ぶっくがいど

2014年4月号

編集・発行:川崎市視覚障害者情報文化センター


開館日
火曜日から日曜日まで
開館時間
午前9時00分から午後5時00分まで
休館日
月曜日・祝日・月曜日にあたる祝日の翌日・年末年始・図書整理期間
所在地
郵便番号210-0026 川崎市川崎区堤根34-15
ふれあいプラザかわさき3階
電話
044-222-1611
ファクス
044-222-8105
メールアドレス
kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
ホームページ
http://www.kawasaki-icc.jp


目次



1 センターからのお知らせ

(1)センター長からのご挨拶

「皆様への感謝を込めて」

センター長 小野 俊己(おの としみ)

 4月を迎え、桜の便りが各地に届き始めました。なによりも私が心嬉しいのは、その春の訪れと同時に新名称・新施設として川崎市視覚障害者情報文化センター(以下、センター)がスタートしたことです。センターの運営には、指定管理者として 社会福祉法人 日本点字図書館 が、管理・運営にあたることとなり、私、小野 俊己 がこの度センター長に就任いたしました。

 この移行準備のために、昨年から川崎市盲人図書館に通い、飯田館長はじめ職員のみなさまから、時間をかけて業務の説明を受けてきました。また、市の障害福祉課の担当者の方からも、開設準備についてご指導をいただくなど、多くの方から多大なるご協力をいただきました。心から感謝を申し上げます。

 ご承知のように川崎市盲人図書館の歴史は長く、登録利用者は300名ほどおられ、図書製作にご協力いただいているボランティアは約150名いらっしゃいます。ボランティアの方たちの手によって図書館事業は支えられてきました。これまでの歴史を築いてこられた盲人図書館職員のみなさんとボランティアのみなさまのご努力に敬意を表しつつ、指定管理者として、その伝統と実績を引き継ぎ、重責を果たせるよう頑張ってまいります。センターの事業を行う上で、皆様の幅広いご期待に沿えるよう、センター長以下、利用者サービスグループ、利用者支援グループ、総務グループの3グループ体制で取り組んでいきます。

 これまで同様に時代状況に即したサービス提供を担い、視覚障害者の福祉に応えられるよう活動を行い続けることがセンターの使命です。私自身微力ながら、責務を全うするよう尽くしてまいりますので、皆様方のご指導・ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

 あたらしくなったセンターでは、今まで無かったサービスとして、センターという場を楽しんでいただくことを目的に、DVD映画副音声付体験上映会を定期的に開催し、時には音楽会、朗読会や講談などを開催していきます。また各種機器の体験会を行うなど、センターを通して人々が集まり学ぶという輪を広げるのはもちろんですが、人とのつながりも生み出していくことを目指していきます。そして視覚障害者が自由に外出し、自由に情報を入手し、そして発信できるように、川崎市域にある唯一のサポートセンターとして責務を担っていきます。センターを利用する人たちを支援することで、新しい価値を生み出したり、文化の発展に寄与したり、個人・地域社会を活性化させることができる施設に変わっていく姿を感じていただければと思います。

 みなさんの声に耳を傾け、その時々のニーズに対しスタッフ一人一人が的確にお応えする、明るく、いつ来館しても気持ちのいい場にしていきたいと思います。 


(2)4月1日からの新しい連絡先

 1974年7月に開館した川崎市盲人図書館は、2014年4月より隣接地に建てられた、ふれあいプラザかわさきの3階に移転し、名称を川崎市視覚障害者情報文化センターと改め指定管理者制度に移行しました。2014年4月からの5年間は 社会福祉法人 日本点字図書館 が指定管理者となります。住所や電話番号などは次のとおりに変更になりますので、図書貸し出しのお申し込みなどは新しい電話番号におかけください。

施設名称
川崎市視覚障害者情報文化センター
センター長
小野 俊己(おの としみ)
郵便番号
210-0026
住所
川崎市川崎区堤根34番地15 ふれあいプラザかわさき3階
電話番号
044-222-1611(代表)
ファクス
044-222-8105
メールアドレス
kawasaki-icc@kawasaki-icc.jp
ホームページ
http://www.kawasaki-icc.jp
開館日時
火曜日から日曜日の午前9時から午後5時まで
休館日
月曜日・祝日(月曜日が祝日の場合は、翌日の火曜日が休館)・年末年始・図書整理期間

(3)デイジー図書郵送ケースについて

 日頃より図書の貸し出しをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

 4月1日以降お送りするデイジー図書の郵送ケースを、一部変更させていただきました。新しいケースは、横の開閉部分に留め具がなく、代わりに布製のゴムバンドで閉める形になっています。その他宛名カード等の扱いの変更はございません。引き続きご利用のほど、よろしくお願い申し上げます。


(4)用具販売について

 4月から当センターで各種用具の販売を始めました。センターの入口を入って左側の部屋が「生活情報・用具展示ルーム」となっており、ガラス板の陳列棚に多数の商品見本を展示してあります。ソファーなどもあり、リラックスした雰囲気の中で、商品見本を手に取ってお試しいただけます。また、いくつかの商品は在庫も置いてありますので、その場でお買い上げいただくことも可能です。白杖の修理などもその場で承り、すぐに直してお渡しいたします。生活に便利な情報も積極的に発信していきますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。皆様のお越しをお待ちしております。


(5)オープニングコンサート「風のハーモニー」を開催します

 川崎市視覚障害者情報文化センターオープンを記念し、センターが入る「ふれあいプラザかわさき」の2階ホールにおいて、コンサートを開催いたします。全国各地で演奏活動を行うほか後進の指導にもあたっている伊藤康英さん、綱川泰典さん、世界最小の吹奏楽「オクトパス」による素敵な演奏をお届けいたします。皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。お待ちいたしております。
 なお、会場のホールには土足では入れませんので、スリッパをお持ちください。

日時
2014年4月5日(土曜日) 13時30分から15時30分(予定)
出演
伊藤 康英(ピアノ)、綱川 泰典(フルート)、オクトパス(吹奏楽)
曲目
第一組曲より(Gホルスト)、愛の挨拶(Eエルガー)、シシリエンヌ(Gフォーレ)、アニメ・メドレー、ほか
会場
ふれあいプラザかわさき2階 ホール
住所
川崎市川崎区堤根34番地15
交通
JR川崎駅から徒歩約15分、JR・京浜急行八丁畷駅から徒歩約5分
入場料
無料
予約
不要
協賛
川崎市視覚障害者福祉協議会
お問い合わせ先
川崎市視覚障害者情報文化センター 電話番号 044-222-1611

