に、南町奉行所の悪徳同心が罠をかけてきて…。
14 くくりひめ 913
姫野 春 著
原本 双葉社
2012年9月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 8時間29分
神谷神社の巫女には、11年前に生き別れになった双子の姉がいた。巫女は呪われた双子の巫女の哀しい伝説に終止符を打つために、11年前に廃村となった生まれ故郷へ向かう。『E★エブリスタ』連載を書籍化。
15 喧嘩猿 913
木内 一裕 著
原本 講談社
2013年7月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 7時間29分
時は嘉永六年。盗まれた名刀・池田鬼神丸を巡り、男たちの生き方が激突する! 鬼才・木内一裕が書き下ろす新・講談「幕末侠客伝」。
16 どこかいきのバス J913
井上 よう子 作
原本 文研出版
2013年8月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間09分
家出した男の子の前に現れた、「どこか」いきのバス。行きたい場所を言うと、バスの形を潜水艇などに変えて連れていってくれる。
17 ともだちは、サティー! J913
大塚 篤子 作
原本 小峰書店
2013年6月 日本ライトハウス情報文化センター製作 4時間00分
夏休み、父さんにくっついて、ネパールにやってきた小学5年生のツトム。ところが父さんの宣告により村の少年と2人きりで放牧の仕事をすることになったツトムは…。
18 know(のう) 913
野崎 まど 著
原本 早川書房
2013年7月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 9時間44分
超情報化を遂げた2080年代の日本、京都。情報庁で働く男は、ネットワークシステムの中に、14年前、突然失踪した恩師の大学教授が残したメッセージを発見する。その“啓示”の先で待っていたのは…。
19 春の庭 913
柴崎 友香 著
原本 文芸春秋
2014年7月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 3時間42分
離婚したばかりの元美容師は、世田谷にある取り壊し寸前の古いアパートに引っ越してきた。あるとき、同じアパートに住む女性が、隣の家の敷地に侵入しようとする。注意しようと呼び止めたところ、彼女から意外な動機を聞かされて…。第151回芥川賞受賞作品。
20 ふたり J913
福田 隆浩 著
原本 講談社
2013年9月 日本ライトハウス情報文化センター製作 4時間38分
クラスでいじめにあっている転校生の少女と、そのいじめを見つけてしまった少年。ふたりは同じ作家のファンだと知って、作家の秘密を探すため、図書館へ通って謎解きに夢中になる。
21 星空ロック J913
那須田 淳 著
原本 あすなろ書房
2013年12月 日本ライトハウス情報文化センター製作 4時間38分
亡き友の言葉を胸に、夏休みにひとり、ベルリンにやってきたレオ。右も左もわからない街で、レオは友との約束を果たすことができるのか?ギター少年の青春ラプソディ。
22 まよなかのたんじょうかい J913
西本 鶏介 作
原本 鈴木出版
2013年12月 日本ライトハウス情報文化センター製作 27分
今日はさきちゃんの誕生日。タクシーの運転手をしているお母さんは仕事から早く帰ってくると言ったのに、いつまで経っても帰ってきません。お母さんはなぜ遅くなってしまったのでしょうか?
23 刑務所なう。 ─ホリエモンの獄中日記195日 PRISON DIARY from Nagano─ 916
堀江 貴文 著
原本 文芸春秋
2012年3月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 14時間32分
作業は?メシは?何キロ痩せた?モヒカン頭で収監されたホリエモンが、刑務所の中からほぼリアルタイムで発信したメールマガジンを収録。時事ネタ、読書記録も掲載。
24 語りつぐ者 J933
パトリシア・ライリー・ギフ 作/もりうち すみこ 訳
原本 さ・え・ら書房
2013年4月 日本ライトハウス情報文化センター製作 5時間14分
父親の仕事の都合で、叔母にあずけられたエリザベス。気詰まりな生活の中で、エリザベスは自分そっくりの少女の肖像画にひかれていく。
25 かもめのジョナサン 完成版 933
リチャード・バック 著/五木 寛之 創訳
原本 新潮社
2014年6月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 2時間29分
ジョナサン・リビングストン・シーガルという名の風変わりな鳥を描いた不朽の名作の完成版。40年ぶりに封印をとかれた奇跡の最終章が自由への扉を開け、あなたを変えてゆく。五木寛之による新たなあとがき付き。
26 時をつなぐおもちゃの犬 J933
マイケル・モーパーゴ 作/杉田 七重 訳
原本 あかね書房
2013年6月 日本ライトハウス情報文化センター製作 1時間50分
イギリスの12歳の少女は、偶然の出会いによって、母親がなぜ古い犬のおもちゃを大事にしているのかを知る。第二次世界大戦中に起きた悲劇と友情の物語。
27 マッチ箱日記 J933
ポール・フライシュマン 文/島 式子、島 玲子 訳
原本 BL出版
2013年8月 日本ライトハウス情報文化センター製作 53分
イタリアから移民としてアメリカに渡った少年は、働きに働き、思い出をマッチ箱に残してゆく。きびしい暮らしの中で、生きる支えとなっていたマッチ箱日記をひもときながら、ひいじいちゃんがひ孫に半生を語る。
28 ミルクこぼしちゃだめよ! J933
スティーヴン・デイヴィーズ 文/福本 友美子 訳
原本 ほるぷ出版
2013年7月 日本ライトハウス情報文化センター製作 27分
山にいるお父さんにミルクを届けることにしたペンダ。頭の上におわんをのせて、砂丘をとおって、川をわたって…。小さな女の子の冒険を、ユーモアたっぷり、愛情たっぷりに描いた絵本。
29 路上のストライカー J933
マイケル・ウィリアムズ 作/さくま ゆみこ 訳
原本 岩波書店
2013年12月 日本ライトハウス情報文化センター製作 7時間22分
虐殺を生きのびたデオは、南アフリカを目指す。ところが苦難の果てに待っていたのは、外国人である自分たちに向けられる憎しみとおそれだった。過酷な運命に翻弄されながらも、デオはサッカーで人生を切り開いていく…。
30 ただいま!マラング村 ─タンザニアの男の子のお話─ J943
ハンナ・ショット 作/佐々木 田鶴子 訳
原本 徳間書店
2013年9月 日本ライトハウス情報文化センター製作 2時間10分
アフリカのタンザニアに住むツソは、ある晩、おにいちゃんと家を逃げ出して、バスターミナルのある町にたどりついた。ところが、おにいちゃんとはぐれてしまって…。路上でくらすことになった男の子の、実話にもとづくお話。