(6)「シネマ・デイジー」の貸し出しについて

 日本点字図書館では、昨年8月から映画の主音声と音声解説を同時に聞く事ができる「シネマ・デイジー」の貸し出しを行っています。

 「シネマ・デイジー」とは、一枚のCDに映画本編の主音声と、登場人物の動きや場面、背景等の視覚情報を言葉で説明した音声解説をともに録音したものです。映画の映像を見ることはできませんが、お手持ちのデイジー再生機で手軽に「白い巨塔」や「明日の記憶」などの映画を楽しめます。また、デイジー形式で製作しているので、作品情報、キャストの紹介、映画の本編などに簡単に移動することもできます。当センターではこのシネマデイジーを日本点字図書館から取り寄せて貸し出すことができますので、ぜひご利用ください。

 なお、キャディを利用するタイプの再生機 TK-300 では、ご利用いただけません。

 ※シネマ・デイジーは、著作権法第37条第3項に基づいて製作しています。


(7)「音声解説付きDVD映画の体験上映会」開催について

 当センターでは、今年度から音声解説付きDVD映画の体験上映会を開催いたします。(音声解説とは、登場人物の動きや背景等、映画の視覚情報を言葉で説明した音声ガイドです。)

 4月と5月の上映日程をお知らせいたします。参加費は無料、予約の必要もありません。

 会場は川崎市視覚障害者情報文化センター3階多目的室です。みなさまのご来場をお待ちしています。


作品『おくりびと』 4月26日(土曜日)午後2時より

2時間10分 日本

監督 滝田洋二郎

主な出演 本木 雅弘/広末 涼子/山崎 努

2008年公開。チェロ奏者の大悟は、所属していた楽団の解散を機に故郷へ帰ることに。求人広告を手に面接のため会社を訪れた彼は、思いもよらない業務内容を告げられる。それは遺体を棺に納める「納棺」という仕事だった。納棺師となった彼が、特殊な仕事に戸惑いながらも次第にその儀式に大きな意義を見出していく姿と、故人を見送る際に繰り広げられる様々な人間ドラマを描き出す。第81回アカデミー賞外国語映画賞受賞。


作品『ローマの休日』 5月24日(土曜日)午後2時より

1時間58分 アメリカ

監督 ウィリアム・ワイラー

主な出演 オードリー・ヘプバーン/グレゴリー・ペック

1953年公開。公務に縛られた毎日にうんざりしたアン王女は、訪れていたローマの宮殿から脱走を図る。そんな彼女に偶然出会った新聞記者ジョーは、大スクープのチャンスだと思い、ローマのガイド役を買って出る。束の間の自由とスリルを満喫するうち、2人の間に強い恋心が芽生えるが…。王女と新聞記者の、たった一日のロマンチックで切ない恋物語を描く。


(8)読書会について

 読書会は毎年春と秋の年2回開催していましたが、今年は春の読書会を7月に開催いたします。

 今回は『晴れた日は図書館へいこう』(緑川 聖司 著)の感想を語り合います。どなたにでも楽しんでいただける催しですので、初めての方もお気軽にご参加ください。

日時
2014年7月25日(金曜日) 午後1時30分から4時00分まで(予定)
会場
川崎市総合福祉センター エポックなかはら(予定)
中原区上小田中 6-22-5(JR南武線武蔵中原駅から徒歩約1分)
作品と内容
『晴れた日は図書館へいこう』(緑川 聖司 著)
しおりの日課は、憧れのいとこ・美弥子さんが司書をしている図書館へ通うこと。そこでは、日々、本にまつわるちょっと変わった事件が起きていて…。“日常の謎”を描くミステリーの名作。書き下ろし短編も収録。
申込み・お問い合わせ先
担当者 岩渕(いわぶち) 電話番号 044-222-1611
申込締切
2014年7月12日(土曜日)
参加費
無料(飲み物等は各自お持ちください。)
その他
会場までの道程などが分からない方は、申込時にお申し出ください。会場までご案内します。図書(CD版 、点字版)につきましては当館から貸し出しいたします。感想を語り合いますので、作品をお読みになってご参加ください。
なお、この「ぶっくがいど」のCD版巻末には、今回の読書会の図書を収録してありますのでお聞きください。

(9)「ぶっくがいど」の発行について

 利用者のみなさま、日頃から「ぶっくがいど」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 川崎市盲人図書館からの「ぶっくがいど」の発行は2014年2月号で終了しましたが、4月号からは川崎市視覚障害者情報文化センターが引き続き偶数月に発行いたします。

 新着図書の紹介や各種イベントのお知らせを掲載してまいりますので、今後もご活用くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 なお、「ぶっくがいど」テープ版は2014年2月号をもって終了しておりますので、ご了承ください。


(10)職員紹介

 当センターは、センター長以下12名のスタッフが勤務しております。今号ではスタッフの名前を紹介いたします。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

センター長
小野 俊己(おの としみ)
スタッフ
安藤 秀美(あんどう ひでみ)
岩渕 百世(いわぶち ももよ)
遠藤 佳世子(えんどう かよこ)
金子 ゆき(かねこ ゆき)
木下 至子(きのした のりこ)
今野 浩美(こんの ひろみ)
齋藤 美奈子(さいとう みなこ)
佐藤 義裕(さとう よしひろ)
島田 延明(しまだ のぶあき)
庄司 尚子(しょうじ なおこ)
高橋 佐知子(たかはし さちこ)
鳥居 秀和(とりい ひでかず)

(11)ご存知ですか?こんな商品

 日本点字図書館「わくわく用具ショップ」より、どなたが使っても便利な商品をご紹介致します。

お問い合わせ
電話 03-3209-0751
ホームページアドレス http://yougu.nittento.or.jp/

商品1 ルンバ 視覚障がい者モデル

画像:ルンバ 視覚障がい者モデル 外観
価格
58,320円(税込)
大きさ
(幅)353ミリ × (高さ)92ミリ
重さ
3.85キログラム(バッテリー装着時)
メーカー
アイロボット社(アメリカ)
その他
約3時間充電で通常清掃モード60分使用

 「高速応答プロセスiAdapt」を搭載した円盤型のお掃除ロボットです。その場の状況を自ら情報収集して、最適な行動パターンを計算しすぐに行動に移す能力を持っています。同じポイントを平均4回通りくまなく掃除し、微細なチリ・ホコリ・ダニなどのハウスダストまでを除去します。また、段差を感知すると方向を変えて落下を回避したり、壁や家具にぶつかりそうになると減速します。稼働開始時間を設定することもでき、お掃除が完了すると自動で充電器に戻って充電を開始するため、留守中にも活躍します。
 ルンバ初の取り組みとなる、視覚障がい者向けの「日本特別モデル」。音声取扱説明書付き、操作ボタンや充電器(ホームベース)に凸点を設けています。


商品2 奥秋曜子の電子レンジ鍋

画像:奥秋曜子の電子レンジ鍋 外観
価格
6,265円(税込)
大きさ
(幅)230ミリ × (奥行)194ミリ × (高さ)126ミリ
重さ
1.4キログラム
材質
本体:耐熱セラミック、蓋:強化磁器
メーカー
(株)ミヤオカンパニーリミテド

 当館発行の録音雑誌出演者で料理研究家の 奥秋 曜子 氏とセラミック製品メーカーが視覚障害者向けに開発した、電子レンジを使って簡単においしく調理できるセラミック鍋です。秘密は、加熱ムラをなくす鍋底の発熱体と、フタと本体上部の外側に焼きつけた反射膜にあります。この特殊加工が、ガス火で加熱したような対流をつくり、加熱ムラをなくし、ふっくらジューシーに仕上げてくれます。切った具材と調味料を一緒に鍋に入れて、レンジでチン!家庭料理を中心とした65種の簡単レシピ付きです。電子レンジのほか、オーブンやガスコンロでも使用できます。通信販売カタログ誌の「通販生活」でも紹介され、大人気となった商品です。



2 新着図書の紹介

(1)新しいCD図書の紹介 合計 41 点

 CD図書はデイジー編集されていますので、専用のプレイヤー又はパソコンがなければ再生できません。CD枚数はすべて1枚です。

分類0 総記

1 海の向こうに本を届ける -著作権輸出への道- 021
栗田 明子 著
原本 晶文社
2011年 日本ライトハウス情報文化センター製作 13時間 41分
日本と世界の出版の違いを目の当たりにしながら、日本の文芸書を海外で出版する可能性を探り続けた…。70年代より、日本の出版物を海外に売り込んできたパイオニアによる著作権輸出体験記。

分類2 歴史・地理

2 小汀利得 -ぼくは憎まれっ子- 289
小汀 利得 著
原本 日本図書センター
2001年 日本点字図書館製作 3時間 5分
テレビ番組で鋭い政治批判を行い、政治権力におもねることのない姿勢で人気を博した評論家が、波乱に満ちた80余年の人生を振り返り、綴る自伝。
3 塀の上を走れ -田原総一朗自伝- 289
田原 総一朗 著
原本 講談社
2012年 川崎市盲人図書館製作 12時間 42分
作家を志して挫折した若き日々、テレビ局のディレクター時代に制作した伝説のドキュメンタリー、ジャーナリストとなって首相を次々退陣させたあとの絶望…。田原総一朗が、驚くべき破天荒さに包まれた78年間を綴る自伝。
4 浪越徳治郎 -おやゆび一代- 289
浪越 徳治郎 著
原本 日本図書センター
2001年 日本点字図書館製作 7時間 17分
指圧療法を普及させた著者が、その生い立ちや、指圧を広めるための奮闘から同志の育成、著名人への指圧、参院選への出馬、テレビ出演などを綴る。
5 羽仁五郎 -私の大学- 289
羽仁 五郎 著
原本日本図書センター
2001年 日本点字図書館製作  6時間 40分
マルクス主義歴史学の大系樹立をはかり、戦後は鋭い文明批評により若者に影響を与えた歴史家が綴る、学問のすすめ。
6 無着成恭 -ぼくの青春時代- 289
無着 成恭 著
原本日本図書センター
2000年 日本点字図書館製作 10時間 40分
禅宗の僧侶で、中学校の教師として生活綴方運動を実践した著者。著者の少年時代や、僧侶を廃業し教育者として生きていく過程などを綴る。

分類3 社会科学

7 それをお金で買いますか -市場主義の限界- 331
マイケル・サンデル 著,鬼澤 忍 訳
原本 早川書房
2012年 早川清文学振興財団製作 13時間 30分
医療、教育、政治などあらゆるものが売買される現代社会では、何か大事なものが失われる。生活と密接に関わる「市場主義」をめぐる問題に鋭く切りこむ。
8 昭和自然遊び事典 384
中田 幸平 著
原本 八坂書房
2012年 日本ライトハウス情報文化センター製作 10時間 35分
昭和初期の著者自身の体験をもとに、野の植物・虫・魚などでの遊び60余種を季節ごとに綴った、高度成長期以前の子どもの野遊び生活史。江戸時代からの伝承遊び、今日では見られなくなった遊びもわかる。
9 知れば恐ろしい日本人の風習 -「夜に口笛を吹いてはならない」の本当の理由とは-  387
千葉 公慈 著
原本 河出書房新社
2012年 川崎市盲人図書館製作 5時間 11分
日本人の風習には、なぜか怖いものが多い。われわれはなぜ「恐ろしい風習」を連綿と受け継いできたのだろうか? 年中行事、タブー、昔話、遊びに潜む恐怖の謎解きをしながら、日本人のメンタリティを読み解く。

分類4 自然科学

10 スズメバチ -都会進出と生き残り戦略- 486
中村 雅雄 著
原本 八坂書房
2012年 日本ライトハウス情報文化センター製作 6時間 44分
昆虫界のライオン、「殺人バチ」と恐れられるスズメバチ。人や天候との関係、異常発生の理由など、知られざる行動や習性を紹介するとともに、巣への対処法・事故の防ぎ方を考える。新たな知見を加えた増補改訂新版。
11 東洋医学の宇宙 -太極陰陽論で知る人体と世界- 490
藤本 蓮風 著
原本 緑書房
2010年 日本ライトハウス情報文化センター製作 8時間 28分
「老荘哲学が人々を救済するのにどのように陰陽を使っているのか」ということを解説しながら、「物事の本当の幸福とは何か、人間にとって本当の自由とは何か」を陰陽論を踏まえて紹介する。
12 視覚はよみがえる -三次元のクオリア- 491
スーザン・バリー 著,宇丹 貴代実 訳
原本 筑摩書房
2010年 日本ライトハウス情報文化センター製作 9時間 35分
大人になったら戻らないとされる立体視力を48歳で取り戻した神経生物学者が自らの体験をもとに、視えることの神秘、脳の驚異的な能力、視覚と脳の真実に迫る。
13 土本典昭 -わが映画発見の旅 不知火海水俣病元年の記録- 493
土本 典昭 著
原本 日本図書センター
2000年 日本点字図書館製作 12時間 2分
記録映画作家として活躍した著者が、映画の世界に入るまでの青年時代の苦い記憶、水俣・不知火海での水俣病の記録映画の撮影などを綴る。
14 なるだけ医者に頼らず生きるために私が実践している100の習慣 498
五木 寛之 著
原本 中経出版
2013年 川崎市盲人図書館製作 4時間 28分
自分だけの呼吸法を自分で工夫する、歯磨きも歩くのもエンジョイする、民間療法の深い知恵を生かす…。楽しく健康に歳をとるために作家・五木寛之が実践している「イージー養生法」を紹介します。