(2)新しい点字図書の紹介 合計 10 点

 リクエストをいただいてから製本作業を行うものもありますので、発送までに時間を要することがあります。

分類2 歴史・地理

1 富士さんぽ 291
原本 学研パブリッシング
2013年7月 京都ライトハウス情報製作センター製作 全3巻
世界文化遺産に登録されたことで、例年以上の注目が集まっている富士山。そのふもとのパワースポットやおしゃれカフェ、ご当地グルメなどを紹介する。

分類3 社会科学

2 社会を変えるには 309
小熊 英二 著
原本 講談社
2012年8月 日本点字図書館製作 全7巻
社会を変えるというのは、どういうことなのか。歴史的、社会構造的、思想的に考え、社会運動の新しい可能性を探る。
3 ていねいなのに伝わらない「話せばわかる」症候群 370
北川 達夫、平田 オリザ 著
原本 日本経済新聞出版社
2013年1月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 全3巻
論理的に説明しているのにわかってもらえない、何度話し合っても結論が出ない…。その原因は、「話せばわかる」という考え方にあった。演劇と教育のプロが「ニッポン人の対話力」を語り合う。
4 ことわざ物語 3年生 改訂版 J388
西本 鶏介 編著
原本 偕成社
2001年3月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作・スターシックス寄贈 全2巻
庶民の生活の中から生まれた暮らしの知恵、ことわざの中から基本的なものを選んで紹介したシリーズ。ことわざをどんな時にどんなふうに使ったらよいかを3年生にわかりやすく説明する。1997年刊の改訂版。