分類5 技術

15 よくわかる最新LEDの基本と仕組み -原理・構造、特性、制御を初歩から学ぶLED(発光ダイオード)電子・電気工学入門- 549
長谷川 竜生,釜野 勝,上原 信知 著
原本 秀和システム
2012年 日本ライトハウス情報文化センター製作 10時間 22分
光の基本、半導体の発光原理、LEDの特性、電子素子、点灯手法など、あらゆる産業で注目されるLEDの基本原理、初級回路から応用までをわかりやすくビジュアルに解説する。

分類7 芸術

16 山田五十鈴 -映画とともに- 772
山田 五十鈴 著
原本 日本図書センター
2000年 日本点字図書館製作 3時間 32分
昭和期を代表する大女優の一人であり、女優として初めて文化勲章を受章した著者が、多くの失敗を重ねながら勇気と忍耐をもって成長してきた生涯を綴る。
17 浅香光代 -斬って恋して五十年- 775
浅香 光代 著
原本日本図書センター
2000年 日本点字図書館製作 4時間 59分
神田生まれの浅草育ち。1930年代に人気が高かった女剣劇を太平洋戦争後、復活して存続させた一座の座長である著者が、その半生記を綴る。
18 大島渚 -大島渚1960- 778
大島 渚 著
原本 日本図書センター
2001年 日本点字図書館製作 11時間 28分
「青春残酷物語」などで日本映画界の革新的リーダーとして活躍した、日本を代表する映画監督が、その青春時代・松竹助監督時代を語る自伝エッセイ。

分類8 言語

19 劇団四季メソッド「美しい日本語の話し方」 809
浅利 慶太 著
原本 文芸春秋
2013年 川崎市盲人図書館製作 5時間 6分
劇団四季のセリフはなぜ聞き取りやすいのか?思っていることを正確に伝えられ、第一印象をよくし、健康法にもなる劇団四季独自の「母音法」「呼吸法」「折れ法」のメソッドを伝授する。巻末付録『美しい日本語の話し方』教室台本。

分類9 文学

20 新・日本文壇史 第8巻 910
川西 政明 著
原本 岩波書店
2012年 日本ライトハウス情報文化センター製作 16時間 30分
激動の昭和時代の、林芙美子、佐多稲子、岡本かの子、平林たい子、野上弥生子、宮本百合子、田村俊子、宇野千代、瀬戸内寂聴、富岡多恵子らの波瀾に満ちた恋多き生涯をたどりながら、その作品世界にせまる。
21 倉田百三 -光り合ういのち- 910
倉田 百三 著
原本 日本図書センター
2001年 日本点字図書館製作 9時間 32分
親鸞の『歎異抄(たんにしょう)』を戯曲化した「出家とその弟子」を書き、宗教文学に一境地を拓いた劇作家が、幼少期から中学生時代までを綴る。
22 アイガー北壁・気象遭難 913
新田 次郎 著
原本 新潮社
2004年 川崎市盲人図書館製作 11時間 14分
取りつき点から頂上まで1800メートルの巨大な垂直の壁に挑んだ2人の日本人登山家の実名小説『アイガー北壁』。2人のパーティーが白馬岳主稜で吹雪にあい、岩稜から姿を消す『気象遭難』。など山岳短編の傑作全14編を収録する。
23 革命の終焉 小説フランス革命12 913
佐藤 賢一 著
原本 集英社
2013年 川崎市盲人図書館製作 9時間 2分
ダントン、デムーランの処刑後、公安委員会でロベスピエール一派の独裁に反感と不満が生まれる。ロベスピエール一派は告発され、断頭台に……フランス革命の全貌を描く巨編、完結!
24 風の軍師 -黒田官兵衛- 913
葉室 麟 著
原本 講談社
2013年 川崎市盲人図書館製作 7時間 37分
秀吉の懐刀として武勲を立てた黒田官兵衛は、文禄の役で朝鮮行きを申し出る。しかし官兵衛の真意は、キリシタンを弾圧する秀吉を討つことだった。下克上の時代、異国の風を受け、夢を追う男の壮絶な生涯を描く。
25 カンパニュラの銀翼 913
中里 友香 著
原本 早川書房
2012年 早川清文学振興財団製作 13時間 49分
1920年代後半の英国。資産家の子息の替え玉として名門大学に通う青年。そんな彼の前に美しき謎の男が現われる。第2回アガサ・クリスティー賞受賞。
26 黒猫の遊歩あるいは美学講義  913
森 晶麿 著
原本 早川書房
2011年 早川清文学振興財団製作 7時間 36分
「黒猫」と呼ばれる若き大学教授が、付き人の女性とともに、相次ぐ難事件に挑む。全6編の連作ミステリー。第1回アガサ・クリスティー賞受賞。
27 さがしものが見つかりません! 913
秋山 浩司 著
原本 ポプラ社
2013年 川崎市盲人図書館製作 10時間 32分
大学と下宿を往復するだけの地味な毎日を送る「私」は、「物部語朗」なる変人が主宰するサークルに強引に引っ張りこまれ、不可思議な指令に従う羽目に。さらには、キャンパスごとに対立する学生会の勢力争いにも翻弄され…。
28 タマの猫又相談所 -花の道は嵐の道- 913
天野 頌子 著
原本 ポプラ社
2013年 川崎市盲人図書館製作 5時間 19分
理生の飼い猫タマは、じつは長生きして妖怪化した猫又。流されるままに花道部(かどうぶ)に入部し、因縁のライバル茶道部との激しい部室争奪戦に巻き込まれてしまった泣き虫の理生を、タマが陰から賢くサポートして…。短編も収録。
29 天神  913
小森 陽一 著
原本 集英社
2013年 川崎市盲人図書館製作 8時間 37分
親子三代での戦闘機乗りを目指す航空学生出身の青年と、防衛大学卒業後、国を守りたいという強い思いから航空自衛隊に入ったエリートの青年。戦闘機に乗ることに憧れを抱き、夢に向かって突き進む若者たちを描く。
30 トッカン -特別国税徴収官- 913
高殿 円 著
原本 早川書房
2012年 早川清文学振興財団製作 11時間 8分
税金滞納者から取り立てを行なう徴収官のなかでも、特に悪質な事案を担当する特別国税徴収官(略してトッカン)。東京国税局管内の税務署に所属する新米徴収官の奔走を描く。テレビドラマ原作。
31 石牟礼道子 -椿の海の記- 914
石牟礼 道子 著
原本 日本図書センター
1999年 日本点字図書館製作  8時間 9分
水俣病を取材した作品「苦海浄土」で日本全国に衝撃を与えた著者。水俣に育ち、水俣病をすぐれた文学表現で告発し続ける作家の少女時代を綴る。
32 散歩 914
小林 聡美 著
原本 幻冬舎
2013年 川崎市盲人図書館製作 8時間 5分
ひとり散歩が大好きな小林聡美が、ふたり散歩に挑戦。森下圭子、石田ゆり子、井上陽水、もたいまさこ、柳家小三治…。気持ちの良いひとたちとの、うたかたのひとときを記録した対談集。『GINGER L.』連載を書籍化。
33 とはずがたり 上 巻1・巻2 915
久我 雅忠女(こが まさただのむすめ) 著,次田 香澄 全訳注
原本 講談社
1987年 日本ライトハウス情報文化センター製作 18時間 14分
鎌倉時代の宮廷内の愛欲を描いた異彩な古典。後深草院(ご ふかくさいん)の異常な寵愛をうけた作者は14歳にして男女の道を体験。以来複数の男性との愛欲遍歴を中心に、宮廷内男女の異様な関係をなまなましく綴る個性的な手記。
34 アレクシア女史、飛行船で人狼城を訪(と)う 933
ゲイル・キャリガー 著,川野 靖子 訳
原本 早川書房
2011年 早川清文学振興財団製作 13時間 15分
19世紀イギリス。人類と共存する吸血鬼や人狼らが突然人間化する現象がおきた。アレクシアは謎を解くため、スコットランドへと飛ぶ。シリーズ第2作。
35 解錠師  933
スティーヴ・ハミルトン 著,越前 敏弥 訳
原本 早川書房
2012年 早川清文学振興財団製作 15時間 43分
どんな錠も開けられる才能を持つ少年は、ひょんなことからプロの金庫破りの弟子となる。非情な犯罪の世界に生きる少年の光と影を描く。
36 彷徨える艦隊 3 933
ジャック・キャンベル 著,月岡 小穂 訳
原本 早川書房
2009年 早川清文学振興財団製作 11時間 50分
故郷の星を目指す大佐。大佐が率いる艦隊は敵艦隊を撃破し、その航海は順風満帆に思われた。だがその行く手には、おそるべき罠が待ち受けていた。
37 パナマの死闘  933
セシル・スコット・フォレスター 著,高橋 泰邦 訳
原本 早川書房
1974年 早川清文学振興財団製作 10時間 54分
スペイン領アメリカに勃発した反乱支援のため南太平洋に向かった英国艦。立ち塞がるスペインの軍艦に、死を賭して戦いを挑む。シリーズ第5作。
38 ベヒモス -クラーケンと潜水艦- 933
スコット・ウエスターフェルド 著,小林 美幸 訳
原本 早川書房
2012年 早川清文学振興財団製作 14時間 18分
オスマン帝国へ赴いた英国海軍。そこで、士官候補生の少女はドイツ軍の侵攻を目撃する。一方、亡きオーストリア大公の息子は逃亡を図る。3部作第2部。
39 夜のサーカス  933
エリン・モーゲンスターン 著,宇佐川 晶子 訳
原本 早川書房
2012年 早川清文学振興財団製作 16時間 30分
夜だけ開く、豪奢で魅惑的な夢のサーカス。そこを舞台に競い合うよう運命づけられた2人の若き天才魔術師は、次々と魅惑的な出し物を創りだしていく。
40 世界しあわせ紀行  935
エリック・ワイナー 著,関根 光宏 訳
原本 早川書房
2012年 早川清文学振興財団製作 17時間 18分
世界一幸福な国を求めて10カ国を巡り、各地で出会う人々とのユーモラスなやりとり、珍しい風習や出来事等を綴りながら、真の幸福に思いを馳せる旅行記。
41 ルパン、最後の恋 953
モーリス・ルブラン 著,平岡 敦 訳
原本 早川書房
2012年 早川清文学振興財団製作 7時間 20分
父を亡くした娘を次々と襲う怪事件。陰ながら彼女を見守るアルセーヌ・ルパンは、見えない敵に苦戦する。著者が生前執筆しながら封印されていた遺作。

(2)新しい点字図書の紹介 合計 37 点

 リクエストをいただいてから製本作業を行うものもありますので、発送までに時間を要することがあります。

分類0 総記

1 図書館と電子書籍 -ハイブリッド図書館へ- 010
山崎 博樹 ,李 士永,山崎 榮三郎 著
原本 教育出版センター
2012年 日本点字図書館製作 全3巻
電子書籍端末の動向、電子出版物制作における技術上の課題、出版業界の現状、デジタル化が進んでいる韓国の公共図書館の取り組みなどを紹介する。
2 お姫さま大全 -100人の物語- 030
井辻 朱美 監修
原本 講談社
2011年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全3巻
シンデレラ、楊貴妃、マリー・アントワネット、ダイアナ妃…。古今東西の物語、舞台、アニメ、神話、史実などのお姫さまたちが時代や背景をこえて登場。100人100通りのプリンセス・ストーリーを紹介します。

分類2 歴理・地理

3 マルガレーテ・シュタイフ物語 -テディベア、それは永遠の友だち- 289
礒 みゆき 著
原本 ポプラ社
2011年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
世界中にファンを持つ、クマのぬいぐるみ「テディベア」。その生みの親、マルガレーテ・シュタイフは、1歳半で小児まひを患い右手と両足が不自由になった。車椅子で一生を過ごした彼女が、障害に負けず、「テディベア」を生み出すまでを描いたノンフィクション。