分類4 自然科学

5 外来鳥ハンドブック 488
川上 和人 文
原本 文一総合出版
2012年5月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作・芽の字会寄贈 全2巻
日本で記録のある外来鳥のうち、野外での繁殖が確認されているもの、あるいはその可能性が高いものなどを中心に61種を掲載。生息環境や移入の経緯、生態、国内分布などの情報を収める。

分類6 産業

6 商店街はなぜ滅びるのか ─社会・政治・経済史から探る再生の道─ 673
新 雅史 著
原本 光文社
2012年5月 日本点字図書館製作 全3巻
商店街は、どういう理由で発明され、繁栄し、衰退したのか?そして商店街の再生には、どういう政策が必要なのか?社会学者が膨大な資料を基に考察する。

分類9 文学

7 秋の調べ 船頭岡っ引き控2 913
千野 隆司 著
原本 学研パブリッシング
2013年9月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 全4巻
船宿「川澄」の船頭であり、小網町界隈を縄張りとする岡っ引きは、南町奉行所の同心から、米屋の主を殺害し、大金を奪った盗賊の探索を命じられる。犯行後、姿を消した男の行方を捜していくと…。
8 偽りのウイナーズサークル 913
本城 雅人 著
原本 徳間書店
2013年11月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作 全7巻
ケンタッキーダービーを目前に控え、本命馬の誘拐未遂事件が発生。レースは予定通り開催され、本命馬が優勝。そして日本勢も4着と大健闘。だが、その立役者の騎手が翌日、変死体で発見され…。
9 海の上の陰謀 ナイトメア戦記5 J913
藤咲 あゆな 作/矢野 ユキエ 画
原本 岩崎書店
2008年1月 川崎市視覚障害者情報文化センター製作・スターシックス寄贈 全2巻
今度のナイトメア・ウイルスはおかしい…。夢の戦士アカネは、豪華客船で船旅に出ている風間のいとこ・美咲の夢のなかで、必死に手がかりを探していた。シリーズ第5弾。
10 ミンティたちの森のかくれ家 J933
キャロル・ライリー・ブリンク 著/谷口 由美子 訳
原本 文渓堂
2011年1月 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全3巻
世界大恐慌で町中に失業者があふれるアメリカ。ミンティと妹のエッグは、何をやってもうまくいかないパパと一緒に町を出て、伯母のもとへ向かう。ところが、途中で車が故障して立ち往生。困った3人は、森の中にひっそりと建つ別荘を発見し、ひと冬こっそり住むことにしたが…。


3 寄贈図書の紹介

 次の資料が寄贈されました。貸し出しを希望される方はご連絡ください。

(合計6点)

1.CD倶楽部名人会21 八代目林家正蔵 中村仲蔵・しわいや
ポニーキャニオン CD図書 1枚
2.CD倶楽部名人会23 三代目三遊亭小圓朝 かつぎ屋・そば清・未練の夫婦
ポニーキャニオン CD図書 1枚
3.CD倶楽部名人会24 五代目柳家小さん 長屋の花見・道具屋・千早振る
ポニーキャニオン CD図書 1枚
4.CD倶楽部名人会27 三代目桂三木助 宿屋の富・長短
ポニーキャニオン CD図書 1枚
5.CD倶楽部名人会28 六代目三遊亭圓生 牡丹燈籠・栗橋宿・真景累ヶ淵・豊志賀
ポニーキャニオン CD図書 1枚
6.おしゃれなひととき 2014夏号 資生堂ビューティーメッセージ
資生堂 CD図書 1枚

 これらの資料は、寄贈冊数が少ないため、15日以内に返却をお願いします。
 また、順番をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。


4 さしあげます

 次の資料を希望される方へさしあげます。部数に限りがあるものについては、原則として申込受付順といたします。

(合計5点)