分類3 社会科学

4 イスラームから世界を見る 302
内藤 正典 著
原本 筑摩書房
2012年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全3巻
誤解や偏見とともに語られがちなイスラーム。その本当の姿をイスラーム世界の内側から解き明かす。誕生・発展の歴史から、各地で相次ぐ民主化運動の背景まで、知っておきたい基礎知識を解説。西アジアを初め、イスラーム圏の国々を示す点図入り。
5 池上彰のニュースから未来が見える 304
池上 彰 著
原本 文芸春秋
2013年 川崎市盲人図書館製作 全4巻
アベノミクスから領土問題、「アラブの春」後の中東の混乱、アメリカ大統領選の裏側、ブータンの幸福度、尖閣諸島の実態まで、日本と世界のニュースを、海外取材をもとにわかりやすく解説する。
6 新しい国へ -美しい国へ完全版- 310
安倍 晋三 著
原本 文芸春秋
2013年 川崎市盲人図書館製作 全4巻
長引く景気低迷、押し寄せる外交・安全保障の危機、さらには少子高齢社会の訪れによる社会保障の拡充。この国のリーダーは今なにをすべきなのか? 「美しい国へ」に、新たな政権構想を附した完全版。
7 検証尖閣問題 319
孫崎 享 編
原本 岩波書店
2012年 川崎市盲人図書館製作 全5巻
日本政府による尖閣諸島「国有化」決定以来、日中関係が緊迫している。ここまで対立が深まってしまったのはなぜなのか。最新の情勢、論点を踏まえて詳論し、さまざまな分野の論客たちと座談会を行い、多角的に検討する。
8 障害者の雇用の促進等に関する法律 366
原本 総務省 法令データ提供システム
2013年 日本点字図書館製作 全2巻
障害者の雇用や職業生活上の自立を促進するための措置を講じ、障害者の職業の安定を図ることを目的とした法律。現行の2013年6月19日改正内容全文。
9 彼女たちの売春(ワリキリ) -社会からの斥力、出会い系の引力- 368
荻上 チキ 著
原本 扶桑社
2012年 川崎市盲人図書館製作 全5巻
日本には今、「ワリキリ」と呼ばれる、フリーの売春活動を行っている女性が山ほどいる。100人を超える彼女たちへのインタビューから、これまでの社会で「なかったことにされてきた不幸」を浮き彫りにする。
10 カニは横に歩く -自立障害者たちの半世紀- 369
角岡 伸彦 著
原本 講談社
2010年 日本点字図書館製作 全8巻
日本で初めて大々的に差別に声を上げて行動した脳性マヒ者の運動団体の活動を描く、青春ノンフィクション。第33回講談社ノンフィクション賞受賞。
11 障害者の雇用の促進等に関する法律施行令 障害者の雇用の促進等に関する法律施行規則 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律 369
原本 総務省 法令データ提供システム
2013年 日本点字図書館製作 全3巻
2013年6月26日公布の「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」など、全3法令を収録。
12 地域社会における共生の実現に向けて新たな障害保健福祉施策を講ずるための関係法律の整備に関する法律 他 369
原本 総務省法令データ提供システム
2013年 日本点字図書館製作 全1巻
2012年6月27日公布の表題ほか、2013年6月19日改正の「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」を収録。
13 福祉行政報告例の概況 平成23年度 369
厚生労働省 大臣官房 統計情報部 人口動態・保健社会統計課 行政報告統計室[編]
原本厚生労働省 大臣官房 統計情報部 人口動態・保健社会統計課 行政報告統計室
2012年 日本点字図書館製作 全1巻
各都道府県、指定都市、中核市の社会福祉関係業務の実績報告の概要をまとめたもの。身体障害者福祉、児童福祉等の実績が数量的に把握できる。
14 東大の大罪  377
和田 秀樹 著
原本 朝日新聞出版
2013年 川崎市盲人図書館製作 全3巻
ゆとり教育や自殺者増の経済政策、原発安全神話にお墨付きを与えてきた東大。3・11はその無責任体質をあぶりだした。東大はこの国を本当によくしているか? だれもが抱く疑念に斬り込み、東大の解体的出直しを説く。

分類4 自然科学

15 地域保健・健康増進事業報告の概況 平成23年度 498
厚生労働省 大臣官房 統計情報部 人口動態・保健社会統計課 行政報告統計室[編]
原本厚生労働省 大臣官房 統計情報部 人口動態・保健社会統計課 行政報告統計室
2013年 日本点字図書館製作 全1巻
2011年度に全国の保健所及び市区町村が実施した、地域の特性に応じた保健施策の報告。地域保健事業と健康増進事業の統計の概要をまとめる。

分類7 芸術

16 アメリカ音楽史 -ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで- 764
大和田 俊之 著
原本 講談社
2011年 日本点字図書館製作 全6巻
アメリカのポピュラー音楽を社会との関わりにおいて考察し、様々な音楽ジャンルがどのように形成され、発展してきたかを辿る。第33回サントリー学芸賞〈芸術・文学部門〉受賞。
17 ウルトラマンがいた時代 778
小谷野 敦 著
原本 ベストセラーズ
2013年 川崎市盲人図書館製作 全3巻
高度経済成長が一息つき、安保闘争は挫折し、公害問題が浮上していた1970年代。あの「暗い」時代の雰囲気を体現していた「帰ってきたウルトラマン」を中心に、その象徴性を「解釈」するのではなく自分史の一部として語る。
18 牧伸二のウクレレ人生 779
牧 伸二 著
原本 みくに出版
1995年 川崎市盲人図書館製作 全3巻
ウクレレ漫談という他にない芸を確立し、第一線で活躍した牧伸二。昭和34年、師匠・牧野周一の一言で始まったウクレレ人生―。おなじみの「やんなっちゃった節」で人気爆発、売れっ子となった牧伸二の40年におよぶ芸人人生を多彩な交遊録を軸に繰り広げます。
19 サッカー日本代表の育て方 -子供の人生を変える新・育成論- 783
小沢 一郎 著
原本 フロムワン
2013年 川崎市盲人図書館製作 全4巻
背中で教える奔放子育て、個性を認める目、長所を伸ばす指導、プレーヤーズファーストの理念…。育成取材のスペシャリストが、サッカー海外組を育んだ親や監督の教育・指導論に迫る。

分類9 文学

20 作家のへその緒 910
池内 紀 著
原本 新潮社
2011年 川崎市盲人図書館製作 木の芽会寄贈 全4巻
浄土真宗のお経のリズムとメロディから生まれた宮沢賢治の独特な文体。少年期に体験した激しい飢えが消えなかった開高健…。作家たちの原点(へその緒)を探り、作家誕生の秘密を解き明かす。『新潮』掲載をまとめて単行本化。
21 うさぎの庭 913
広瀬 寿子 著
原本 あかね書房
2011年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
小学4年生の主人公は、自分に自信がなくて、言いたいことをうまく口に出すことができない。心を打ち明けられるのは飼っているうさぎのチイ子だけ。ある日、古い洋館に住むおばあさんに出会い、おばあさんの話を聞くうちに少しずつ自分の思いを語り始める…。
22 球界消滅 913
本城 雅人 著
原本 文芸春秋
2012年 川崎市盲人図書館製作 全10巻
弱小球団「横浜ベイズ」を首位に押し上げた副GMの大野は、球界の盟主「東都ジェッツ」との合併話に耳を疑う。だがそれは、日本球界全体を巻き込む壮大な変革への序章だった…。球界の未来を描いたシミュレーション小説。
23 時よ、よみがえれ! 913
光丘 真理 作,あいかわ 奏 画
原本 岩崎書店
2008年 川崎市盲人図書館製作 スターシックス寄贈 全2巻
秋の京都をおとずれていたサヤ、スズ、テッペイは、担任のナオミ先生を見かけてその後を追ううちに、グーそっくりのネコに出会う。そのネコに案内されてたどりついたところは、なんと90年前の世界だった! シリーズ完結編。
24 ねえ、おはなしきかせて  913
原 京子 作,高橋 和枝 絵
原本 ポプラ社
2012年 川崎市盲人図書館製作 スターシックス寄贈 全1巻
小学1年生のゆかは、おはなしを読んでもらうのが大好き。でも、弟が生まれていそがしいママは、最近ちっとも読んでくれません。ある日、ゆかが森でひとり、声に出して読んでいると、動物たちが集まってきて…。
25 やっかいな関係 913
星 新一 著
原本 青龍社
1991年 川崎市盲人図書館製作 スターシックス寄贈 全2巻
やっかいな関係に興味のあるかたへの自選ショートショート集。合計41のやっかいな関係が、ユーモアと簡潔な言葉、そして鋭い観察で描かれる。
26 もちろん奇妙にこわい話 913
阿刀田 高 選
原本 光文社
2008年 川崎市盲人図書館製作 全3巻
ひんやりとした美術館のなか、私は一枚の大きな絵の前に立っていた。夕暮れ時に、羊の群れを連れ帰ろうとしている羊飼いの男のうしろ姿。と、次の瞬間、風が吹いた。マントの裾が揺れ、男の顔が振り向こうとして…。大好評の“寄せられた「体験」”シリーズ、『奇妙にこわい話』の通算第八弾。
27 レンアイの法則 913
斉藤 栄美 作,米良 画
原本 金の星社
2007年 川崎市盲人図書館製作 スターシックス寄贈 全2巻
アーヤはクラスメイトの男の子に毎日告白されて迷惑気味。だが、その男の子に恋する下級生が出現! 無関心なフリをするアーヤだが、やがて、意外な展開に!? 恋のレッスン&ステップアップ・ストーリー第4弾。
28 クロティの秘密の日記 933
パトリシア・C・マキサック 作,宮木 陽子 訳
原本 くもん出版
2010年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全3巻
1859年。アメリカの農園で暮らす奴隷の少女。禁じられていた読み書きを覚え、隠れて日記をつけ始めた彼女は、自分で自由について考え始めていく。
29 子犬おおそうどう 933
ルーシー・ダニエルズ 作,千葉 茂樹 訳
原本 ほるぷ出版
2010年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
マンディは動物が大好きな9歳の女の子。両親はともに動物のお医者さんで、マンディもいつか動物のお医者さんになることを夢見ている。ある日、ラブラドール犬のモーリーに5匹の子犬が生まれたことを知り、さっそく学校のみんなに知らせるが…。
30 子ネコききいっぱつ 933
ルーシー・ダニエルズ 作,千葉 茂樹 訳
原本 ほるぷ出版
2010年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
動物病院のマンディの家には、いろんな動物たちがやってくる。今日もマンディは動物たちの手助けをしようと奮闘中。友だちの家に生まれた6匹の子ネコのもらい手が見つからなければ「始末」されてしまうと知り、マンディは必死で飼ってくれる人をさがします。
31 楽しいスケート遠足 933
ヒルダ・ファン・ストックム 作,ふなと よし子 訳
原本 福音館書店
2009年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全2巻
舞台は80年前のオランダ。本格的な冬が来ると、国中の運河や水路は凍りつき、何十キロ、何百キロとも知れない氷の道ができる。そんな「氷の道」をつたって、16人の子どもたちが先生と、遠くの町まで一日がかりのスケート遠足に出かける。
32 小さな小さな七つのおはなし 933
リリアン・ムーア 作,福本 友美子 訳
原本 日本標準
2012年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
森にすむフクロウの子ホーホは、なんでも知っているおじいちゃんが不思議でなりません。おじいちゃんのめがねは、なんでもわかる魔法のめがねなんだ、と思ったホーホは、こっそりかけてみるのですが…。動物たちが出てくる楽しいお話が7編収録。
33 ピーティ 933
ベン・マイケルセン 作,千葉 茂樹 訳
原本 鈴木出版
2010年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全4巻
生まれながらに脳性まひがあり、会話ができないため、人生のほとんどを施設で過ごすことになってしまったピーティ。過酷な生活の中でも豊かな心を失わず、ひとつひとつの出会い、目にするもの、耳にするものに喜びと驚きを味わい、自分の人生を生ききったピーティの、光あふれる物語。
34 ヒットラーのカナリヤ  933
サンディー・トクスヴィグ 作,小野原 千鶴 訳
原本 小峰書店
2008年 川崎市盲人図書館製作 全4巻
ナチスドイツからにらまれたデンマーク系ユダヤ人を助けるために奮闘した、デンマーク人たちの10日間の救出劇。暗くなりそうな話を、明るい登場人物たちの動きのあるストーリー展開で描いた、事実に基づくフィクション。
35 ほこりまみれの兄弟 933
ローズマリー・サトクリフ 著,乾 侑美子 訳
原本 評論社(ひょうろんしゃ)
2010年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全5巻
16世紀イギリス。意地悪なおばさんの家から愛犬と逃げ出した孤児の少年。彼は旅芸人の一座に出会い、ともに旅することになる。少年の成長を温かく描く。
36 氷の上のボーツマン 943
ベンノー・プルードラ 作,上田 真而子 訳
原本 岩波書店
2009年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全1巻
あちこちに流氷がただよう冬の港。二人の男の子と小さな女の子は、船長の子犬ボーツマンを連れ出して、アシのしげった氷の原っぱを走りまわります。ところが突然足下の氷が割れ、子犬をのせた氷が流れて行ってしまう!子どもたちと子犬の勇気あふれるドイツの物語。
37 チポリーノの冒険 973
ジャンニ・ロダーリ 作,関口 英子 訳
原本 岩波書店
2012年 日本ライトハウス点字情報技術センター製作 全4巻
物語の舞台は野菜と果物たちの暮らす国。玉ねぎ坊やのチポリーノが、無実の罪で牢屋に入れられてしまった父チポローネを救い出そうと大活躍。仲間たちと力をあわせて、わがままなレモン大公やトマト騎士に立ち向かう。