1.明日への声
内閣府政府広報室 音楽CD 1枚
2.ふれあいらしんばん
内閣府政府広報室 点字冊子 1冊
3.高津市民館だより
高津市民館 点字冊子 1冊
4.点字厚生
日本盲人会連合 点字冊子 1冊
5.川崎視障協だより第174号・第175号・第176号
NPO法人川崎市視覚障害者福祉協会 CD図書 1枚

 他にも、市政だより、県のたより、広報よこはま、福祉よこはま、ライトセンターだよりの点字版も扱っております。
 なお、毎号「市政だより」を希望する方は、川崎市内在住の方に限り、点字版、カセットテープ版又はCD版のいずれか1種類を無料で郵送しますので、市民・こども局シティセールス・広報室へお申し込みください(電話:044-200-2287、ファクス:044-200-3915)。




5 サピエ図書館 人気CD図書ランキング ベスト30

 2014年8月1日から8月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、サピエ図書館からダウンロード利用した音声デイジー図書のランキングです。貸し出し希望の方は、当センターまでご連絡ください。なお、前回ランキングに入ったものは省いてご紹介します。

順位・タイトル・著者名・利用数・収録時間の順番に読み上げを行います。

1位 虚ろな十字架
東野 圭吾 1367回 10時間50分
2位 弓張ノ月(居眠り磐音江戸双紙 46)
佐伯 泰英 930回 7時間14分
3位 淫惑 特選官能アンソロジー
藍川 京 ほか著 835回 7時間49分
4位 障害年金というヒント 誰も知らない最強の社会保障 史上最強の社労士チームが徹底ガイド!
中井 宏 監修 / 岩崎 真弓 ほか著 815回 4時間16分
5位 聖未亡人 ミステリー&ハードノベルス
赤松 光夫 767回 5時間37分
6位 ホテルハレム 彼女の母と義母が獣になった夜
辻堂 楓 754回 6時間47分
7位 人妻連続誘拐
榊原 澪央 662回 7時間40分
8位 出合茶屋 神谷玄次郎捕物控
藤沢 周平 652回 8時間2分
9位 闇の嫡流(シックスコイン[2])
渡辺 裕之 569回 10時間41分
10位 連写(TOKAGE─特殊遊撃捜査隊─ 3)
今野 敏 550回 8時間25分
11位 あの人の本性は3分もあれば見破れる! 人づきあいの武器になる“人間観察術”の極意書
人生の達人研究会 編 544回 4時間47分
12位 妻と女と雨が好き
一色 伸幸 518回 6時間3分
13位 プレイバック性春(せいしゅん) オリジナル長編フェチック・エロス
睦月 影郎 515回 7時間26分
14位 特命指揮官 警視庁捜査二課・郷間彩香
梶永 正史 492回 11時間25分
15位 眠れない
勝目 梓 461回 6時間43分
16位 みだら探偵 書き下ろし長編官能小説
八神 淳一 451回 5時間23分
17位 弧兵衛(こへい)、推参る(まいる) からくり隠密影成敗
友野 詳 438回 7時間55分
18位 春の庭
柴崎 友香 428回 3時間42分
19位 憂いなき街(北海道警シリーズ 7)
佐々木 譲 405回 9時間47分
20位 首都崩壊
高嶋 哲夫 398回 13時間48分
21位 シックスコイン
渡辺 裕之 371回 9時間27分
22位 眠り猫 日溜り勘兵衛極意帖
藤井 邦夫 365回 6時間12分
23位 再問役事件帳 江戸の冤罪専門捜査官
鳴海 丈 364回 8時間9分
24位 大目付一件帳2 老中首座失脚
宮城 賢秀 353回 6時間48分
25位 我慢ならない女
桂 望実 343回 8時間2分
26位 大禍時(おおまがとき) 秋山久蔵御用控
藤井 邦夫 339回 6時間39分
27位 蓬莱(ほうらい)
今野 敏 335回 14時間
28位 果てしなき渇き
深町 秋生 332回 12時間40分
29位 美剣士騒動(はぐれ長屋の用心棒 30)
鳥羽 亮 326回 5時間28分
30位 運命のひと(姫は、三十一 6)
風野 真知雄 321回 4時間18分