3 寄贈図書の紹介

 次の資料が寄贈されました。貸し出しを希望される方はご連絡ください(合計2点)。

1.草稿版鍼科新書
京都市立盲学校同窓会 CD図書1枚
2.第11回オンキョー世界点字作文コンクール 入選作品集~国内部門・海外部門
毎日新聞社点字毎日 点字冊子1冊

 これらの資料は、寄贈冊数が少ないため、15日以内に返却をお願いします。
 また、順番をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。



4 さしあげます

 次の資料を希望される方へさしあげます。部数に限りがあるものについては、原則として申込受付順といたします(合計6点)。

1.明日への声
内閣府政府広報室 音楽CD 1枚
2.ふれあいらしんばん
内閣府政府広報室 点字冊子 1冊
3.高津市民館だより
高津市民館 点字冊子 1冊
4.点字厚生
日本盲人会連合 点字冊子 1冊
5.川崎視障協だより第173号
NPO法人川崎市視覚障害者福祉協会 CD図書 1枚
6. 国民年金のしくみ
川崎市健康福祉局 地域福祉部保険年金課 点字冊子 1冊 CD図書 1枚

 他にも、市政だより、議会かわさき、県のたより、議会かながわ、広報よこはま及び福祉よこはまの点字版も扱っております。
 なお、毎号「市政だより」を希望する方は、川崎市内在住の方に限り、点字版、カセットテープ版又はCD版のいずれか1種類を無料で郵送しますので、市民・こども局シティセールス・広報室へお申し込みください(電話 044-200-2287、ファクス 044-200-3915)。




5 サピエ図書館 CD図書ランキング ベスト30

 2014年2月1日から2月28日に、全国の点字図書館や個人利用者が、サピエ図書館からダウンロード利用した音声デイジー図書のランキングです。貸し出し希望の方は、当センターまでご連絡ください。

順位・タイトル・著者名・利用数・収録時間の順番に読み上げを行います。

1位 誘う女
田中 雅美 1,081回 5時間24分
2位 永遠の0(ぜろ)
百田 尚樹 900回 17時間7分
3位 艶色美女やぶり 若殿浪人乱れ旅
鳴海 丈 717回 11時間51分
4位 疾風ロンド
東野 圭吾 533回 8時間58分
5位 ♂(おす)♀(めす)
花村 萬月 494回 7時間11分
6位 昏睡 黒いカルテ 新編集医療ミステリー
霧村 悠康 490回 10時間32分
7位 下ネタの品格
文芸春秋編 480回 6時間38分
8位 危険な絆(警視庁特命遊撃班[8])
南 英男 473回 8時間21分
9位 今さら誰にも聞けない700の質問
平川 陽一 編 460回 14時間5分
10位 肩こりは10秒で治る 揉まない押さない引っ張らない
佐藤 青児 450回 2時間28分
11位 哀切の小海線
西村 京太郎 409回 4時間25分
12位 「須磨明石」殺人事件
内田 康夫 409回 6時間19分
13位 嵐の予兆 書き下ろし長編時代小説(居眠り同心影御用 12)
早見 俊 392回 5時間18分
14位 桃源郷で逢いましょう 官能ロマン
葉月 奏太 381回 7時間8分
15位 激ナマ告白 田舎美人妻編
素人投稿編集部編 372回 5時間50分
16位 緋衣草(さるびあ)の誘い 官能ロマン
末広 圭 366回 6時間6分
17位 暴発 警視庁迷宮捜査班
南 英男 366回 7時間41分
18位 客室係は見た!シティホテルの事件簿
小菅 宏 344回 4時間19分
19位 僕の居候生活 兄嫁・姪・親戚のお姉さんと…
山口 陽 339回 8時間37分
20位 銀行狐
池井戸 潤 329回 9時間21分
21位 夏の狙撃手 文庫書下ろし/長編ハード・サスペンス
鳴海 章 329回 13時間21分
22位 遺産
笹本 稜平 318回 20時間11分
23位 夜隠れおせん(火盗改鬼与力)
鳥羽 亮 318回 6時間12分
24位 一生つかえる記憶力が3週間で身につく本 思い出せないことが多くなったら 身体で覚える3週間トレーニングだから、一生つかえて忘れない。
高嶌 幸広 313回 6時間14分
25位 叔母はステュワーデス
浅見 馨 309回 4時間20分
26位 風斬り秘剣 ご落胤若さま武芸帖(特選時代小説)
中岡 潤一郎 307回 6時間52分
27位 完璧な犯罪 ベストミステリー短編集
鮎川 哲也 306回 8時間31分
28位 迷惑メール、返事をしたらこうなった。 詐欺&悪徳商法「実体験」ルポ
多田 文明 298回 7時間17分
29位 タクシー運転手にきいたコワーい東京の話
小菅 宏 291回 6時間11分
30位 中国はもう終わっている
黄 文雄(こう ぶんゆう)、石 平(せき へい) 288回 4時間58分


6 4月・5月のイベントと休館日

4月5日(土曜日)は13時30分からオープニングコンサート(出演:伊藤康英/ピアノ、綱川泰典/フルート、アンサンブル・オクトパス)を開催いたします。

4月26日(土曜日)は14時から「おくりびと」のDVD映画体験上映会を開催いたします。

5月24日(土曜日)は14時から「ローマの休日」のDVD映画体験上映会を開催いたします。

休館日について
4月の休館日は、7日・14日・21日・28日・29日です。
5月の休館日は、3日・4日・5日・6日・12日・19日・26日です。



ぶっくがいど 2014年4月号は ここまでで終わりです。



掲載リストに戻る

トップページに戻る