6 川崎市視覚障害者情報文化センター人気蔵書ランキング ベスト10

 2014年8月1日から8月31日に、全国の点字図書館や個人利用者が、当センターの蔵書でサピエ図書館からダウンロード利用した図書のランキングです。貸し出し希望の方は、当センターまでご連絡ください。なお、前回ランキングに入ったものや、今回サピエベスト30のランキングに入ったものは省いてご紹介します。

点字図書

順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。

1位 ことわざ物語 3年生 改訂版
西本 鶏介 編著
2位 海の上の陰謀(ナイトメア戦記 5)
藤咲 あゆな 作 / 矢野 ユキエ 画
3位 あなたへの月 内緒の恋と風俗とセックス
安藤 奈緒子
4位 外来鳥ハンドブック
川上 和人
5位 カラオケヒット曲集 パート2 今すぐ歌いたい!! 182曲
金園社企画編集部 編
6位 女芯溶融(じょしんようゆう) ふたりのOL地下奴隷
鵜飼 岳
7位 少女パレアナ
エレナ・ポーター 著 / 村岡 花子 訳
8位 続・おまえら行くな。 北野誠怪異体験集
北野 誠 著 / 加藤 一 編
9位 地方公務員法択一問題集
大島 稔彦、加藤 敏博 共著
10位 秘密 人妻と風俗嬢、ふたつの顔を持つ女たち
酒井 あゆみ

デイジー図書

順位・タイトル・著者名の順番に読み上げを行います。

1位 姫さま純情剣 超痛快!時代小説
山手 樹一郎
2位 新たな仲間(八丁堀裏十手 6)
牧 秀彦
3位 刑務所なう。ホリエモンの獄中日記195日 PRISON DIARY from Nagano
堀江 貴文
4位 作りおきサラダ 冷めてもおいしい。ねかせるからもっとおいしい。
主婦の友社 編
5位 くくりひめ
姫野 春
6位 夢枕獏の奇想家列伝
夢枕 獏
7位 楽天イーグルス優勝への3251日 球団創設、震災、田中の大記録…苦難と栄光の日々
山村 宏樹
8位 一夜明ければ
山手 樹一郎
9位 桃から生まれた桃太郎
向田 邦子 原作
10位 老いのヒント いつまでも美しくいきいき輝く人生の習慣
野末 悦子


7 混声合唱団「樹林」第20回定期演奏会のお知らせ

 この演奏会では、障害者と付き添いのペアチケット2500円が用意されています。全自由席。なお、普通チケットは1枚2500円です。また、楽曲解説などの詳しい点字版プログラムがあります。

障害者ペアチケットの問い合わせ・申込みは、川崎市視覚障害者福祉協会(庶務担当)舩橋まで。(電話044-854-1312)



8 10月・11月のイベントと休館日

10月11日(土曜日)は、午後2時から朗読会「アンと花子」を開催いたします。会場はふれあいプラザかわさき2階ホールです。

10月14日(火曜日)は、月曜日に当たる祝日の翌日のため、休館です。

10月18日(土曜日)は、午前10時から便利機器体験会を開催いたします。

10月25日(土曜日)は午後2時から「マディソン郡の橋」(2時間14分)のDVD映画体験上映会を開催いたします。

11月4日(火曜日)は、月曜日に当たる祝日の翌日のため、休館です。

11月22日(土曜日)は午後2時から「Railways─49歳で電車の運転士になった男の物語」(2時間10分)のDVD映画体験上映会を開催いたします。

11月23日(日曜日)は祝日のため、休館です。

休館日について
10月の休館日は、6日・13日・14日・20日・27日です。
11月の休館日は、3日・4日・10日・17日・23日・24日です。



ぶっくがいど 2014年10月号は ここまでで終わりです。



掲載リストに戻る

トップページに戻る